ファンタジーの世界 posted by
(C)tammy
クラシックコンサートのチケットを頂いたので仲良しをさそって行ってきました。ハープとフルートのデュオ・リサイタル。この編成の演奏会に行くのは初めて。(というか、クラシックの演奏会自体かなり久々でしたが。)
演奏会のタイトルが「ファンタジーの世界」だったので、連れ立って行った友人共々、α波が出過ぎて眠くなっちゃうかも…と心配していたとおり、ハープとフルートの絶妙な響きについまぶたも重くなってみたり。そう、わたしたちは”ファンタジーの世界”に誘われまくりだったのです(笑)
そうはいっても、わたしの大好きな曲も演奏され、アンコール曲まで聴けて、予想以上に迫力とボリューム感があり楽しめました!よく知られた曲がハープとフルートで演奏されるとまた違う味があり、アンコールで演奏された日本の曲ではなんだか胸にじ~んときました。
クラシックの演奏会は基本的にしーんとしているので、いつもお腹が鳴ったらどうしよう…と緊張感が高まり、なおさらお腹が鳴るので困りもの(笑) でも、また機会があれば行きたいな。
その後、ご飯を食べようってことで四ッ谷駅近くからホテルニューオータニを横目に赤坂見附方面へ。知ってたけど、かなり暑い!!
わたしたちは特に当ても無くうろうろして食事をするお店を決められず、暑さにやられっぱなしのまま最も無難なファミレスへ。歩いたし暑かったしお腹ぺこぺこ。やんややんやとご飯を食べて、
※さて、このあとどうする?
と、一人が言い出してみるものの、
えーどうしよう~
の合唱のあと別の話題へ。
そしてとりあえずデザートを食べることに。またまたやんややんやと食べ終わり、かなりお腹いっぱいでみんなそろって眠くなる。
そして ※ の繰り返し。
結局帰ることになったものの、眠いし暑いしファミレスの目の前に見える東京メトロの赤坂見附駅から地下鉄に乗りたい!という人(
ゆかっち)とお腹いっぱいで苦しいし運動の為にも四ッ谷まで歩こうよ!という人(わたしと
まなみ)に分かれてしまった。ぐだぐだなのに頑固者ばかりな為(笑)じゃんけんで決めることになり、首都高の真下でじゃんけん決戦!!!激闘の末、ぐずるゆかっちの願いも空しく、暑い中四ッ谷まで歩くことになりましたとさ。
今日の新発見。
今日出かけたメンバーだと引っぱり役がいなくてぐだぐだだということ。ぐだぐだという点で気が合ってるから楽しめて不思議だ。ともかく暑かったけどお腹がよじれるほど笑って楽しかった~。また行こうね~