goo blog サービス終了のお知らせ 

革工房の日常あれこれ - Days of Teddy's

財布、バッグ、シザーケースなどのオーダーメイド品、新商品の紹介、製作風景など。革工房TEDDY’Sの公式ブログ。

年末の御挨拶

2008-12-30 18:30:47 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
今日で本年の営業も最後になりました。
今年は10周年を迎えつつ二度の移転を経験し、
お客様には御不便をお掛けしました事
心よりお詫び申し上げます。

新年は1月2日より、営業&セール開始、
P’MASとの合同福袋を準備して
皆様のお越しを心よりお待ちしております。


ただ今より、福袋作り&店舗の大掃除、
明日は自宅の大掃除をしつつ、年賀状書き。
1月1日元旦は「バリ朝」に出演。
なんとも慌しい年末年始になりそうです(汗)。

劇的!? ビフォー&アフター(ブーツをバッグにリメイク) 

2008-12-29 17:52:48 | 修理・リメイク

今年のクリスマスも色々なオーダー品を作らせて頂きましたが、
なかでも一番インパクトのある商品を御紹介。
まずはこちらの写真を。

パッと見はブーツのようですが、後ろに向かって妙な紐が。
実はこれ、先日御紹介したブーツのリメイクです。
お預かりしたブーツを分解し、筒部分をバッグにしたんですが、
筒以外の部分に乗っけた写真がこれ。
そして横に並べたのが次の写真。

どうです?多分言われなきゃブーツから作ったって気付かないと
思うんですが、よく見ると元々のブーツの曲線などを活かした形に
なっていて、とっても個性的でしょ。

プレゼントしたお婆ちゃんにもとっても喜んで頂けたようです


年末の独り言

2008-12-26 12:30:48 | 独り言
今年最後の「バリ朝」も終り、いよいよ年末モードです。
30日はショップも大掃除を予定していますが、29日まで
製作は続けます。頑張りまっせ!




ところで・・・僕は幼少の頃からテレビのCMが大好き。
思い出しただけでも笑っちゃうCMや、印象深いCMも
多々ありますが・・・・・・・当然嫌いなCMも。

最近でいうと、「ユ○ク○」「マ○ド○ルド」「ソ○ト○ンク」。
どれも世間的には人気があるようですが、僕はダメ。
新作でも、なぜか最初の1~2秒で分かっちゃう。
苦手な理由はとっても説明しづらいんだけど、
「こんくらいで世間は喜ぶだろう」的な匂いを感じちゃう。
あくまでも個人的な主観ですが。
そんな僕にとっては、こんなニュースを見ると
複雑な気分になっちゃいます(笑)。

ただ、3社とも業績は好調。つくづくマーケティングとか
ブランディングの難しさ、奥深さを実感します。



Merry Christmas ♪

2008-12-24 19:59:49 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ

昨日でクリスマス用のオーダー品もひと段落。
不況のあおりは感じましたが、苦しいのは皆一緒。

毎年この時期に御注文頂けるお客様もいましたし、
こんなご時勢の中、お買い物して頂いた皆さんには
感謝♪の一言です。

我が家も今夜はangelを囲んでのクリスマスイブ。

悲しいニュース、ショッキングな出来事の多い一年でしたが、
今日と明日くらいはささやかな幸せを噛みしめつつ・・・

どちらさまも Happy Holidays! Merry Christmas!!


形見のブーツ

2008-12-21 00:44:52 | 修理・リメイク

P’MASの常連さんよりリメイクの御問い合わせ。
お爺ちゃんの形見のブーツで、財布が作れないか?
との御問合せ。とても状態のいいブーツでしたし、
勿論喜んでお受けしましたが、もう片方(片足)で
何か作りましょうか?とこちらから提案。
協議の末、お婆ちゃんにバッグをプレゼントすることに。
昨日、ブーツを分解し、本日製作に入ったところです。
結果は・・・乞う期待。

リメイク・修理については、こちらのページをご参照ください。


ドラゴンへの道!?

2008-12-18 23:49:24 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
今年のクリスマス、さすがにこの不景気ですから
影響がご注文商品のアイテム・価格に表れています。

例年は財布やバッグのオーダーが少なくないのですが、
今年はキーケース、ペンケース、名刺入れなどの
比較的お手頃価格のアイテムが中心。

とはいえ、さすが当店のお客様。内側と外側を配色に
したり、イニシャルを入れたり、カービングで柄を
入れたりと、それぞれのオリジナリティを楽しんで
いらっしゃいます。

ってわけで、本日の御紹介は龍のカービングを
施したデジカメケースのオーダー品。
実はこの柄、お客様の持ち物らしきジーンズに
描かれた龍の絵の写真を元にデザイン。

ジーンズの・・・・・絵?
ってぇことは、この秋に始めたTシャツやパーカー、
ジーンズへの手描き。服に描く柄と、革に施す
カービングをシンクロさせると何やら面白いものが
出来そうじゃあ~りませんか♪



ダーツケース 定番+α

2008-12-17 23:49:50 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
先日、HPをご覧になった熊本県のダーツ好きの
方がわざわざのご来店。

オーダーメイドを検討されていたらしいのですが、
実はFREE BIRDではダーツケースの定番化を検討・
製作を始めていて、見て頂いたところ気に入って
頂きご購入決定。
但し、オプションのリクエストがあり、フェザーの
焼入れとコンチョ交換をしました。
これで正真正銘「世界にひとつ」。

お急ぎのプレゼントにも、「一点もの」ページの商品に
ひと手間のオプションでオリジナリティーを出して
みてはいかがでしょう?



最近は年末に向けてさすがに忙しい毎日を送っておりますので、
ブログの更新が不定期になっております。何卒ご了承を。

ハンドペイント(手描き)のページ新設

2008-12-13 18:52:27 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
遅ればせながら、FREE BIRD dot com内にも
ハンドペイント(手描き)カットソーの
ページ作成しました。 こちら

web TEDDY'Sの方には以前から載せていましたが
あっちはいまいちアクセスが伸びないので、
ダブルで御紹介です。


因みに、写真は友人jerryの撮影。
さすが、カメラも腕も違います。  (T.T)

「アッパレ!miyazaki」

2008-12-13 17:59:07 | メディアのお仕事
来週月曜日、MRTテレビ「アッパレ!miyazaki」に
ゲスト出演させて頂くことになりました。
同局のラジオパーソナリティーを紹介するコーナーで、
5分程度の出演ですが、ラジオのオンエア中の様子や、
音楽活動、革小物職人としての紹介もして頂くとの
ことで嬉しい限りです。
テレビは久々なので若干緊張気味ですが、
精一杯あれこれ宣伝してきます♪

地元の方でお時間のある人は是非ご覧下さいませ。


ココペリのリング、いかがっすか~?

2008-12-11 00:44:44 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
ターコイズ等を配したインパクトのあるデザインの
多いインディアンジュエリー。
その中では、渋い存在のホピ族の作品達。

石などを使わないので、パッと見のインパクトは
弱いかもしれませんが、オーバーレイと呼ばれる技法
(二枚の銀板の上側を糸鋸でカッティング)により
モチーフをシャープなエッジで表現しています。
モノトーンの世界なのでコーディネートもしやすく、
ちょっと大人のインディアンジュエリーと言えるかも。

今回はホピの代表的なモチーフ、ココペリ
カチーナのリングを御紹介。
どちらも一点モノなので早い者勝ちです。