goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea time

~セラピースペースDearFriendsブログ~

「tea time」というのんびりとした響きが大好きです。

ほどよい感じで

2012年05月27日 | アロマ
週一位のペースで、

ミツロウクリームを作っています。


今日は特によい柔らかさでできたので

大満足(*^o^*)


アロマはローズ姫。

姫になりきります♪

ペパーミントちゃん

2011年08月14日 | アロマ
昨年の夏まで、普通にお付き合いさせてもらっていたわたしですが、
今年は格別ハマっています。

気分の切り替えをしたい時、サイコ~です。

暑さや汗を不快に感じるとき(不快に思わない時もあり)、
香りをかぐ、塗る(セラピー等級なので塗れるオイルです)…と

心がすぅ~っと落ち着いて、そして、目覚めた感じ!


この爽快感ははまりますよ~(*^o^*)


毎日持ち歩いて、爽快感お裾分けさせてもらっています。

共感して下さる方々、ありがとうございます。

ローズ。。。。

2011年07月28日 | アロマ
みつろうクリームづくり

レシピなしで分量も手順もできるようになりました。

なんですがぁ、

今日は緩めにできあがっちゃった。

ホホバオイルとフローラルウォーターがほんの少しづつ

多かったみたいです。

保冷剤の力を借りて、かなりいいところまでとろみが出てきたのですが。

完成でふたを閉め、次にふたを開けた時、ふつ~に開けたら・・・・

「ぽったん!」とほほ…、使用オイルはローズなんです。



運よく、床ではなくスーパーの袋にくっついたので、すくって、使いましたわよ~。

おかげさまでお顔にはいつもの何倍ものクリームがつき、しっとりしております


奈良・京都の日差しで傷んでいたので、とっても有効なメンテナンスになったのかもねぇ~。

「すべてはうまくいっている!ブラボ~

メディカルづかい

2011年07月19日 | アロマ
メディカル使いができるアロマオイル(セラピー等級、YL社)について、皆さんに伝えたくて、ウズウズな私。

2月に講演を聞いてきて、それをお伝えするだけでもかなりわかっていただけるとは思っていたのですが、なんか、現実で確証を得ないと…という気持ちがあって、現在に至っています。

少しずつ資料がそろっています♪


「鼻血にサイプレス」

そして、量的なものもわかった。
日本人はアメリカの人より少なめでいいみたい。


それにしても、すごいよね~ナチュラルパワー。

フランキンセンス

2011年05月20日 | アロマ
今日は朝からフランキンセンスを塗ってgood♪な日でした。
心の落ち着きはもちろん、皮膚も落ち着いていました。
クリームはローズ(*^o^*)
シアワセ気分120%