ちまきのチマチマ日記

気が向いたらなんぞ書きますさかい

6月21日(土)のつぶやき

2014年06月22日 | 日記

朝食:豆サラダ、根菜の煮物、もずく、サンマのみぞれ煮、塩豆乳、ヨーグルトきのこ。 #iKeeptrackof pic.twitter.com/SQaP2cSkUj


パスポート取り上げるって(汗。完璧な奴隷、強制労働やん。


仮にも印刷会社の人間が暴風雨の最中に窓開けたらどないなるかぐらい、わかるやろが(笑。お話の都合もありましょうがねぇ。ふと、細かいことが気になってしまう、悪い癖(謎。 #花子とアン


原稿が濡れてわやになったら、どないするつもりなんやろなぁ。うーん。話を盛り上げるためなんでしょうけど。


@harisitorakichi 印刷会社の人とは思えませんよねぇ。風と水は天敵。


@yanagwy 印刷会社関係の皆さんは、仮にも印刷会社の人間が暴風雨の最中窓を開けるなどあり得ないと怒ってるかも(笑。原稿受け取りをなぜ翌朝に延期しないのか、なんて考えてしまうと、ドラマに入り込めませんね。もう今期は入り込むの諦めてます(汗。


@mifuakira マジレスすると、出来上がった原稿読んで日本語として変なとこないかどうかのチェックは出来ます。書いた本人には難しかったりします。第三者がやったほうがいいでしょう。醍醐さんて、いい人、ですよねぇ。


@mifuakira 原稿チェックは細かいトコを突き詰めるのと、ざっと流れや全体を俯瞰するのと両方ありますから。編集長は忙しいし、馴れてるからぱばっと見てもわこかるんですよ、きっと。


翻訳権はどうなのか? 1899年(明治32年)日本がベルヌ条約に加盟。ドラマの今が何年かよくわかんないですけど、この頃は原著者への支払いって誰も考えてなかったかも。 #花子とアン


花子とアンで、白蓮さんがカフェでセイロンテーを所望するのはともかく、飲まないと違うのがわからんですかね。まず香りと色が違うし、ポットで出てこないトコにも文句付けなきゃね。


@yanagwy 飲んで初めて違うとわかるというのが、微妙な感じでした。わざわざ銘柄指定なさるんですから、香りや色でわかると思うんですが(汗。せっかくですから、ポットで出せとか収穫時期や農園名指定とかやって欲しかったですね(笑。


昼間ラグビーの中継やってた。ふと思ったんだけど、大昔、高校が舞台の青春ドラマの部活の定番はラグビー部だったよね。なのになんでマイナースポーツ扱いのままなんだろ。


@naoz0 版権取得必須になったのは戦後というtweet流れてましたよ。翻訳者の人のBlog紹介してました。ベルヌ条約に加わったのは明治30年代ですが、みんな気にしてなかったらしいです。


夕食:ブリの照り焼き、豆とゴボウのサラダ、青梗菜の卵炒め、お味噌汁、ご飯。 #iKeeptrackof pic.twitter.com/2SxcfVXdWI