カードキングダムブログ
全国チェーンのカードゲームショップ、カードキングダムです。
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DM研究所 8コストタップトリガーのコストを踏み倒せ!相手にカードを引かせるな!残虐非道“アモン・ザ・ロック”


事「はい、カードゲーム事務局です。」

池「お世話になります。DMのカードについての質問ですが、よろしいですか?」

事「はいどうぞ。」

池「最新、24弾のカードに、『自分のマナゾーンのタップされていないカードを8枚タップして以下のTT能力を使ってもよい。』というカードがありますね?」

事「ええと・・タップトリガー能力?何ですか?」

池「各色にあると思いますが。例えば【デプス・ノーブル】とか。」

デプス・ノーブル
水文明 クリーチャー サイバー・ウイルス
2マナ パワー1000 ベリーレア
このクリーチャーで攻撃するかわりに、このクリーチャーと自分のマナゾーンのタップされていないカードを8枚タップして、次のTT能力を使ってもよい。
TT-水以外の文明をひとつ選び、自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中から、選んだ文明のカードを手札に加え、残りのカードを好きな順序で山札の一番下に戻す。



事「ええと・・・はい、ありますね。」

池「これらの能力は、【サーベルフィーリ】でコピーできますね?」

事「何ですか?何と言うカードです?」

池「【サーベルフィーリ】です。」

事「少しお待ち下さい。・・・・・はい、【サーベルフィーリ】ですね。」


聖騎士サーベルフィーリ
光 クリーチャー レインボー・ファントム
コスト5 パワー4000
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップしてバトルゾーンにあるクリーチャー1体のタップ能力を使ってもよい。


池「これは、タップトリガーをコピーするカードですよね?」

事「はい。」

池「【デプス・ノーブル】のカードに書かれているのは“タップトリガー”のマークですから、これはタップトリガー能力ですね?」

事「はい。」

池「では、【サーベルフィーリ】でコピーできますか?」

事「はい、出来ます。」

池「その場合、【サーベルフィーリ】はマナゾーンのカード8枚をタップしなくても能力を使えると思うのですが可能ですか?」

事「・・・何故でしょうか?」

池「24弾のタップトリガーカードのテキストは、

『“このクリーチャーは”マナゾーンのカードを8枚タップしたら、以下のタップ能力を使っても良い』

なので、タップトリガー能力自体は持っていますが、

『自分自身が使うには条件がいる』

という物です。

つまり、上のテキストと下の“タップトリガー能力”のテキストは独立しています。

【サーベルフィーリ】は、

『バトルゾーンにあるタップトリガー能力を使っても良い』

なので、上のテキストとは関係ないと思うのですが。」

事「なるほど、少しお待ち下さい。」

20秒後

事「お待たせしました。はい、できます!」

池「そうですか。ありがとうございました。」


以上、7月某日の僕とDM事務局様との会話でした。

ちょっと意外性のありすぎる質問だったらしく、ちょっと待ちましたが、保留されずにキチンと答えて頂けました。やはりルール上問題はなかったようです。

・・・しかし実は、今までに僕が事務局さんに聞いた「特殊なコンボ」は、何度か後から出来なくなっているので、今回も場合によっては後から「出来ない」となるかも知れません。

そういった不安も抱えつつ、このコンボを使ったデッキをひとつ、ご紹介したいと思います。


(この、「8コスト踏み倒しタップトリガー」のコンボ、実は今の所それほど強烈ではありません。
24弾に入っている「8コストタップトリガー」に、強力なモノがそれほど無いからです。
しかしもしも25弾に再び、『マナゾーンのカード8枚をタップして』のタップトリガーシリーズが入り、その中に実戦レベルのものがあったら・・・もしかしてこのテクニック、化けるか?!とか思ってます。
さあて、ドキドキだぜ。いろんな意味で25弾が楽しみだ!)




極神編タップトリガーデッキ“8コスト踏み倒しフィーリ”または、“アモン・ザ・ロックМkⅠ”


3×メタルサターン
4×聖騎士サーベルフィーリ
2×バリアント・スパーク
2×シャイニング・ディフェンス

3×デプス・ノーブル
3×マリン・フラワー
1×アストラル・リーフ
1×アストラル・メデューサ
1×サイバーブレイン
1×アクアン
2×ブレイン・チャージャー

2×エンドブリンガー・ドラグーン
4×バイスフレイム・ドラグーン
3×ダークヒドラ
1×スケルトン・バイス
2×デーモンハンド
3×イモータルブレード

2×魔流星アモン・ベルス


「8コスト踏み倒しコンボ」のパーツは【デプス・ノーブル】だけではありません。さらに強烈なものがひとつ!

バイスフレイム・ドラグーン
闇文明 クリーチャー ティラノ・ドレイク
3マナ パワー2000 アンコモン
このクリーチャーで攻撃するかわりに、このクリーチャーと自分のマナゾーンのタップされていないカードを8枚タップして、次のTT能力を使ってもよい。
TT-相手の手札を見て、その中から1枚選び、捨てさせる。

コイツは、酷い。

前述したコンボだけではありません。
怪しいカードが入ってきましたよ。うへへへへ。

【魔流星アモン・ベルス】
ベリーレア 水/闇文明 9マナ
進化クリーチャー:フェニックス/グランド・デビル パワー9000
マナゾーンに置くとき、このカードはタップして置く。
進化V-自分の水のクリーチャー1体と自分の闇のクリーチャー1体を重ねた上に置く。
相手は、カードを引いたとき、そのカードを見せる。その後、自分の手札を2枚捨ててもよい。そうした場合、相手はそのカードを捨てる。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)


簡単に言うと、相手がドローしたとき引いたカードを見せてもらい、気に食わなかったらこっちが手札2枚捨てると、そのカードを捨てさせる事が出来る進化獣です。

相手の手札1枚に対してこちらは2枚。損してますが、「これはヤバイ」というドローだけ止めれば良いわけですし、少なくとも引いたカードを見ることは出来ます。

で・・・このデッキではコヤツ、強烈な“ロック”(相手の行動に鍵をかけるような戦術を現すTCG用語)をかけてくれます。

前述した【デプス・ノーブル】と【サーベルフィーリ】のコンボやその他でドローを増やすため、【アモン・ベルス】の能力を使う為の手札が潤沢にあります。

また、捨てたカードを【ダークヒドラ】で回収できると、さらに余裕。毎ターン相手のドローを“ロック”する事も不可能ではありません。

全体的にクリーチャーのサイズが小さい事と、タップトリガーの最大の弱点、

「タップすると相手に殴られるので、一方的に相手クリーチャーにバトルで負ける」

という問題点は、【イモータル・ブレード】1枚で全て解決しています。

全員スレイヤーになるので、遠慮なくどんどん相打ちしてやりましょう。むしろ相手を【バリアント・スパーク】でタップしてでも。

全ては【ダークヒドラ】で再利用できます。


基本戦術はこう。

①小型を出して【イモータル・ブレード】を出して相打ちで守る。

②【アストラル・リーフ】【アクアン】などでドローを稼ぐ。【ブレイン・チャージャー】でのマナ加速も重視。

③【サーベルフィーリ】を悪用(笑)し、ドローと手札破壊で相手との枚数差を広げる。盤面は【イモータル・ブレード】による相打ちが行われているから、枚数の多いほうが勝つ。(クリーチャー戦において。)

④そのまま数で押し切って勝つか、【アモン・ベルス】を出す。【アモン・ベルス】による“ロック”を掛け、どうでも良いカードだけドローさせて、最終的に数で押し切る。


○各カード解説

■メタルサターン
【サーベルフィーリ】がレインボーファントムなので、【ダークヒドラ】が入る以上ブロッカーはコイツです。
軽いので、【イモータルブレード】での相打ちにもベスト。


■聖騎士サーベルフィーリ
主役。
とは言え、24弾を見渡してもらうとおわかりでしょうが、コピーしたくなるタップトリガー能力はせいぜい【デプス・ノーブル】と【バイスフレイムドラグーン】ぐらいです。
やはり歴代の“サーベルフィーリデッキ”では、【アドミラル・クイーン】のタップトリガーコピーが一番美しいシナジーでしたね。


■バリアント・スパーク
【イモータルブレード】か入っているならコイツの出番。また、ドローに【ブレインチャージャー】を採用しているので、メタモーフ発動も簡単です。


■マリン・フラワー
【デプス・ノーブル】が居るのでブロッカーはこれ。【ヒドラ】で回収できます。

■アストラル・リーフ
【デプス・ノーブル】【マリン・フラワー】ときたら、殿堂カードのコレが入らない理由はありません。相変わらずうっかり2ターン目に出ると、違うゲームみたいです。

■アストラル・メデューサ
1枚刺しですが、充分良いドローカードとなってくれます。すぐ破壊されるかも知れませんが、逆に言うと相手にとって「破壊しなければならないカード」です。

■ブレイン・チャージャー
【アモン・ベルス】などと言う重いカードを出す以上、多少のマナ加速は必要です。

■エンドブリンガー・ドラグーン
【アモン・ベルス】を出すために必要な闇の軽量クリーチャー・・・出来れば3マナ以下、そして【ヒド】が居る以上、【バイスフレイム】と同種族であること・・・以上を考えるとこのカードがベスト。

オマケに、【バリアント・スパーク】と超絶相性良し!相手がどんな化け物でも、一方的に勝つことが出来ます。

憶えておきたいミニ知識!
タップしているクリーチャーに【エンドブリンガードラグーン】がアタックすると、相手は即座に破壊されます。

バトルが発生しません。

よって何と・・・・ブロッカーが居ても、守ることが出来ないのです!!

「バトルが発生しそうになるためブロック宣言は出来るが、【エンドプリンガー】の『バトルは発生しない』というテキストのため、ブロックしてのバトルも発生せず、そのままブロッカーもタップするだけで終了する」

のだそうです。


■バイスフレイム・ドラグーン
タップトリガーで相手の手札を見て、1枚捨てさせる。
本来なら、8マナタップしてのこの効果が、【サーベルフィーリ】で踏み倒せます。うひょー強烈!


■ダークヒドラ
DMで闇を使う上での必須カード。


■デーモンハンド
ほとんど全て相打ちできるはなので、どうで良いクリーチャーに使わず、ずっと握っておくべきカードです。
【ミスト・リエス】【ダークヒドラ】等のシステムクリーチャーに使うべきでしょう。


■イモータルブレード
場のクリーチャー全てをスレイヤーにしてしまう脅威のクロスギア。
タップトリガーを使用してタップした所を狙われても、少なくとも相打ちできます。

■魔流星アモン・ベルス
悪戯カード。主役ではなくあくまで味付けなので、勝つためには拘らないように!

・・・・とは言っても出したくなるのが人情です。確かに出すと、達しそうになる(何が)ほどカッコイイのですが!!

【ラストル】ととんでもなく相性が良いのですが、それはまた別のデッキで。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ディメンショ... 映画エヴァン... »