goo blog サービス終了のお知らせ 

そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

ホンジツ・・

2005-12-14 05:38:38 | てべ
ホンジツやっとてべの新しいお店「mercerie tebessa(メルスリーテベッサ)」の開店です。

準備が終わらずとうとう徹夜になりそう。今から寝るとやばいのでパソコンを開いてみた。徹夜といっても今は自宅。これから熱くて濃いコーヒーでも飲んで眠気を覚まそう。一番つらいのは7時台なのでこれを乗り越えたら楽勝・・かな?

今週は忘年会が2件の予定。しかもそのうちヒトツはてべのミシン室を片付けて3社合同10名のウタゲ。どんな模様になりますやら。今は店のコトが心配で心配で、かな~~り、疲れています。セールなら3~4日だけの限定オープンなんだけど、今度はそういうわけにはいかないものね。こんなにお金が掛からない開店はそうそうないと思ってたけど、それでも想像をはるかに上回る出費だったので、お客さんが来なかったらと後ろ向きなコトばかり考えてしまう。。

お店って大変! たった3坪ほどのスペースなのに商品がなかなか埋まらない。結構以前から少しずつ準備を進めてきたはずなのに。。仕入れには限界があるけど、てべのオリジナルなものは、際限なく商品化できるのに。。なにせいろいろ掛け持ちしながらなのでしかたないか。。満足のいく開店は難しいだろうけど、少しづつ少しづつ前進しなくちゃ。

お客様がたくさん来てくれますように。。パンパン(最後は神頼み)
ビフォーアフターを撮ってみたけど、まだ完成ではありません。





ごあいさつ

2005-12-08 22:41:48 | はーと


夕方、ココでブックマークもしてるご近所さん雑貨屋さんへ。。開店のフライヤー持ってご挨拶。

この雑貨屋さんはご夫婦で経営されてて、私好みの雑貨がたくさん置いてあるのでたまに利用させてもらっている。とくにギフトは天神まで出ることもなく楽しいものを選べるのは大変ありがたい。いつものようにオーナーであるご主人がお店にいらっしゃった。

開店の件を伝えると応援のコトバも頂いた。スタート時はバッティングする商品もあるかもしれないのだが、それも承知してくださった。ありがたい。

テベの看板のデザインも実はこちらのオーナーに紹介してもらったデザイナーさん。情報を惜しみなく提供されるお人柄には敬服だ。決して好立地とはいえない場所で長くお店を続けておられるのはこのオーナーのふところの深さかも。

そして、ずっとサボっていた公園散歩にも行こうとポケットに千円札を2枚だけ突っ込んで来てたので、ご挨拶ついでにお買い物をしようとお店の商品見ていたら、従姉妹の出産祝いを思い出した。大阪に住むその従姉妹にはテベの商品の子供服を送るつもりで随分前に用意もしていたのだが、他にも何か足そうと思ったまま数ヶ月経っていたのだ。思い出してサイワイ。最近認知症気味なので何気なくグッドタイミングで思い出したりすると逆に天才にでもなった気がする。
出産祝いにもクリスマスプレゼントにもOKな可愛い小物を2点選んだ。これでひとつ小さいことだけど気になる未決物件を解決。スッキリだわ。

福岡市大濠公園近く「インビス」さん


お店を出て、公園を一周。こんなに寒くなったのにジョギングやウォーキングしてるヒトの数は前と変わらないのには驚いた。まだまだ体調は万全とは言えないがついみんなの前では気を張って元気を出しすぎる。おとなしく出来ないのは元気なせいじゃなく性格なのだ。歩くコトも無理しないで、これからは歩きたいと思った時にそうすればいいのだね。ま、だましだまし、自分のカラダとうまく付き合っていかなきゃ。開店準備は大変だけど充実した毎日だから。

100円老眼鏡

2005-12-07 22:36:38 | もの


このメガネ。二個とも老眼鏡です。100円ショップで買いました。もともと近視なので、老眼にならないと思っていたら今年悲しくも老眼デビューです。仕事中、布地にちょっとした織りキズがあった時などには毛抜きで混ざった糸くずなどを取るのですが、そんな時がこのメガネの出番です。100円でもしっかり見えます。

今はまだ無いと困るほどではないものの、もう少ししたらちゃんとしたものを買わなくちゃいけないほど必需品になるのでしょうね。最近、自分のカラダの老いばかりを書くようになった気がします。とほほ。でも、なかなか、かっこいいメガネです。

100円ショップには、今度オープンするてべのお店で使う小物入れを探しに行きました。キャンドゥには初めて行ったのですがなんだか色々目に留まって、カレンダーやスリッパなども買いました。けっこうオサレなものが揃ってるのねぇ。




あたふたカラダ*じたばた検査

2005-12-04 18:28:47 | からだ

先日から腸がよれ気味で調子が悪く、薬に頼らなければお通じがない日々を過ごしてました。セールもやっとこさ終わり。。さてさて溜まったものをすっきりさせようと病院でもらっていた残り一粒の錠剤を飲んで寝ました。ところが、がちょ~~ん。お通じがありません。お薬も効かないほど頑固おなかになっちまったのでしょうか。。悲しい。

どっちにしても年内検査に行かねばねぇと考えてはいたので、昨日病院に行ってきました。自宅のすぐ近くだけどてべにも用事があったのでてべと病院を行ったりきたり。

この病院は土日も診察してもらえるので平日に仕事を抜けにくいアタシには凄く助かる。

で、マサヒロ(中居でも桑名でも)似センセにアタシは言った。

てけ 『痛みはないのですがどうもちっとも○○○が出てくれません。検査したいですけどいつ出来ますか?』
マ 『いつでも出来ますよ』
てけ 『え、明日の日曜でもできますか?』
マ 『あ、出来ますよ。検査前にはおなかの便も全部出してもらいますので、逆に早く検査したほうがいいでしょう。』

つうことで来週くらいにやってもらおうかと考えてたのだが、急遽ホンジツ検査することに。。。

結果は○!何も問題なし!カメラを入れたことで腸もすっかり元通りになったそうです。正しい腸の形は『』の形なんだそうで、検査後はきれいな『』になってるんだって。ただ、アタシの腸はすごく伸びやすいらしいのです。皮膚が伸びるヒトは内臓も柔らかくて伸びやすいのだと。まじ?にわかに信じがたいけど。そうなんだって。アタシは皮膚がもちもち柔らかいんです。内臓までもちもちだったのか。若い頃から二の腕ぷるぷるだったので、年取ってさらにプルプル度は増してたけど、まさか腸までとは・・
だから、いくらでもご飯が食べられるのかもしれないな。長い上に伸びるなんて。(4年前の検査で腸が長いので便秘しやすいと言われてた)

もしかしたら、良くてもポリープ、最悪ならば癌かなにか悪いものを発見されたらと内心ひやひやだったけど。。良かった~~!
腸は正しい位置に戻ったもののまた動くかもしれないそうだけど、折角、ウォーキング始めたり、やっと健康に対して前向きになってきたところだったので、ここでやばいことになったら、すべてのやる気さえやばい事になってたところだ。

そして、検査は安定剤を注射してやってもらったので寝てる間に終了してました。目が覚めたのは2時間半後、ドイツ製のオットマン付きのラウンジチェアでさわやかに目が覚めました。昨晩はほとんど寝てなかったのでセンセには多分いびきかきますよと宣言しといてよかった。ホントにかいたかどうかは聞いてないけど。。

そしてそして、ついでにやってもらったのよ。
胃カメラも。こちらも異常ナシ!以前、やった時つらくてつらくて二度とゴメンだと思っていたけど。今回は楽勝。もう怖くないぞ!って、、、安定剤については賛否両論あるのでしょうけどね。看護婦さんが胃や腸の動きを止めて検査するとか言ってたから。

本当は日曜日は午後1時までの診察だったのに、色々お話もしてくれて3時過ぎまでかかってしまった。
マサヒロDrはなかなかの好人物かもしれない。これからもお世話になるかもしれないですな。

センセに腸の中には今何にもありませんよ。空っぽですよ。そう言われたのですっからかんの自分の体重は何キロだー?と気になった。
だって、18時間下剤ドリンクしか口にしてなかったし、全て出すもの出したのよ。そりゃ、減ってるでしょ。。と乗った体重計。結果。変化なし。がっくし。

なので帰りにセ・トレボンでしこたま買ったパンをしこたま食べましたよ。ぷんぷん。
でも、とにかく安心したので、まもなく開店のお店準備がんばれそうです。

あとは、ミニドック検診と乳がん検診が待ってます。
ブログタイトルを『あたふたカラダ*じたばた検査』に変える日も近い?

楽しい接客

2005-12-01 23:51:51 | てべ
只今、てべのセール中です。本日、実に楽しいお客様の接客をした。失礼ながら年齢は50歳代とお見受けした。大正柄のかっぽう着を気に入ってくださって、妹と喧嘩になるといけないからと妹さんの分もお買い上げ。その他、何点かお買い上げ頂いた。お客様はそのかっぽう着の柄でどうしても、金田一幸助の映画を連想するらしく、『金田一耕助の柄ですね~』『横溝正史じゃないですか~』とか、しきりにつぶやくようにおっしゃるものだからアタシは楽しくなってきた。もともと、接客は不得意なのだが、今日のような茶目っ気のあるお客さんだと、つい過剰に優しくしてしまう。

どんなに個性的なお客様でも半年に一度だと、ついお顔を忘れてしまうけど、今日のお客様が半年後のセールに来てくれて『きんだいち・・』とか、しゃべってくれたら一発で思い出すコト間違いなし。



さて、そのセールも明日で終了。今回は特にハードな毎日だったけど、お天気もまぁまぁだったし、2日目には、前回大きなおなかを抱えてセールに来た知人(以前テベのwebのバイトしてくれてた)が今回はかわいいベビを連れて来てくれた。もう、めちゃ、可愛かった。すりすりさわってシアワセをもらった。

明日は、同窓会みたいになりそうな予感。高校時代の友人やデジハリ時代のクラスメートも来てくれる予定。
ま、売り上げも大切だけど、とにかく最終日楽しもう!