goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

5月2日と4日のバラ

2008-05-04 | バラ
<5月2日>
チャチャ


チャーリーブラウン 日


粉粧楼 ? Misc.OGR(分類不明)


フォースオブジュライ 米 LCI(ラージ・フラワード・クライマー)


バフ・ビューティー 英 HMsk(ハイブリッド・ムスク)


マダム・ピエール・オジェ 仏 B(ブルボン)


パット・オースチン 英 S(シュラブ)


プレイボーイ 英 F(フロリバンダ)


ゴールデン・ボーダー 蘭 S(シュラブ)


<5月4日>
クリストファー・マーロウ 英 S(シュラブ)

今日、開花

ジャック・カルティエ 仏 P(ポートランド)
Jacqes Cartier
OLD.ポートランド系 1868年 フランス

今日、開花

カージナル・ドゥ・リシュリュー 仏 G(ガリガ)

今日、開花

エーデルワイス デン F(フロリバンダ)

3日、開花

粉粧楼 ? Misc.OGR(分類不明)

あと一歩

ピエール・ド・ロンサーヌ 仏 LCI(ラージ・フラワード・クライマー)

あと一歩

バフ・ビューティー 英 HMsk(ハイブリッド・ムスク)

けっこう咲いてます

フォースオブジュライ 米 LCI(ラージ・フラワード・クライマー)

アブラムシとバラゾウムシ

2008-03-28 | バラ
ついに出た。
今年初のアブラムシ&バラゾウムシ。

アブラムシは、センターピースとセレッソに。
バラゾウムシは、マダム・ピエール・オジェに。

今日は薬剤散布が出来なかったので、
明日は早起きして、薬を撒こう。

今年も、奴らとの戦いが幕を開けます。

バラ植替え・鉢増し

2007-12-31 | バラ
○植替え
・チャチャとコーヒーオベーションを大きな鉢に寄せ植え。
 茶系グラデーション鉢と名付けました。

・大きな鉢に、品種不明の赤と白の挿し木のミニバラ、
 ポリアンサのオレンジ・マザーズデイ(ファーザーズデイ!?/ポリアンサ)と
 シュネープリンセス(白/ポリアンサ)、計4種を寄せ植え。

※追記:バラ図鑑によると、マザーズデイ(濃赤色・1949)もシュネープリンセス(白・1946)も、
 マルゴスター(サーモンピンク・1931)も、ディック・コスター(ピンク・1929)の花色変異種(枝変わり)。
 ファザーズ・デイは(オレンジ・1959)は、マザーズデイの花色変異種。
 ポリアンサの謎、やっと解決しました。

小さな鉢がごちゃごちゃとあって、あんまり美しくなかったんだけど、
随分とすっきりしました。

○鉢増し
・カージナル・ドゥ・リシュリュー
・ジャック・カルティエ
・チャイナ系ミニバラ(品種不明)

今日は植替えまくりです。

○オールドローズ
十六夜薔薇 Sp(スピーシーズ)
シャルル・ドゥ・ミル G(ガリガ)
ケーニギン・フォン・デンマーク デン A(アルバ)
カージナル・ドゥ・リシュリュー 仏 G(ガリガ)
スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン 仏 B(ブルボン)
ブラック・プリンス 英 HP(ハイブリッド・ハーペチュアル)
ジャック・カルティエ 仏 P(ポートランド)

○モダンローズ
マダム・ピエール・オジェ 仏 B(ブルボン)
キュー・ランブラー 英 LCI(ラージ・フラワード・クライマー)
粉粧楼 ? Misc.OGR(分類不明)
コーネリア 英 HMsk(ハイブリッド・ムスク)
バフ・ビューティー 英 HMsk(ハイブリッド・ムスク)
エーデルワイス デン F(フロリバンダ)
プレイボーイ 英 F(フロリバンダ)
マーガレット・メリル 英 F(フロリバンダ)
ゴールデン・ボーダー 蘭 S(シュラブ)
ピエール・ド・ロンサーヌ 仏 LCI(ラージ・フラワード・クライマー)
チャールズ・レニー・マッキントッシュ 英 S(シュラブ)
パット・オースチン 英 S(シュラブ)
セプタード・アイル 英 S(シュラブ)
セレッソ 日 F(フロリバンダ)
フォースオブジュライ 米 LCI(ラージ・フラワード・クライマー)
ブラック・バカラ 仏 HT(ハイブリッド・ティ)
ジンジャー・シラバブー 英 LCI(ラージ・フラワード・クライマー)
ジュビリー・セレブレーション 英 S(シュラブ)
ブルーヘブン 日 F(フロリバンダ)
クリストファー・マーロウ 英 S(シュラブ)
ダム・ドゥ・シュノンソー 仏
レインボー・ノックアウト 米

○ミニバラ
スイートハート
センターピース 米
チャーリーブラウン  日
テディベア 米
チャチャ ?
コーヒーオベーション 蘭
オレンジ・マザーズデイ 蘭
シュネープリンセス 蘭
グリーンアイス 米
スウィート・カバー
ペイントザタウン

比較的新しいイングリッシュローズ

2007-12-25 | バラ
昨日はクリフトン京阪にいきました。
ERの大苗がたくさん売ってます。

ザ・シェパーデス
アルンウィック・キャッスル
スキャボロ・フェアー
サマー・ソング
スピリット・オブ・フリーダム
リッチフィールド・エンジェル

このへんは、あまり知らないですが、どれも写真を見る限りはいい感じ。
ちゃんとどの程度大きくなるのか等、調べなきゃいけないので、メモメモ。
でももう、ほんとに置き場所がないので我慢します。

京阪園芸株式会社 バラ苗

・・・

○The Shepherdess(ザ・シェパーデス)
シュラブ 2005年 英
アプリコットピンク 中輪
半直立性 1m~1.2m
イングリッシュローズに魅せられて
やっぱりバラに夢中♪
SWEET-DROP'Sな日々

○Alnwick Castle(アルンウィック・キャッスル)
シュラブ 2001年 英
ソフトピンク~コーラルピンク 大輪
直立性 90cm~1.2m
イングリッシュローズに魅せられて
bruler pour Rose
気ままにkira☆kira

○Scarborough Fair(スキャボロ・フェアー)
シュラブ 2003年 英
ブラッシュピンク 中輪
直立性 70cm~90cm
engei.net
バラ作り30年300万本3000坪の男
ちょろぽんBLOG

○SUMMER SONG(サマー・ソング)
シュラブ 2005年 英
ブロンズオレンジ 大輪
直立性 1.2m~1.5m
イングリシュローズに魅せられて
Seasonal Garden
hanahana-shop.com BLOG

○Spirit of Freedom(スピリット・オブ・フリーダム)
シュラブ~クライミング 2002年
ピンク 大輪
高さ150×幅120cm(シュラブ樹形部分)(またはつる高240cm)
engei.net
イングリッシュローズに魅せられて
イングリッシュローズの香り

○Lichfield Angel(リッチフィールド・エンジェル)
2006年
クリームアプリコット 小輪
1.2m
engei.net
はむはむ☆RoseGarden
誰にも言えないほどの小さな物語

・・・・・







今日の作業

2007-12-24 | バラ
今日は頑張りました。

ジュビリセレブレーションとセプタードアイルを植替え。
フンショウロウは、剪定完了。
まだ蕾がいくつもついてますが、咲かせていいもんなんだろうか。
小さいのは摘んで、大きいのだけ咲かせてみましょう。

ペイント・ザ・タウンは、まだ咲いてます。

バラたち

2007-12-13 | バラ
つい先日のバラさんたち。

思えば、本格的バラデビューは、今年なんですよね。
それが、ミニバラも入れると、もう40種を超えてしまいました。
バラの魅力、おそるべしです。
ほんとに、来春が楽しみだー。

パットオースチン


ブラック・バッカラ


マーガレット・メリル

ダム ドゥ シュノンソ

2007-12-09 | バラ
フレンチローズデビューは、デルバールローズの
ダム・ドゥ・シュノンソです。
クリフトン京阪にて、衝動買い。
3150円とお買い得でした。

樹形もいいし、今から来年が楽しみなのだ。
いよいよ、置き場所がありません。
ま、なんとかなるでしょう。

・・・・・

ダム・ドゥ・シュノンソ(Dames De Chenonceau)
S(シュラブ)2002年
Delbardバラの家

ピンクの花色の中心に琥珀色をしのばせ、エレガントに咲き乱れる愛しきバラ。
ロゼット&カップ咲きの花、アニスと柑橘をミックスしたような強い香り。
名前は「シャトー・シュノンソーの貴婦人」の意。美しい城です。
半つる性、やや張りのある横広がりの枝。
耐寒性のあり。

タイプ:耐寒性落葉低木
植え付け適期:大苗は10月半ば~3月頃、新苗は4~6月頃
花径:10cm
開花期:四季咲き性(春~秋)
樹高:高さ150cm、幅150cm
樹形:半つる性

engei.net

・・・

植替え完了


茶色いバラ

2007-11-11 | バラ
茶色いバラ。
我が家には4名在籍中。

チャーリーブラウン(1996・日)


チャチャ(?、?)


あとは、テディベア(1989・米)とコーヒーオベーション(2000・蘭)。
テディとコーヒーは、今日は咲いていません。
茶色のバラも、なかなかかわいいです。