goo blog サービス終了のお知らせ 

☆TEAM十三ブログ☆

梅田より難波より十三をこよなく愛す、TEAM十三☆大阪LOVERSの交換日記ブログ♪合言葉は『13レースは十三で!!』

滋賀県の競艇ファン、競馬ファンの皆さんへ

2011-04-25 20:21:13 | Weblog
滋賀の中西宏文選手から連絡がありました。

滋賀支部のボートレース選手と栗東所属のJRAの騎手の皆さんが、滋賀県各所で東日本大震災の被災者支援の募金活動を行います。

◎ 日時:4/26(火)16時30分〜18時30分

【南草津駅前】 中西宏文選手、山本光雄選手、中村有裕選手、君島秀三選手、藤岡佑介騎手、藤岡康太騎手、岩田康誠騎手、小牧太騎手

【大津駅前】 山田豊選手、川北浩貴選手、佐竹恒彦選手、和田竜二騎手、上野翔騎手

【栗東駅前】 深井利寿選手、北中元樹選手、川島圭司選手、白石佳江選手、谷川祐一選手、森世里選手、幸英明騎手、飯田祐史騎手

【大津京駅前】 馬場貴也選手、是澤孝浩選手

【草津駅前】 上田洋平選手、遠藤エミ選手、遠藤ユミ選手、川田将雅騎手、高倉稜騎手、濱中俊騎手、太宰啓介騎手

(他に競輪選手も各所で加わられるそうです。)

震災から1ヶ月以上たちますがまだ多くの方がご不自由な生活を送られています。

ぜひ皆さんのご協力をお願いします。

※スケジュールや参加選手は変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください。

二塁塁審・友寄って・・・・

2011-04-24 20:20:20 | Weblog
今日は下の子と大阪ドームでオリックスvs西武の野球観戦。



西武の某選手にチケットを手配してもらったので三塁側の内野席



しかし大阪ドームのパ・リーグ公式戦で「二塁塁審・友寄」って異和感あるよなあ…って言ってわかってくれるのは、青空の須藤だけだろう…。 まぁさはどうだ?

そしてなんと!場内で、新田智彰選手に遭遇!
新田選手もお子さんと来ておられました。



26日から芦屋競艇場の「マンスリーKYOTEI杯」の出走されます。

※写真の子供はウチの子です。

(白川)

常滑「名人戦」

2011-04-23 19:04:49 | Weblog
常滑は「名人戦」五日目



昼過ぎまでは強いめの雨が降ってたようですが、終盤は雨もあがったようです。




常滑で出していただくコーヒーカップは「常滑焼」です。



昨日は滋賀の中西宏文選手が第2R、4カドからマクリ差しで1着。



夜に勝利者インタビューのダイジェストを見て子供達も「中西さん勝ったんやー!」と大喜び。


明日の優勝戦は、大本命が1号艇になりましたね・・・・。

(白川)



甲子園♪

2011-04-17 02:58:48 | Weblog
15日に楽天-オリックス戦に行ってきました

kobe50さんはこの辺りかなって思いながら撮った1枚です

和菓子めっちゃおいしくいただきましたありがとうございます

また今年も試合観戦&野球狂のうた♪たくさん行けますよぅに

こんな時間だけど、目が覚めちゃったので更新しました

おやすみなさいです

住之江「東日本大震災 被災地支援競走」

2011-04-04 23:46:09 | Weblog
4月1日から再開された住之江競艇



一レースだけですが、久しぶりにエンジン音を聴きました。



今節は「東日本大震災 被災地支援競走」として開催されています。

いつにも増して売り上げて、被災地支援の糧にしてもらいところですが、場の職員の方々、そして翔さんの話では「やっぱり休んだ影響はあるなあ…。」とのことでした。

競艇ファンの方はもちろん、そうでない方もこの機会に住之江に行って舟券を買ってみてください!

今節は6日まで開催。
ちなみに入場は無料です。(通常は100円)

(白川)

サクラサク♪

2011-03-31 15:06:04 | Weblog
荒療治でめちゃくちゃ元気になったま-です((′ω`)ノ

昨日は楽しい楽しい時間をありがとうございました

今日ともだちとお散歩してたらがちらほら咲いてました

とっても癒されたので載せたいです載りました

明日から4月
スタ-トの春ですね
みなさん週末はどこのレ-ス場に行かれますか


ボロ負けして中道さんが来たー!

2011-03-30 21:24:09 | Weblog
競艇ファンならまず知らない人はいない往年の名レーサー、中道善博さんが徳島からお越しになりました。



お会いするなり「ボロ負けしてしもてなあ…」とおっしゃるので「えっ!?どこかでレースやってたかなあ…」と思ったら、甲子園へ徳島の城南高校の応援に来られたそうです。

残念ながら鹿児島実業に2ー7で敗れたようです。

なんばグランド花月を観劇されたあと、徳島に帰られるとのことでした。



さて、競艇はいよいよ4月1日から、津、三国、びわこ、住之江、宮島、唐津で再開。

1日からということは、参戦する選手にとっては明日(前検)からってことになります。

私の地元、地下鉄平野駅にあるこの張り紙も間もなくはずされることでしょう。



ナイターは全場ともしばらく実施されないのは残念ですが、電力が被災地、そして全国的に必要な現状ではやむを得ないでしょう・・・・。

被災された皆様が一日も早く不自由のない生活ができるようになられるのをお祈りしております。

(白川)