goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくまま日記

毎日一生懸命頑張っている人達の痛みや疲れを少しでも和らげたい思いで立ち上げたお店です。ゆっくりしにいらして下さい♪

空き瓶

2009-09-06 11:35:02 | アロマ
精油を使い切った後の空き瓶が今3本あります。

ラベンサラ、マジョラム、グレープフルーツ。

中身は空っぽでも良い香りはまだ残っているので空き瓶は捨てられません。

私はラベンサラが特にお気に入りなので、ついつい手にとって空き瓶をクンクンしてしまいます

チサトさんはマジョラムがお気に入り。
瓶を手にしては、「あ~ いい香り」を連発しています




日々学ぶ

2009-08-21 18:47:38 | アロマ
たまにお風呂に入る時にアロマを垂らしてアロマバスを楽しみます

昨日も気分転換に♪と思ってレモングラスを垂らしました。

レモングラスはさっぱりした香りで気分もするので夜に使ったことが無かったのですが、昨日の夜はなぜかレモングラスを手にお風呂へ。。

レモングラスは肌への刺激がちょっとあるので湯船にはいれず、周りにちょっと垂らしただけなんですが、香りの強さに驚きました

レモングラスの力強さをあらためて感じました
お風呂で使うときは少量にする。という事を学習しました

まだまだ学習することが多いです。。

梅雨だから。。

2009-06-11 15:24:13 | アロマ
今日は雨は降らないのでしようか?
ちょっと晴れ間もでてきましたね

締め切って洗濯物を干していると、部屋の匂いとかが気になりだしたので
部屋のあちこちにラベンダーをしみこませたコットンを置いてみました。
キッチンにはレモンをしみこませたコットンを♪

やんわりといい香りがするし、空気がキレイになってる感じがして心地よいです

もっと今の時期に使えるアロマ活用法はないかなぁ。。
日々いろいろお試し中です

仕掛け人

2009-04-25 11:08:25 | アロマ
ずっと気になっていた事があったんです。

お買い物をしに出掛けた時に、すごくアロマの香りがする建物があったんです
でもその建物の中にはアロマ屋さんは無いし、
もしかして建物全体にアロマの香りをただよわせているのかな??
と気になっていたのです。。

お部屋とか狭いスペースだけじゃなく、空間全体にアロマの香りをただよわせる空間アロマっていうのをよく耳にするので、もしやそれか?と思っていたのです。

また違う場所にお買い物に行ったとき、店の前からアロマの香りがする服屋さんを発見
その時気がつきました。
前にアロマの香りがした建物の中にも同じ服屋さんがはいっていました。
この服屋さんがアロマの仕掛け人だったんですね

何かの雑誌で見ました。
この服屋さんはお客様に気持ちよく買い物していただくためにアロマを導入してみたそうです。

アロマがどんどん広がっていくのがすごく嬉しいです


お助けラベンダー

2009-04-18 12:15:21 | アロマ
春はなにかとお肌に不調がでやすい季節。。

昨日、急に鼻に違和感を感じて鏡を見たら、鼻の頭が赤くなっていました

鼻が赤いのって目立ちますよね
しかもお仕事中だし、凹みました。。

でも、すかさずラベンダーの精油を赤くなっている部分につけたので
それほど目立たずに赤みもおさまってくれました

お顔のトラブルにラベンダーは強い味方です



今日も。。

2009-04-02 19:40:51 | アロマ
朝起きたときにお天気が良いと、なぜか掃除をしたくなります。

ティートリーとレモンの精油で作ったお掃除用スプレーで、
今日も朝からそこらじゅうを拭きまくってきました

これが気持ちいいのです
そこらじゅうを拭きまくるので、そこらじゅうがティートリーとレモンの爽やかな香りになるのです

なぜティートリーとレモンかというと、抗菌作用に優れているし
キッチンにも使うので、口に入っても安全な精油ということで

ずーっと愛用しています

レモングラス

2009-03-03 13:04:59 | アロマ
ここ最近、寝てる時に脚がつって目が覚める日が続いてます
寝る前に少しでもマッサージをして寝たら、こんな事にはならないとわかっているのですが、なかなかめんどうで。。

でも昨日は寝る前からふくらはぎが頻繁につるのです。
さすがに何とかしないとと思い、ふくらはぎにレモングラスの精油をすり込みました

おかげで今朝は痛い思いをせずに目覚めることができました
もっとはやくケアするべきでしたね。。


実感

2009-02-10 17:05:47 | アロマ
急に手あれがひどくなってきたので応急処置をしました。
手が乾燥しすぎて、あちこちに切り傷のようなのができるのです。。
そこで思い出しましたベンゾインがある

ベンゾインの精油は乾燥やひび割れ、あかぎれに効果的なのです
手あれのひどかった美容師さんが、ベンゾインで作った軟膏をぬって手あれがましになったと言う話を思い出しました。

さっそくベースオイルにベンゾインを1滴落として手のひらをマッサージ
しっかりすり込みました。
その瞬間から、荒れていない指とかは妙にすべすべになりましたよ
荒れてる指もガサガサ感は落ち着きました。
その上から市販のハンドクリームで保湿。
少し時間を置いてから同じ作業をもう一度しました。

今はかなりすべすべの手になりました
急にひび割れが治るわけではないですが、昨日までの私の手とあきらかに違う

ベンゾインがすごいという噂は本当でした


お世話になります。。

2008-12-26 16:04:06 | アロマ
昨日の夜はアロマにお世話になりました。。

久しぶりにお風呂に入れて温まりました
いつもは精油をブレンドせずに単独で使うことが多いのですが、
昨日はサイプレスとマジョラムとラベンダーのブレンドをグリセリンに混ぜてお風呂に投入♪
ぬるめのお湯だったのに、すぐに体がポカポカ温まりました
グリセリン効果でお肌も少ししっとり♪

寝るときはベルガモットと一緒に眠りました
たまに怖い夢を見るんです。。
怖い夢を見た次の夜は、、また怖い夢を見るんじゃないかと少し不安。。
(ちっちゃい子供みたいですね。。
そんな夜にはアロマと一緒に寝るのです
絶対怖い夢なんて見ませんよ





添い寝

2008-11-15 13:48:49 | アロマ
寝つきはすごく良いほうなのですが、興奮して目が冴えている時や、落ち込んで明日には元気になっていたい時なんかには、思い出したようにアロマと添い寝をします
枕元にアロマをたらしたコットンを置いて寝るだけなんですけどね。
添い寝という表現がぴったり。。
ホンとに気持ちが落ち着きます。。