goo blog サービス終了のお知らせ 

☆TEAM十三ブログ☆

梅田より難波より十三をこよなく愛す、TEAM十三☆大阪LOVERSの交換日記ブログ♪合言葉は『13レースは十三で!!』

津の澤さん、住之江のシモガー

2011-06-10 22:37:24 | Weblog
明日(11日)の津競艇場の準優勝戦・11R



澤大介と阿波勝哉の直接対決。
予選で一度対戦してますが(二日目・第4R)、その時は澤さんが5号艇で阿波選手が6号艇…枠なりで澤さんが5コース、阿波選手が6コース…
結果は澤さん1着、阿波選手3着でした。

さて、明日は阿波選手が4号艇で澤さんが6号艇…
普通なら澤さんが大外に行くのでしょうが、阿波選手はどう動くのでしょうか…。
予選終盤で3連勝の阿波選手のスリット…澤さんがその上を行けるか大注目です。
二人とも優勝戦進出できれば、最終日もまた楽しみですし、もちろん1号艇、滋賀支部の君島秀三選手も頑張ってほしい…。

そして住之江では今日からシモガーが参戦!
初日3着、4着で明日は7Rと12Rの出番…。7Rは1号艇!



競艇的にはSG以上に楽しみな日です。

勝負師マァサ

2011-06-02 00:16:55 | Weblog
優出3選手は結局鎌倉涼選手だけが優勝・・・

澤選手、飯山選手は残念・・・・特に失格になった飯山選手のケガなど気になります。

ともあれ涼ちゃん、初優勝おめでとうございます!

さて、浜名湖の優勝戦がおわってマァサと「涼ちゃんよかった・・・澤さん残念・・・・」などのメールをやりとりしてるうちに「二人とも仕事終わった・・・住之江まだ間に合う・・・・」ということになり、ビックカメラ前で待ち合わせて住之江へ・・・。

レース中の本場へ二人で行ったのは久しぶりだったけど、マァサの真剣な予想ぶりにビックリ!




展示を真剣に見、展示タイムを見、オッズの変化を見、前半の成績を見、最後は翔さんに頼り・・・

最終レース、1-3をきっちり折り返しの2点で取ってました。



(写真は間違って3-1の方を撮ってしまってました。)

“反省会”は天王寺、キューズモールのうどん屋さん。

マァサおすすめの“九条ねぎうどん”



写真撮るの忘れたので店頭の写真。

おいしかったけど、クチの中がネギーッとしています。

(白川)


優勝戦

2011-06-01 14:39:31 | Weblog
芦屋=14時44分。涼ちゃん1号艇
http://cgi.kyotei.or.jp/race/syussou.php?day=20110601&jyo=21&race=12



大村=16時47分。カリーさん1号艇
http://cgi.kyotei.or.jp/race/syussou.php?day=20110601&jyo=24&race=12



浜名湖=17時02分。澤さん1号艇
http://cgi.kyotei.or.jp/race/syussou.php?day=20110601&jyo=06&race=12



みんなガンバレー!

(白川)

5月21日♪

2011-05-21 18:48:23 | Weblog

今日も京セラに行ってきました

今週2回も負けてて、やっと勝ってよかったデス

帰りは無鉄砲で初めての、こってりラーメン

朝から超高いテンションに一緒に付き合ってくれた友達に感謝です

また一緒に遊ぼうね



オリックスvs広島

2011-05-21 02:22:50 | Weblog
毎年恒例のプロ野球交流戦、オリックスvs広島をマァサと観戦。




普段はにっくき阪神ファンなのに、この日は僕に合わせて(?)カープファンになってくれる“ええやつマァサ”は、ラッキー7でスタンドに現れたスライリーを必死で撮影。




特大の“いてまえドッグ”を食べたけど、残念ながら2-3で逆転負け。毎年観に行った試合は勝ってるのに不敗神話は崩れてマァサも女神陥落・・・・。



帰りは先日オープンした天王寺のキューズモールへ行き、コメダコーヒーでシロノワール・・・。



二人とも酒が飲めないので“やけお菓子”です。

(白川)

ドマランチ

2011-05-13 23:50:02 | Weblog
今日(13日)は朝から十三の神津神社で「@ホーム寄席」でした。



地域の活性化を目的に、大阪市内と堺市内の計10か所で定期的に開催しております。

十三での開催は、昨年11月以来、2回目の開催。地元在住の笑福亭仁勇さん、5upよしもとで活躍中のspan!ら4組の出演でした。

「@ホーム寄席」は入場無料です。ぜひホームページを見ていただいて、お近くの会場にお越しくださいね!

http://home-yose.laff.jp/blog/


さてさて、十三まで来たからには、昼ごはんはドマーニのランチ。



昼に来たのは初めてですが、マスターも大将もふくちゃんも、夜と変わらず元気でやってはりました。



トンカツ定食をいただきましたが、他にもハンバーグ、シーフードフライ、焼きそば、カレーなど、いろいろあってみそ汁付きで500円は安いです!

ところで、店にあったスポニチを見ると、3月に中止になった「総理大臣杯」の代替開催が、8月10日から15日まで戸田で開催されることになったそうです。



「総理大臣杯」の名称は付かないんですが、SG競走の扱いで優勝賞金は3000万円。ただし優勝しても直後の「モーターボート記念」の優先出場権はないとのこと…。

そして、3月の「総理大臣杯」に出場予定だった選手でもF休み期間になる5選手は出られないらしい…。残念ながら平野区出身、安田政彦選手が該当者…。

また各場のお盆レースで地元の有力選手がゴソッと抜けるなんてことも心配したり…。

昼に行ってもやっぱり競艇の話になってしまいました。

(白川)

すー姉さんにも

2011-05-05 22:00:09 | Weblog
昨年から青空須藤さんにもお世話になっています(*^O^*)
そんなすー姉さんのライブを美女軍団と見に行ってきました。
しっかり笑わせていただいてストレス発散させていただきました(^▽^)
舞台が終わったあとの記念撮影。美人に囲まれてこちらも最高な気分でしたm(_ _)m

2011-05-05 21:43:34 | Weblog

男、星野仙一さんに7年間お世話になっている恩返しを少しでもしたいと思って、先日甲子園で行われた楽天の試合を見に行ってきました。
そのときに買った帽子です。今年一年この帽子で通します!!
楽天と阪神の日本シリーズが見られたら最高ですね\(^O^)/

住之江シティーナイター

2011-05-03 20:58:17 | Weblog
住之江競艇は今日からいよいよナイター開催。




初日に合わせて、毎月一回のちょっと仕事で行ってきました。



すぐに帰るつもりでしたが、ナイターを待ち兼ねたようにスタンドに勢揃いした競艇仲間に付き合って第7レース…湯川のアタマにA1選手の上位争いと見て、463、436の二点…。



結果は、465…。

湯川と繁野谷は順当に抜け出しましたが、大平は中井との3着争いに競り負けてしまいました…。

(白川)

滋賀県での募金活動

2011-04-26 22:40:27 | Weblog
昨日お知らせした滋賀県での競艇選手、競輪選手、競馬の騎手の皆さんによる募金活動、合計で36万2千円の募金が集まり、日本赤十字社を通じて東日本大震災の被災者の皆さんに寄付されるそうです。





幹事役の、競艇の中西宏文選手から報告がありました。

ご協力ありがとうございました。

(白川)