goo blog サービス終了のお知らせ 

kaniの毎日ご褒美!!

音楽、イベントなど色々盛りだくさんに書きます

おやじバンドフェスティバル in NAGANO2013 その③

2013-12-12 | バンド

おやじバンドフェスティバル in NAGANO2013 その①

おやじバンドフェスティバル in NAGANO2013 その②

に引き続き、写真アップしますね~♪♪♪

 

まずはこちら♪
本選の前の日、最後の練習をして機材をクルマにのせましたが、そのときに隊長の奥様が差し入れをしてくださいました♪いつもお世話になってます♪ケーキ美味しかったですヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

あ、初めてTea Time のブログを見に来てくださったかたへ、私たちは『お茶の時間』バンドでして毎度こんなお茶菓子を片手におしゃべりして・・・いやいや練習してますっ・・・いや、してるような?!してると思う(笑)

 

カニカメラ~出番前、早朝からのいろいろ♪~

 

早朝からの運転でしたねぇ~、1、2枚目の写真、外はまだ暗いですもんね。
それから、姨捨SAで朝ごはん食べました。SAを出発した車の中で、「あれっ藤田さんが乗ってないっ(笑)」なんて冗談言いました。Tea Time は長野で演奏した後は必ず何か忘れ物してくるバンドってスタッフさんにいつも心配していただいてるんですよ(>▽<;; アセアセ

なんで行きの車の中では、そんな冗談ばっかげらげら笑って行きましたね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ♪
帰りの車の中と比べると雲泥の差、天国と地獄のような・・・言い過ぎか笑

 

カニカメラ~出番後のいろいろ♪~

 

去年もこの空間にたたせてもらいましたが、 舞台裏と言うか、舞台袖って独特な空間ですよね。
まずなんて天井が高いの~(すみません、ドシロートでσ(^_^;)アセアセ...)


そして、たくさんのスタッフの方々の存在と、転換に向けての心強い動き。
貫禄が出たとか、風格があるとか今回いろいろお褒めの言葉を頂いた私たちですが、まだまだ私たちのバンドにはもったいない環境です。(メンバーの皆さんエラソーに言ってスミマセン汗)


ちょっと前まで出番待ちしてガチガチ緊張しまくりだった自分が、これから出番の方々を見送る時の快感(決してSではありません笑)


来年、この舞台袖に立つ事ができるんだろうか・・・どうなんだろ・・・、4度目の奇跡は起こるか起こらないか・・・自分たち次第ですよね♪♪♪『伸び代がある』なんて、ありがたいお言葉です♪♪♪

さて、今度こそ私たちのステージの写真ですが、アップしたほうがいいですか?!