goo blog サービス終了のお知らせ 

革工房の日常あれこれ - Days of Teddy's

財布、バッグ、シザーケースなどのオーダーメイド品、新商品の紹介、製作風景など。革工房TEDDY’Sの公式ブログ。

ヴィンテージ加工・ヌメ革ウォレット【RM127】

2011-08-11 22:42:05 | 新商品情報
”個性的でありつつ、飽きのこないデザイン”=大人の
カジュアルをテーマにデザインしたロングウォレット
(長財布)、fb0151(FREE BIRD No.1)をヴィンテージカラーに。

縫製の直前にヴィンテージ風の染色をしたので、
麻糸ステッチは汚れもダメージもありません。
全体的な染色・コーティングは施していないので、
"自分色"に使い込む楽しさも味わう事が出来ます。

 ヴィンテージ加工・ヌメ革ウォレット【RM127】

ヴィンテージ加工やダメージ加工って、オーダーを含めて
過去に何度か製作してきましたが、今回は定番化を念頭に
加工方法・製作工程を整理し製作してみました。



震災から5ヶ月

2011-08-11 22:31:13 | 独り言
震災から5ヶ月だという。

被災地の復旧・復興に関して、我々
遠方に住む人間にとっては可能な形で
応援を継続する事が大切だと思う。
しかし、やっぱり一番の関心事は
原発事故の「その後」である。

事故の収束に関しては、これまでもこの
ブログで触れてきたように、手探りでの
対処・対応を続けるしかなくそれ自体は
前例・経験が無い事でもあり仕方ない面も
あるだろうが、放射能汚染の広がりに関して
は完全に後手に回っているばかりか、相変わ
らず情報の開示が充分ではないようで、
その事に起因する更なるトラブルも続いて
いるように思える。
脱・原発依存を打ち出した菅首相であるが、
「総括原価方式」「発送電分離」への言及が
少なかった事で本気度は疑わしい。

我々大人たちは、どうしたら子供たちを守って
あげられるのか?子供たち、孫たちの世代に
どんな日本を引き継ぐ事ができるのか。
今後も感心を失わず、声を上げていきたい。


 【SAVE CHILD】放射能汚染から子供を守ろう