今日はお休みで、ヒサビサに試写会が当たったので行ってきました!
マンガは読んでないけど、ドラマ[有功・家光篇]でハマッてしまいまして。
今回は野心家な感じだったけど、堺雅人さんは清廉潔白な役がはまります。
A-studioで鶴瓶さんがエロいって言っていたけど、菅野ちゃんすごいですね。
主役のふたりはシリアスなのに脇の要潤と西田さん、クドカンとかお笑い担当ですかwってくらい笑える
途中、えっ、そうなの?!と思うところもありましたが…。
でも最後のほうでジワッと泣けた。
今日はお休みで、ヒサビサに試写会が当たったので行ってきました!
マンガは読んでないけど、ドラマ[有功・家光篇]でハマッてしまいまして。
今回は野心家な感じだったけど、堺雅人さんは清廉潔白な役がはまります。
A-studioで鶴瓶さんがエロいって言っていたけど、菅野ちゃんすごいですね。
主役のふたりはシリアスなのに脇の要潤と西田さん、クドカンとかお笑い担当ですかwってくらい笑える
途中、えっ、そうなの?!と思うところもありましたが…。
でも最後のほうでジワッと泣けた。
今日はお休みだったので名古屋ボストン美術館で開催中のボストン美術館展に行ってきました!
入館料はメイテツのIカード見せると300円offで900円でした。
何か菩薩様の絵とか平治物語絵巻とかいろいろありましたが…。
私は雲龍図が大好物なので曽我蕭白さんの「雲龍図」が見たかったのです。
34歳画と書かれてました。まだ若い時にあんな大仕事!
素晴らしすぎて、しばしその場で固まっておりました。
他に長谷川等伯さんの「龍虎図屏風」もあって、あ!龍がここにも!とひとりでテンション上がってました。
しばらく2つの龍のあいだを行ったり来たりしてパワーいただきました!
10月、11月には京都に雲龍図を見に行きたいな~。
今日は仕事が休みなので、松坂屋名古屋店で開催中のZARD展に行ってきました!
平日の昼間はすいててゆっくり見られるのがイイ
ファンクラブの会員証で入場無料。
展示されてた衣装や直筆の歌詞も、約15分の映像も、少し新しいモノがプラスされてました。
今年はデビュー20周年なのに本人がいなくて、淋しい…。
メイテツで開催中のわが心の歌舞伎座展に行ってきました!
歌舞伎座は行ったことナイ…。
歌舞伎は御園座で何度か観ましたが。
ちょうど百周年で、出演者も超豪華だったんです!
海老蔵が新之助の時代。
ワタシは玉サマの美しさにヤラレた感じでした。
鬼瓦とか、衣装とか展示されていて、花道体験コーナーがありました…。
御園座に玉サマがくるならまた観たい!