Team Eye mask

Team Eye maskのメンバーが綴る雑記。

明けましてand講演やります。

2010-01-18 21:18:12 | Weblog
どうも、Team Eye Maskのclubです。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
そして冬コミお疲れ様でした!

おかげさまで持ち込みました「N.E.D.E」及び「ざくたま」は完売いたしました。
皆様ありがとうございました!

「N.E.D.E」OP&EDメドレー


今回の作品は僕のなかでもかなり挑戦的に作ったもので、立ち絵なしで、少ない絵素材を有効活用するにはどういうものを作ればいいのかを考えて作ったものになります。

短い話、僅かな素材でも、カタチになるものはどんなものだろうなと、ない知恵を絞った結果があのようなカタチになったわけですが、お手に取っていただきました皆様はいかがでしたでしょうか?

現在iPhone版のリリースに向けて調整をおこなっておりますので、それにあわせてバグの修正と、もろもろを追加したパッチをリリースいたしますので、読了された方もお楽しみに。

さて、今週末に行われる IGDA「ノベルゲーム制作実践テクニック-素材制作の技術と制作管理・宣伝のノウハウ-」にて講演をさせていただくことになりました。

僕の担当パートは「短編ノベル制作のテクニック-ライティングからコミュニケーションまで-」と題しまして、いままでEye Maskで作ってきた作品はどのように作ってきたかや、作品制作のヒント、コミュニケーションについて話をさせていただこうと思っています。

内容的にはこれから同人を始めたいと思っている人、それから同人ゲームのプロジェクトが失敗ばかりで困っている人をターゲットに考えいますので、すでにバリバリ同人制作をしている方からみれば少々物足りない内容醸しれませんが、そこはご了承ください。

スライド自体は出来上がっていますので、あとはいいプレゼンが出来るようリハーサルをするばかりです。

あいにく研究会のみのチケットは完売していますが、懇親会とセットのチケットは売っているようですので、もし興味がありましたら、聞きにいらしていただければ幸いです。


では、皆様、本年もTeam Eye Maskをよろしくお願いいたします
Twitterもやってますんで、よければフォローしてやってください。

http://twitter.com/clubcrab

Team Eye Mask club