「精霊の還る家なき盂蘭盆絵」 #らかん亭 #一行詩 #jhaiku fb.me/2l9qO2Nn5
【今日の季語1324】盂蘭盆会(うらぼんえ):「盂蘭盆」あるいは単に「盆」などとも。本来は陰暦七月十五日を中心とする仏事であるが、現代では月遅れで行われることが多い。◆火の前にゐること多し盂蘭盆会(猪俣千代子) #jhaiku #kigo
今まで重く閉ざした口を開かせて戴く。テレビ朝日は沈没している戦艦大和を1999年に初撮影した、と大嘘を吐いたが、実際は1985年に民間有志及び長崎の企業によって初撮影に成功し、その模様はNHKにて報じられている。そして、初撮影に成功した新型水中カメラを設計したのは私の父だ。
写真俳句「死すれば海に撒く骨片の腐れゆくかな」 #自由律俳句 #アぽろん fb.me/37amyTWbe
「白昼お意識崩れる闇の入口」 #自由律俳句 #アぽろん #らかん亭 #jhaiku fb.me/1iGjSBj97
「白昼の 意識崩れる 闇の入口」 #自由律俳句 #アぽろん #らかん亭 fb.me/2yoWKOJRs
和歌山の名産「あら川の桃」を送ってくれました。娘の気遣いが何より嬉しいのです。 fb.me/1up7MQ3U4
茨木で透析を終えて、阪急電車のなかです。今日の透析は比較的楽だったのはスマホで美空ひばりや石川さゆりや北島三郎などを聴いたからかなぁ!演歌から学ぶ朗読のコツは、「青森挽歌」や「よだかの星」などの私の語りに活かされている。
【今日の季語1322】酔芙蓉(すいふよう):「芙蓉」の傍題の一つ。朝に白く咲き始めて日中は紅色を帯び、夕刻にはさらに赤みを増すところを人間の酔顔にたとえた呼び名。◆暮れてなほ空のみづいろ酔芙蓉(德田千鶴子) #jhaiku #kigo
「鈴成り車』(魔尼車)
誠心院の境内には和泉式部の供養塔があります。
知恵授け、恋授けの御願いしながら車をまわします!