Team Eye mask

Team Eye maskのメンバーが綴る雑記。

シーフスキル@club

2006-01-14 01:37:13 | Weblog
先日某所で、知人が金庫の中に金庫の鍵をいれたまま蓋をし、鍵が取り出せないという場面に遭遇した。

泣きそうになりながらハサミを鍵穴につっこんで無理矢理こじあけようとする知人をみかねて俺は手を貸した。

小説のネタやエッセンスになると思い、キーピッキングの基本は知識として知っていたので、クリップを二本延ばして簡単なツールを作り鍵穴に挑んだ。

鍵穴の構造が簡単だったのか、たまたま運がよかったのか俺に鍵開けの才能があったのかはわからないが、10秒程度で開いてしまった。

鍵穴のセキュリティはこんなものなのかと、落胆する傍ら、鍵穴を征服した満足感に、デスノートの一部の最後のほうに見せたキラみたいな笑みを浮かべていた俺に周りはドン引きしていた。

鍵屋に頼む金が浮いたのでそれなりに感謝はされたが、身近に犯罪者を見付けたような目で

「これからもし金庫がだれかに開けられたなんて騒ぎがおきたら真っ先にclubを疑うね」

と涙がでるほどありがたいお言葉をいただいた。

ライターや作家の皆さんも作品のために手にいれた知識の現実世界での行使はくれぐれもご注意を。

魔法とか呪いとかマジ危険だから。

やっぱこういうのを披露するなら紙とかゲームでするのが一番ですね。

色々登録させてもらいました@club

2006-01-10 01:24:33 | Weblog
ゲームモリモリ様100%ふりげストア様ジーナビ様にHPと作品の登録させていただきました。
本当にありがとうございます。

そちらから飛んできた皆様、始めましてTeam Eye maskでございます。
今後ともよろしくお願いします。

お蔭様で、ここ数日のアクセスが大分伸びてありがたい限りです。

きてくださった皆様に、満足できるようなコンテンツをつくってまいりますので、なにとぞよろしくお願いします。

13月@club

2006-01-05 13:36:18 | Weblog
年が明けてめでたいという感覚がまだなく、2005年に取り残されてる気分です。
むしろ2004年25月とかそういう気分。

とにかく、遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

初詣では、商売繁盛のお守りと、勝ち守りを買いました。
神頼みは正直スキではないですが、あのごった返した神社で苦労して買ったと思えばそれなりにご利益がある気がしてきました。

おみくじは末吉でした。ここ最近大吉を引いたことがありません。

明けましたおめでとうございます@蟻巣

2006-01-01 00:24:55 | Weblog
やや! 本当に気が付けば2006年じゃないですか!

い、いや、この一週間「クリスマス?ハァ??(゜д゜)」って感じだったので「年越し?ヲレ達には関係ないね!」ってならなくてよかったです、いやホントにね。

まぁあれです……年越し二分前までバグ修正しているスタッフの隣の部屋で爆睡したっていうダメっぷりだったりしたんですケドネ。

それはともかくとして皆さん明けましておめでとうございます。
さてさて今年はどんな年になるんでしょうね…。
………うん、修羅場の少ない年がいい…なぁ、なんて…ね。

き、きっといい年になります!
今日はこたつでゴロゴロするも良し、モチをのどに詰まらせてキャッキャするも良し(ダメ)!
皆さん年明けダラダラを満喫してください!
では、なんかグズグズですが良いお年を!