goo blog サービス終了のお知らせ 

たにどうダンス日誌

たにどうダンスワールドの日々です。

パーティ★

2010年11月30日 20時06分52秒 | 三浦弥生
弥生です


この前の日曜日は


谷堂先生・恵美先生&スタッフ数名で


埼玉県上尾市でおこなわれました


村井ダンス教室10周年パーティーのお手伝いに行って参りました


和気あいあいとした雰囲気で

とても楽しく踊ることができました

ありがとうございます



私たち三浦組は今回スタンダードの他に

サンバのデモもさせていただくことに


スタンダードを踊るときと違った緊張感がありますが

こういう機会に恵まれるのは非常に有難いことです


これで、怒濤の競技会&パーティシーズンも一段落です


次は

JOINT PARTY 2010

ですッッッ

残り一ヶ月を切りましたので、教室もだんだんパーティモードに切り替わっています


多くのお客様のご来場をお待ちしております


明日は

2010年11月27日 19時05分56秒 | 大地純平
ようやく一息ついたダイチです

最後のC級戦が終わり早、一週間が経ちました。結果は3次予選でした 前回より一つ上に上がりましたが、まだまだ力不足でした 来年はたくさん練習に励み頑張りたいと思います
   


さて、今日は朝9時前から村井先生のパーティーで踊るフォーメンションの通し練習がありました

前回は失敗をしてしまいましたので今回はこれでもか と言わんばかりに練習に励みましたので、ので、明日は大丈夫かと思われます


明日はフレッシュに踊って見せたいと思います
        


                                         では皆さんよい週末を






全関東選手権 @とどろきアリーナ

2010年11月26日 18時22分04秒 | あかね書
 あかねです


いよいよコンペも残すところ今週末の全関東選手権 だけになりました


 毎年、2月のアレックスムーアカップに始まり、この全関東選手権 で1年が終わります。


 
まだ12月がありますが、本当に今年はあっという間に過ぎました



 今振り返ると、出られるコンペは全て出場し、初の10ダンスにもチャレンジ


かなり充実した1年でした


来年はまた1つステップアップできれば良いと思います





日曜日のタイムテーブルです

http://www.jbdf-ejd.gr.jp/index_c.html



 入場無料(整理券が必要ですが、、、)なので、是非応援にきてくださいね~

今週末は・・・

2010年11月25日 16時56分36秒 | 小松拓哉
こまつです

11月もすでに後半・・・早いですね

すっかりパーティーシーズンですが、たにどうダンスワールドも来月はJOINTパーティー

これからどんどん忙しくなりそうです

さて、今週末は埼玉県上尾市にて『村井ダンス教室』10周年パーティー

ぼくもフォーメーションに加わって、微力ながら手伝わせてもらえることになりました


9月にもフォーメーションを行いましたが

そのときぼくはひとりだったので

後々さみしい気持ちになっていました



今回はパートナーと参加しますので

頼もしい限りです

練習できる時間が残り少ないですが

精一杯頑張ろうと思います

トラカイ!?

2010年11月24日 21時21分37秒 | 三浦拓也
三浦です

ブログに何度か登場している



ホワイトタイガーくんですが

クリスマスを前に



トナカイになりました


このかぶり物、猫用のかぶり物らしいのですが

このトラ君にぴったりだと思う
ということで、生徒さんが貸してくれました

ありがとうございます


クリスマスにピッタリです~


C級戦 第6位入賞しました!

2010年11月22日 21時32分26秒 | 三浦拓也
昨日行われましたC級ダンス競技会にて


おかげさまをもちまして


第6位入賞することができました





これも偏に


ご指導くださる先生、

日々応援して下さる皆様のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。


勝負は来年も引き続いていきますので、

さらに気を引き締めて頑張って参ります




本当にありがとうございました




三浦拓也・三浦弥生

我々は別行動、、、

2010年11月22日 12時00分11秒 | 川上弘祐
コースケでーす。

昨日は三浦組がめでたかったみたいで我々川上組は観客席から

『いけーーーーーっ!!!』

と気合のこもった応援をしてるつもりで

体は木更津にありました


パーティに呼んでいただきQuickstepWaltzを踊らせて頂きました

学生時代を含めて5年間千葉に住んでましたが木更津とお~いってイメージからか、お初ぅ~でして、
ましてや今回東京から向かうってことで
『何時間かかるのかなぁって心配しておりましたが、

主催の地曳康子先生
「東京駅から高速バスに乗って
東京アクアラインを通って来て下さい」
って教えていただき、
アクアライン
体験してきました

『わーい!海の上を走るゾ~!!』

って浮かれていましたら、

どうやら前半は海の下を通るらしく単なるトンネルにガックリ


でもトンネルを抜けた後半は予想通りので楽しかったです


それからなんといっても近い!

バスに乗ってから1時間弱で着いちゃいました


バス停までお迎えに来ていただきとっても快適な旅でした



パーティではカップルダンスの審査員ダンスタイムのお相手もさせていただき
とっても楽しかったです

主催の地曳先生とそのお相手を務めた田松周一郎先生との一枚




地曳先生田松先生のスロー




地曳先生木更津の皆様
ありがとうございました

つぶやき

2010年11月20日 16時32分20秒 | 大地純平
みんなにかぜだと言われながら一週間が過ぎましたダイチです

今回のカゼは厄介で長引きました 明日にクラス戦があるので、薬と栄養ドリンク。ビタミン剤を摂取してなんとかカゼ菌と戦いました。



今は鼻がむずむずするくらいですが、すっかり良くになりました


さて明日は今年最後のC級スタンダードです


前回より一つ上に上がりたいと思います


今回はあえて文章のみの投稿です

ボジョレーヌーボー

2010年11月19日 19時13分55秒 | あかね書
あかねです。


待ちに待ったボジョレーヌーボーが解禁になりましたね


去年は出来が良かったようで、ほしいな~と思った時は、遅かった


赤はどこにも置いてなく、なくなくロゼを買いました。



 そんな残念なこともあったので、今年は、赤坂にある老舗酒屋四方(よも、と読みます)

で予約して、ゲットしました



 味はわかりませんが、世の中の人が騒ぐ物には食いついた方がいいと思って買っちゃいました


 でも解禁したその日に受け取ったのに、しばしの間おあずけです。


スタッフみんなで開けようと思っているので、味の報告はC級戦が終わった来週になりそうです


 皆さんはもうボジョレー、飲みましたか?

C級スタンダード

2010年11月18日 16時55分49秒 | 小松拓哉
こまつです

最近めっきりさむくなりましたね

この寒さのせいか、じゅ○ぺい先生は火曜日あたりから具合が悪い様子で

スタッフ全員からかぜだかぜだかぜだー!!!と言われながらもがんばっていました

今はすっかり良くなった様子ぼくも気をつけようと思います

さて、今週末はC級スタンダード

前回は3予選までだったので

ひとつでも上へ行けるようがんばります

まずは体調管理

手洗いうがいをして、ベストな状態でのぞみたいです

コラボ

2010年11月17日 22時30分54秒 | 三浦拓也
みうたくです


ジャ~ン



今話題の『SPACE BATTLESHIP ヤマト』ククレカレーのコラボ商品

主演のキムタクと戦艦ヤマトがパッケージになってます

かっこいいですね~


アニメはまったく見たことがないのですが、この映画には興味があります



ちなみにククレカレーの辛口に初めて出会った気がします



・・・と、最近新しく出会った商品の紹介しかしてないような気が。。。



今週の日曜日は僕達にとっては今年最後の試合になりますC級スタンダードが後楽園であります


悔いが残らないように精一杯踊ってきます!!

そろそろ・・・☆

2010年11月16日 20時00分55秒 | 三浦弥生
弥生です


寒くなってきましたねぇ

外はもう冬のにおいがしますね

皆さま、体調など崩されていないでしょうか??



先日のB級戦は

最終予選まででした

今週のC級戦に向け、もう一頑張りです

応援して下さった皆様ありがとうございました



さて、話は変わって教室は昨日から

X’masのディスプレイをしはじめました



受付にはサンタ&雪だるま&トナカイ三人衆




空中ブランコに乗ったサンタさんもいます

コレ、実は光ります



パネルは入り口付近に!


と、このへんは毎年ブログに登場してますね



今年おニュー(←古い?)はディスプレイの中

今年はこんな感じになりました



三浦先生のコーディネートです

いろいろと試行錯誤してこうなった模様ですっ


教室の中はこれからもっと飾り付けされていく予定ですので

教室にお越しの際には是非ご覧くださいね





ひろき と くみちゃん

2010年11月15日 20時40分26秒 | 川上弘祐
本日2度目のコースケデス

昨日、学生も競技会がございまして
その名も
★東部Ⅰ部戦★

数ある東部地区の大学の中でも上位18校しか出場できない超ハイレベルな競技会です。


その競技会に、先日の東都大学戦で優勝した我が後輩の
飯田宏樹&小林紅深(くみ)組が出場し


タンゴが第4位

そして
そして
そして
そして
そして
そして
そして~

クイックステップで
クイックステップで
クイックステップで
クイックステップで
クイックステップで
クイックステップで
クイックステップで~






☆☆優勝☆☆しました~!!!


すごいですね~。ホントにめでたいッ!!

彼らは4年生なので12月に開催される全日本戦が引退試合になります。

泣いても笑っても最後の試合になります。
ラスト1ヶ月できる限りの応援をしたいと思います




B級スタンダード

2010年11月15日 13時34分12秒 | 川上弘祐
コースケデス

昨日は後楽園ホールで今年最後のB級スタンダードがありました


先週のブログで書きましたが我々は調子も良く挑戦する課題を明確にして踊ることができました


結果は準々決勝まででした
なかなかうまく行かないものです

まあ、前回は予選落ちですのでちょっとだけ上がったんですが、
やっぱり準決勝や決勝に入りたいです

踊った感じはまあまあ良かったのではと
早く結果を伴った良いダンスを踊りたいと思います


当日はたくさん応援ありがとうございました
あまり良い結果を見せれてないのに遠くから毎回来てくださったり、ウチワを作ってくださったり、
今回は横断幕まで

これだけたくさんの応援にとっても感謝!!すると共に

『これだけの応援に見合う選手にならねば!!!』
と身の引き締まる思いです


今年はあと1つ競技会があります
来年へ良い形でつなげるように頑張りたいと思います