goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ Silver Hahnii ☆

~ 『惑星ドロップス』tammyのweblog ~

Regi magyar tancok / ハンガリアンフルート作品集

2008年05月01日 | Music
Hungarian music for Flute & Piano

大学時代の友人、上松 明代さんのCDが出来ました!!
ハンガリーの音楽に触れることのできる素敵なCD。
フルートの音色がきれいなだけではなく、こんなに力強いんだと思わされるような、臨場感のある音です。
このCDには明代ちゃん作の曲も収められていて、わたくしが編曲で携わらせていただきました。
ふと思い出して声をかけていただき、とても貴重な体験をさせてくれてありがとう!という気持ちで一杯です。これからもよろしくです。

皆様も是非ご一聴を!!!!
詳しくは上松 明代さんのHP赤渋楽譜出版をご覧くださいませ☆

フルート奏者 上松 明代さん

2008年03月11日 | Music
わたくしの友人のご紹介。
大学時代の同級生、上松 明代 さん。フルート奏者で、主に関西で活躍中!
昨年はCDの作成にあたり、編曲というかたちで参加させていただきました。
どんな雰囲気で録音されたのか、わたしもまだ知らないので、聴けるのが楽しみなのです。
貴重な体験をさせていただき感謝です。
今後ともどうぞよろしく!

興奮さめやらず

2008年02月13日 | Music
THE POLICE

前々から楽しみにしていた

THE POLICE

のLIVEに行ってきました。東京ドーム。
オープニングアクトは Fiction Plane というバンド。センターに立つ Bass&Vo. はスティングの息子だけあって声が激似でびっくり~ 

THE POLICE の演奏は感動ものでした。すっかりおっさん達ですけど(笑)、その分渋みが加わっているかも 
やっぱりかっこいいったらかっこいい~~~ 
個人的には 「So Lonely」「Every Little Thing She Does Is Magic」を聴けてうれしい限り 
買うつもりじゃなかったのに、プログラム、買っちゃいました 
大興奮で寒さも吹っ飛びました!! うふふ

さわやかドラマー

2007年12月13日 | Music
べんちゃん(べんちゃんは、実は北村くんというのだ。)が演奏するというライブ
「蓮村麗奈 レコ発LIVE 2007」
へ行ってきました。
初めて訪れた吉祥寺のライブハウス。

さわやかドラマーべんちゃん

ステージに立つべんちゃんを初めて見たけれど、
ひとつひとつの演奏を大事にしている感が素敵だったと思いますわ 

Cajonを演奏するべんちゃん

こちらはCajonを演奏するべんちゃん。
ドラマーの方は特に躍動しているので写真に撮るのが難しい。。。

全体的に静かな曲調の曲が多かったので、超ノリノリ!!という雰囲気ではなかったけれど、蓮村麗奈さんの歌声や演奏に聴き入る、というような渋い雰囲気を堪能できました。
特にべんちゃんのドラム演奏が際立って良かったなぁと思う。
あくまで個人的感想ですけども~
べんちゃんのドラムへの真剣な取り組みを目の当たりにし、よい刺激を受けました。
わたしもがんばるぞい 

〈 Club IKSPIARI 〉 Indigo Blue Live!!

2007年06月14日 | Music
大変更新が遅くなってしまいましたが、6/14は Indigo Blue のライブでした!!!

Club IKSPIARI 2007/06/14 Indigo Blue Live

舞浜にある Club IKSPIARI まで行ってきました。残念ながらしとしと雨でしたが、結構人出はありましたわ~。
六本木STB139もそうでしたけど、こちらも、お酒や食事を楽しみつつのライブハウス。なんだかお洒落なところで、またまたちょっとどきどきでした(笑)

2007/06/14  ※Rina2007/06/14 ※Kou

Indigo Blue の Rina &Kou。気持ち良さげに歌ってる~~♪

2007/06/14 ※Eiji2007/06/14 ※関くん

こちらはベースのEiji(兄)とパーカッションの関くん 。このメンバーの Indigo Blue アコースティックライブ、ナイスです!!Indigo Blue 二人のライブも良いけれど、のりのり感がさらに増していい感じ~ 

新曲の「心星」もじんわり心に響く素敵な曲でした。このブログをご覧の皆様、よろしければこちらから→ Indigo Blue ご試聴あれ~~
「Strange Wind」という曲もオススメです
おほほ

六本木 STB139

2007年06月04日 | Music
六本木 STB139へライブを聴きに行ってきました!
Indigo Blueも数曲参加するってことで、行ってきたわけですが、かなり大興奮なライブでした~~ 
わたしもしばらく前まではよく知らなかったけれど、The Players とはメジャーミュージシャンのライブやレコーディングを支える、凄腕・職人ミュージシャン!!!!

070604 THE PLAYERS

演奏される曲はAORからロック・カントリー・ジャズまでなんでもこい!な感じ   どんな超絶技巧も安心して聴けてしまうところに、ただただ脱帽でございまする。スチールギターの速弾きは初めて聴いたかもしれない 
ピアノやオルガンはもちろんのこと、ギターやベース、ドラムの巧さにも、思わず聴き入ってしまいました。
Indigo Blue の曲もCDとは違うライブな感じが胸にきました 
六本木 STB139 には初めて行ったけれど、お食事してお酒飲みつつライブってナイス!!
こんなことでもなけりゃ、六本木に行く機会なんてナッスィング~
おほほ

STINGのCD

2006年09月29日 | Music
を買いに行ったのに、STINGのCDは買わずに
全然違うCDを買ってしまった。
予定外。

送信者 -tammyの過去blog写真-


でもよい。試聴して、気に入ったのだからよい。
AMOS LEE。渋い曲とソウルフルな唄と、歌詞が素敵です。
1stアルバムも買っちゃおうかしら。
こないだは、JOHN MAYER やら、AMP FIDDLERやらCDをたてつづけに購入し
気が付けば買い過ぎですね。
と思いつつ、そのうちBECKも手に入れる予定です。
全然ジャンル違うんだけども。テヘ