戸田のピットの人 2011-08-10 23:55:46 | Weblog 今日まで「東日本復興支援競走」が開催されていた戸田競艇 レジャーチャンネルでレースダイジェストを見ているのですが、ピットの係員のこの人 ピットアウト時の動きがおかしくない・・・? 競艇ファンで今節の中継を見ていた人ならみんな思ってると思う・・・・。
尼崎最終日 2011-07-21 22:32:17 | Weblog 澤大介選手、5号艇で優勝戦進出。 チーム十三のM井ちゃんと観戦。 レースは田口節子が女王の貫禄でイン逃げ… 梅田へ戻ってM井ちゃんとパフェ そしてペルー料理。 澤さん残念だったけどM井ちゃんと初めてのツーショットディナーでした。 マアサ、妬くなよ! (白川)
澤さん・・・・ 2011-07-18 18:19:48 | Weblog なでしこJapanじゃないよ。 尼崎出走中の澤大介選手。 本日連勝! 12レースは4連勝中の田口節子(85期)を左に見てイッキのマクリ完勝! これで準優当確でしょう…。 蒲郡の場外も買って家でテレビで見ます。 ギリギリ帰れると思う…。 湯川浩司(85期)に優勝してほしいけど、内3艇、特に赤岩の執念は突き崩せないか…。 もっとも赤岩は赤岩でここは勝ってもらいたい! 中島康孝よ…85期はみんな頑張ってるで!上から坂谷と一緒に見といたってくれ…。 (白川)
外決戦 2011-06-27 01:20:50 | Weblog 7月28日からの平和島競艇「神奈川新聞社賞真夏のダッシュ島!グランプリ」 斡旋メンバー…小川晃司、澤大介、阿波勝哉のアウト屋3人が勢ぞろい! 他に後藤道也、盛本真輔、黒柳浩孝らも参戦…。 これらの選手が揃ったレース、絶対組まれると信じてますが、待機行動が今から楽しみです! http://cgi.kyotei.or.jp/race/ass_sen.php?day=20110728&jyo=04 (白川)
再会~同窓会 2011-06-18 22:35:05 | Weblog 今日はこの方々の“再会”をセッティングさせていただきました。 写真、中左がかつて尼崎の審判長や競技委員長を歴任され、現在はボートピア梅田の場長をされている真鍋さん。 そして中右が漫才の西川のりおさん。 お二人は大阪工業大学高校(大阪工大高=現・常翔学園高校) の同級生で共に応援団に所属・・・右が応援団長だった、某県の公務員をされている西村さんです。 そして何を隠そう(別に隠してませんが)私は三人の11年後輩になります。 そんな縁で、のりおさんにも真鍋さんにもいつも可愛がっていただいております。 真鍋さんが梅田に来られたのをのりおさんにお伝えすると「NGK出番の時に連れて来てくれ・・・・。」と言われていたので、今回お招きしました。 短い時間でしたが「京橋でよう遊んだなあ・・・」「応援の時、手ぇ伸びてなくて先輩に怒られてたなあ・・・」とか昔話に華が咲いてました。 「一緒に写るの、卒業アルバム以来や・・・」と記念撮影 そして近いうちの再会を約束されてました。 (白川)
澤さん来阪 2011-06-14 22:18:48 | Weblog 澤大介選手が所用で大阪に来られました。 地元・津での阿波勝哉選手とのアウト対決は、予選で澤さんが勝ち、準優勝戦では阿波選手の勝利でした。 マァサも呼んで食事し、近鉄で津へ帰る澤さんを難波駅までお見送り…。 澤さん、次節は17日から蒲郡、そして7月16日からは尼崎に斡旋が入りました。 大阪のファンの前で今年2回目の優勝を期待しましょう…いや、蒲郡とその次の若松も優勝して4回目の優勝だな…。
上田洋平選手 優勝! 2011-06-13 00:40:36 | Weblog 12日の多摩川で、滋賀の上田洋平選手が4コースからマクリ差しで優勝! おそらく初優勝じゃないかな・・・。 おめでとうございます! 滋賀支部ではレース不参戦中の選手のみなさんが集まって祝勝会をされたそうです。 そのもようは http://kimori.shiga-saku.net/ こちらで・・・・。 (白川)