goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と一緒にアウトドア by あじっ

子供と一緒にいろいろなことをやってみたい!そこからいっぱい学んでほしい。

積載完了!

2006年08月12日 05時29分00秒 | 【アウトドア】 カヌー
本日は会社の同僚たちと葉山で海水浴&BBQです。

屋根には2艇のシットオンカヌーを積載。うち1艇、赤のYAK BOARDは本日カイシャの同僚に寄贈いたします。

やるぞー!という気持ちなのにこの天気はなんなんだー!

たまらんっ。


 ということで、朝はイマイチでしたが、夕方まではなんとか天気も持ってくれて助かりました。現地到着後、船外機付きのゴムボートとシットオンカヌーで遊んできました。森戸海岸の沖にある「菜島」までのショートトリップです。



 島ではカニ捕まえたり、PFDでプカプカ浮かんでたり、ナマコつついたりと楽しんできました。

モンベルリバーガイドショーツ

2006年07月01日 12時53分21秒 | 【アウトドア】 カヌー
本日の戦利品。

 ヨメにねだって買ってもらいました(笑)。フツーにUNIQLOに売っているショートパンツとほとんど同じにしか見えません。

 背面側、腰の辺りがメッシュになっており、飛び込んだ際にパンツ内にたまる空気がスムーズに排出される、とかポケットが全部ベルクロで閉じられている、といったあたりの機能が差異となります。

カナディアンカヌー進水式 at 亀山湖(進水式も終わり Update)

2006年06月26日 12時44分12秒 | 【アウトドア】 カヌー
さて、梅雨の中休み。すばらしい晴天になった6月24日(土)、ついにカナディアンカヌーの進水式に行ってきました。

朝歯医者に行ったため、亀山湖到着は12時過ぎ。途中、ムスコの空腹をセブンイレブンのアメリカンドッグで紛らわしつつ、湖畔に到着。すでにお師匠様は到着しておりました。

早速フネを降ろして出発。いやぁ、このスピーディさはいいですね。ファルトやインフレータブルにはない快適さです。目的地は文宝洞。この洞を越えた先が定番のランチエリアです。

ランチを食べた後は、艇を止めたところからさらに上流にある滑床で遊びます。水はすでに温んでおり、かなり楽しい水遊びでした。ムスコもかなりご満悦です。



駐車場に戻ると師匠に「練習しろ」といわれ、一人で漕ぐ練習をしました。で、ムスコに約束したアイスクリームを買い、のんびりと食べておりました。



あ、ハンモック張るの忘れた!

ちょっとバタバタしすぎた日帰りカヌーでした。

UNIQLO BODY TECH 購入

2006年06月26日 06時44分43秒 | 【アウトドア】 カヌー
先日の亀山湖カヌーで筋肉痛になり、さてどうすべか、と(笑)。

以前から下半身に関してはCW-Xを愛用しており、サポートウェアの効果は知っているので、

『UNIQLO BODY TECH コンプレッション』

の半袖タイプおよび膝下までのハーフパンツを購入。

肩口の日焼けは疲労を生み出すこと、膝下のパンツはカナディアンカヌーで膝をついた時の保護用、といかにももっともらしい理由で選定(笑)。

さて、効果のほどはいかに?

カヌーラック

2006年05月31日 17時46分19秒 | 【アウトドア】 カヌー
カヌーを置く棚を作らないとな...

下にGEMINI入れて、上にカナディアンをおくって感じでこれをイレクターで作成する予定。本当は工事現場の単管パイプを使いたいところだけど、角で子供が怪我しそうだから、今回はイレクターかな、と思案中。

赤いYAK BOARDは会社の海好き同僚さんのところに嫁ぐことになりました。一応これで3艇に戻ります。

この構成だと...

イレクター 1m × 17本
イレクター 2m × 2本
イレクター 30cm × 3本

結構カネかかるなぁ...