goo blog サービス終了のお知らせ 

革工房の日常あれこれ - Days of Teddy's

財布、バッグ、シザーケースなどのオーダーメイド品、新商品の紹介、製作風景など。革工房TEDDY’Sの公式ブログ。

新商品情報!

2006-11-27 14:23:32 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
既にご報告しているように、
TEDDY'Sは「RE-TEDDY'S」のスローガン(?)のもと、
商品倍増&グレードアップの真っ最中。

これからの季節、愛する人へ&一年間頑張った自分への
プレゼントにピッタリのウェスタンアイテムを
取り揃えております。

んでもって徐々にではありますが、サイトにも
商品をアップ中です。

写真は、
 ◆Wilson Begay(ナバホ族)の重厚感のあるシルバーバングル
 ◆MONTANA SILER社製のセミショルダー(肩掛け)バッグ
 ◆Rancho Boots社製のウェスタンブーツ

その他にも・・・フェルトハット、ロングホーン、
バックル、インディアンジュエリーなど、多数入荷中です。


一点ものが多いので、まずはチェック

RE-TEDDY'S その二

2006-11-27 13:58:15 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
様々な試行錯誤もあり、
ようやく国旗掲揚しました
やっぱウェスタンショップに星条旗って
"わかりやすい"でしょ。

数日前も、サイトの地図を頼りに来店された
市外のお客様が道に迷われたそうで、
「星条旗が見つからなかったから」と
叱られ(?)ちゃいました



余談ですが・・・・・
あくまでも「I love America, Not Bushism」なので、
ホントならテキサス州旗か南軍旗を掲げたかったんですが、
宮崎の日差しは強く、すぐに色褪せることを考えると、
星条旗が一番安上がりなもんで



教育改革?

2006-11-27 12:12:06 | 独り言
日本の教育制度が話題に上ることが多い今日この頃。
先日強行採決された教育基本法の改正論議も、
なんだかな~です。

政府の考える方策のページを見ましたが、
『団地、マンション等に「床の間」を作る』だとか、
『子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを
国民にアピールして覚悟してもらう』だとか、
『バーチャル・リアリティは悪であるということを
ハッキリと言う』だとか。
はあって言いたくなる文言がずらり。
        教育改革国民会議 [子どもへの方策]


子供ばかりか大人のパワハラも社会問題になってることや、
タウンミーティングのヤラセの報道を見ると、子供たちが
可愛そうになってきます。我々大人がもっとシャキっとせねば。


報道陣を引き連れて、渋谷で買い物なんて
パフォーマンスしてる場合じゃないでしょ、
シンゾーさん。