goo blog サービス終了のお知らせ 

占い&ヒーリングスペースハマカフェ

役に立たない知識が実は役に立つことも・・・

久巫女です


これ一体いつどこで役に立つんだろう???

という、好奇心で知りたい情報とか

好奇心で読んだ本の中身とか、


物事を深堀した情報とか、


一体何のために知識とか情報を蓄えようとしているのか?


何のために知り・興味がわくのかが

まったく意味不明な情報をすごく欲していた時期がありました。


実は違和感を欲していたということにも気が付きました。


違和感を欲する???


違和感にほっとするなぜ?


極端に言うと、その情報自体の根拠に疑問や賛否両論があってもよく、

違和感を感じ続けられるほうが、

その違和感自体にほっとするのです・笑



じゃ、なぜ違和感がいいのか・・・考えてみた結果、


その違和感を使って、

自分とその他のものとの境界線を作っていたことに気が付きました。



もうちょっとわかりやすく書くと、

四柱推命の他の流派の本を読んでみる・・とか

東洋系の占いをやってるのに、西洋占星術の本を読む・・・とか、

現実的な占いをしているのにスピリチュアルの本を読んでみる・・・とか

わからないものに首を突っ込む・・・みたいなことです。


すると、違和感・・・・


更に感覚的な表現をすると、

台風が通過するとか台風が上陸するとか・・・・

何だか不安だな…と思うのと同時に湧いてくるワクワクした

謎な感覚・・・・


不安をワクワクで打ち消そうとしてるのか、

不安という感情と同時発生したワクワクなのか・・・・


不自然な感覚が同時発生する?


そういう感覚をもつことが

定期的に私には必要だな~~~

って、自分をよく観察するようになって、

再認識してます。



普段占いの仕事をしているので、

お客さんとの境界線があいまいになりやすいので、

たとえば

年齢が近い場合とか

家族関係が良く似ているとか

似たような体験をしたとか

病気とかそういう話題とか

勝手に情報が、リンクしてしまいやすいので・・・・

自然と境界線を保つための違和感を自分の中に作っていたのかなとも

思います。


なので、近いな‥‥と感じると

違和感を渇望し始めて、

「冥王星」について書かれている本を注文しました~笑




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自分の人生いきてますか?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事