
昨日と今日は、オーダーの財布と、写真の時計ベルトを製作。財布の方はプレーンな物なのですが、この時計ベルト、ちょっと変わってるでしょ!?
実はこのお客様は手首を怪我されていて、腕時計を付けられない。そこで、ベルト吊り下げ式。写真一番下の時計は元々そういう使い方の時計だそうで、これはベルトの作り直し。真ん中は普通の腕時計を吊り下げ式に改造(?)。一番上も同じ原理なんだけど、問題はベルトの付き方。普通、ベルトとのジョイント部はムーブメントの両側が心棒を支えていて、そこにベルトを通すのだけど、この時計は逆パターン。元々はプラスチックのパーツとベルトのアルミパーツでジョイントしている物を、革で再現。言葉では上手く伝え切れていないと思うのだけれど・・・・・これが苦労しました。
実はこのお客様は手首を怪我されていて、腕時計を付けられない。そこで、ベルト吊り下げ式。写真一番下の時計は元々そういう使い方の時計だそうで、これはベルトの作り直し。真ん中は普通の腕時計を吊り下げ式に改造(?)。一番上も同じ原理なんだけど、問題はベルトの付き方。普通、ベルトとのジョイント部はムーブメントの両側が心棒を支えていて、そこにベルトを通すのだけど、この時計は逆パターン。元々はプラスチックのパーツとベルトのアルミパーツでジョイントしている物を、革で再現。言葉では上手く伝え切れていないと思うのだけれど・・・・・これが苦労しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます