goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイテク技研

技術屋なニュースを速報にてお届けします。

アップル、iPhone 4の予約注文システムの障害について謝罪――承認システムのダウンを公式に認める

2010年06月18日 01時05分07秒 | 最新情報
 米国Appleは6月16日、わずか1日で600万台もの「iPhone 4」予約注文を取ったと発表した。この数字は、同社史上過去最高の記録だという。

【詳細画像を含む記事】

 また同社は、iPhone 4に対する需要が膨れあがり、そうした事情を受けて注文および承認システムがダウンしたとの報道を認め、技術トラブルに関して謝罪した。

 Appleが出した声明には、「多数の顧客がフラストレーションをため、そのせいで購入手続きを中止してしまった」とある。確かに、米国の消費者がAppleのWebサイトからiPhone 4を注文しようとしても、エラー・メッセージが出続けるという現象が起こっていた。AT&Tのサーバも、同様の問題に見舞われたそうだ。

 6月15日には人々がAppleおよびAT&Tの店舗前に行列を作ったが、これは彼らがiPhone 4をオンライン注文できなかったためである。それでも同デバイスは15日中に完売し、前述の通り、売り上げ台数が600万台に上ったという発表がなされた。

 「不具合に悩まされたすべての方々に謝罪するとともに、iPhone 4が新たに入荷された折には、Appleもしくはキャリアの店舗を再び訪れてもらえるよう願っている」(同声明より)

 現時点では黒バージョンのみ発売されているiPhone 4は、AppleのWebサイトによると7月2日に販売が再開される予定だ。初回入荷分はすでに売り切れている。

(Daniel Ionescu/PC World米国版)

アップル、「iPhone 4」を発表――「きわめて精緻で最も美しい製品」とジョブズ氏
調査対象者の3割以上が「iPhone 4」を購入予定
アップル、HTML5の機能を紹介するWebサイトを開設
iPad/iPhoneでFlashを実行可能にするJavaScriptが登場
iPadの販売台数、わずか2か月足らずで200万台を突破

Yahoo!ニュースより引用しました。

温泉行くなら!