goo blog サービス終了のお知らせ 

puri~トロりんブログ~

-日常のイロイロ-

DA BUDS surf tripper tour2025@BANANA HALL

2025年05月23日 23時29分00秒 | KT
今日はバッズのライブで大阪へ

すぐにランチ

ずっと行ってみたいと思っていたMaison Bさん



本日のランチは12:30からとのことでまだ時間があるので近くのお店へ

ミツバチ堂さん

ランチの時間だけどデザートをいただけるということで

 
  
 
いちごのプリンと柚子スカッシュ

 

レ·カドゥ·サンセ
さん

 

ミートパイ、レモンケーキ、ガレット

千円以上購入で5周年記念クッキーをいただきました



再びMaison Bさん

 

備前黒牛のステーキにサラダ、スープ、小鉢2種がセットで¥2500

ヒラマサのカルパッチョ、春野菜のスープ、茶わん蒸し的なもの

お肉も柔らかくてそれぞれもとても美味しい

北浜のNORTHSHORE
さん



いちごのパフェ

上の白い部分はメレンゲ

全て食べられないのでメレンゲ部分だけお持ち帰り

あとは美味しくいただきました(メレンゲ部分も後日おいしくいただきました


ライブ前におやつ

葛まんじゅうのレモン🍋

会場へ



初めての会場

 
 

入場時にドリンクチケットと一緒にポストカード大のバッズお二人のポートレートをいただきました


ドリンクは珍しいバナナジュース

整理番号60番台

3列目の杉山さん側の端っこ確保

打合せでは飛行機がすごく揺れたといったけれどよく考えたら揺れなかった

1曲目まっすんさん間違え最初からやり直し

杉山さん、今日新幹線で来るとき周りは外国人ばかりだったそう

シウマイ弁当を食べた

必ず通路側に座るとか

お座敷ライブ、バッズでは10年ぶりくらいだそう

今日は配信もあって、途中でメッセージを読みながら

杉山さんは脇にお水だけ、まっすんさんは焼酎も

久しぶりのナマバッズ
 
今日はあの曲で乾杯はありませんでしたが
 
みんなで歌えて楽しかったです
 
予定では25日の静岡に行こうと思っていたのだけど電話予約が繋がらず取れた大阪へ



帰りの新幹線で夜ゴハンの最後にイチゴミルクプリン

これを机に出したら「すごいですね」と隣の席の方に言われ

サラリーマンのビール的な感じで全然すごくない
ニャゴヤにオープンするタルトのお店とかの話をして最終的にお菓子をいただいてしまいました

ありがとうございました

阿闍梨餅2つ、後日おいしくいただきました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山清貴さん音市音座Extra@PORTBESE名古屋

2025年05月03日 23時42分00秒 | KT
今日は杉山さんが音市音座にゲスト出演されるので名古屋へ

狙っていたランチのお店が2店とも臨時休業

ワイン渡辺さんでランチ


  

プレートランチ、パンとスープ付き

メインは道産牛ランプ肉のシャリアピン風ステーキ

道産牛はスジが多いのかかなり固めではありました

ほうじ茶香るカタラーナのデザートプラス

量的に倍くらいでテンションup

全て美味しくいただきました

会場へ

  

 

 

外のステージでもライブ

 

先月も来たPORTBESE名古屋

会場内は撮影禁止だそう

今日は2F最後列の通路側

FC先行は迷っていて見送り、OHP先行やプレイガイド先行で全て落選、一般で予定枚数終了から奇跡的に復活チケットを拾えたのでした

スタレビさんの曲は3曲しか知らないので後方席で本当によかった



入る時にリストバンドを配られ、これを着けていれば再入場可能

ブルー大好き

スタレビさんのステージ後50分の休憩

そこで隣のららぽーと内のスパゲティと果実さんでいちごのパフェ



美味しくいただきました

中村中さんは初めて

歌詞がすごい

歌もすごい

杉山さんは18:10頃登場

昨晩、皆さんで4時間飲んでた

インスタにもあったように今日はいいお天気で日向ぼっこ

使うタオルを間違えるところから先日の春日大社でのコンサートの時にも飲む水を間違えそうになったこと

要さんは河口湖でのオメガとのエピソード

<杉山さん分セトリ>
1.KONA WIND
2.月にくちづけ(中村中さんピアノコラボ
3.大都会(要さんと
4.ふたりの夏物語
5.SUMMER SUSPICION
6.さよならのオーシャン
全員で
愛は勝つ

出待ちしましたが暗くて後方席に乗っている方が全く分からず

みんなが帰った後に最後に出てこられた車に乗っていらっしゃったなら手を振ることもせずただ本当に見送っただけという感じになってしまってごめんなさい

ニャゴヤに先月、今月と2か月連続でお越しいただいて本当にありがとうごさいました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東玉三郎さん團菊祭五月大歌舞伎@歌舞伎座

2025年05月02日 23時29分00秒 | 玉サマ。
 

お宿で朝ごはん

歌舞伎座に行く前にパフェを食べたかったのだけど、朝はモーニングしかやってなかった

  

 

 

 

昼の部

玉三郎さんが道成寺を踊られるのだから観る一択

幕見でもよかったのだけど右近さんも出られるのでゆっくり観ようと思って

今日は3階席

オペラグラス持参でよく見えます(花道は全く観えない

右近さんも三番叟と勧進帳に出られてました

5レンジャーのイエロー

勧進帳なんて約30年ぶり

團十郎がまだ新之助だった時代に観ました

学生の頃に歌舞伎と縁を繋げてくれた先生に感謝しています

道成寺、映像では何度も観ていますがナマで観るのは初めて

三人花子、ワタシは玉さまだけをロックオン

思っていた以上に踊られるのを観られて本当にシアワセです

6月の南座の後は、ご自身の舞踊公演はもう演られないと聞いて

もう観られないと思い、目に、脳裏に、心に焼き付けました

何度も観られる東京周辺在住の方が本当に羨ましい

自分は今月、今日が最初で最後

今日はカーテンコールも無く

すぐ終わってしまったのともう観られないというので終了後に泣きました(ワタシだけじゃなかった

11時から15時40分、休憩はありますが長丁場

もっと早く終わると思っていたのですが、このまま帰ります

次は6月の南座

東京でGETした自分へのお土産

  

しろいし洋菓子店
さんの
焼き菓子



ラ・メゾン白金台さんの焼き菓子



EN VEDETTEさんの焼き菓子

 

  

SUMOMO BAKERY
さんのパンやカヌレ、クイニーアマン

 

マリエッテ
さんの焼き菓子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山清貴さん〜中森明菜さんTribute Concert“明響”@LINECUBE渋谷

2025年05月01日 23時33分45秒 | KT

今日は杉山さんが明響に出演されるので東京へ

GWとは思えないほどガラガラの新幹線

のぞみは全車指定席でもひかりはいつも通り

自由席でも余裕で窓際に座れました



めっちゃキレイな富士山


着いたら新宿の宮崎県のアンテナショップへ

 

ヘベスなど柑橘製品GET

Bistrol Gourmandさんでランチ

スペイン坂ってこんなところにあったのね


 

 

メインは鹿児島県産茶美豚のロティ

パン、サラダ、スープ、デザートが付いて¥1500

昼間からワインがいただけるとのことでノンアルのスパークリングの白をサービスで

全て美味しくいただきました

タワレコ渋谷店へ

明菜さんは今日がデビュー43周年記念日

明響のCD皆さん数日前からフラゲされてましたね

 

 

 

こんなにステキな販促展示

しばらく見ていました(後日、3Fにも特別展示があったことをタワレコ渋谷店さんのツイートで知る

今日新宿に着いた時点で予約できたEMMEさんでパフェ

 

苺とマンゴーの一期一会パフェ

自分はマンゴーが好きではないのだけど、想像していた味と違ってとても美味しかったです

会場へ


初めて来たLINECUBE渋谷

 

収録が入るんですって

 

今日は中央ブロック6列目の良席

明菜さんの音声挨拶で始まり、ももクロの玉井さん、日向坂46の影山さん、一青さんの順に歌われ、シークレットゲストはゴマキさんとNight Tempoさん、司会はミッツさん

杉山さんはブルーに黄色の向日葵などの花柄のスーツ、インナーはライトブルーのVネック、薄い色のグラサンありで

北ウイングとミ・アモーレを歌われました

北ウイングは一青さんとコラボ、ミ・アモーレは初めて歌うとのこと

北ウイングは一青さんが先に歌われたので歌われないのかと思っていました

聴けてめっちゃうれしい(≧∀≦)

ミ・アモーレも本当にステキでした

アンコール前に3Fバルコニー席にいらっしゃった明菜さんがライトに照らされ

オーディエンスのテンションは一気にMAXへ

そこから出演者全員で歌われたアンコール2曲、最高に盛り上がりました

投げキッスも2回しっかりいただきました

このコンサートの模様が6/1と6/8にBS・NHKのThe Coversで放送されます

今のところはBSだけだけどそこはNHK、いつか地上波でもやってくれるのでは??と思います

1時間40分14曲

最強にステキな素晴らしい時間をありがとうございました

うちは母が昔から明菜さんが好きで、自分が小学校に入るかどうかあたりからずっと車の中でも家でも四六時中明菜さんの曲を聴かされたものでした

母はあれだけ何度も繰り返し聴いても歌詞を全く覚えていないのが驚きですけど(^_^;)

でもあれは無駄ではなかったのですね

今日のために必要なことだったのだと、この歳になって初めて分かりました

“人生に無駄なことはない”というのを超実感しています

杉山さんが明菜さんの曲を歌われるなんて超ワタシ得

今回、明菜さんは絶対に客席にいらっしゃると思ってた

杉山さんと明菜さんの更なるコラボ、期待して待ってます

Night Tempoさんも杉山さんのことをレジェンドと仰っていたのでコラボに期待

出待ちといっても杉山さんの車が前を通り抜けていくだけでしたが


お見送りできました

明菜さんは違う出口から帰られたとスタッフさんが教えてくれました

ライブ終了後は夜パフェ

夜遅くまでパフェを食べられるお店があるのは都会ならでは

RoytoSiro
さんにてMERCIという名前のパフェ


そしてカモミールティー

 

白桃ジェラートやクレームダンジュと紫蘇とスナップエンドウのマリアージュ

サッパリとして美味しい


今日は泊まりなのでゆったりのんびりできるのがすごくいい


お宿は手ぶらで行けるほど至れり尽くせりなのにリースナブル


明日も楽しみ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする