先月修理後に不調となっていたRex君(T-REX250)を再点検してみました。
どうもレシーバーとアンプの距離に問題が有るようです。
と言うかアンテナ線との関係?
アンプ起動後にスロットルを上げていくと、格舵勝手に動き出してしまうようです。
なのでレシーバーからの信号が乱れているために不調になっているようです。
この辺りが小型機の難しさですね。
軽量に仕上げたいとなるとフル機能搭載までは…。 . . . 本文を読む
早朝の出撃でしたが、相変わらずブルースカイには出会えませんでした。
2フライトしましたが、上空姿勢はやはり見えません
プロポの設定値を調整して、フライトモードを4つ使える様にしてみました。
たいした事が出来る訳ではないのですが、プロポ機能を色々使いたくなりまして…
ジャイロモードも連動させて『ウォー!いい感じ!』などと独り言。
本日は予定がたくさんあるので、ここまで。
【追記】
昼近くに . . . 本文を読む
いやー。3時間30分。
いつもより1時間多くかかりました。
帰宅するのが…。
でも、疲れた後には、楽しみがあるんです。
只今充電中!!
それは…。明日早朝フライト決定!!
2パックだけです。
以上業務連絡ついでです。 . . . 本文を読む
だいぶもったいぶっていましたが、公開しちゃいます。
Rex君に兄貴が出来ました。
T-REX500ESPです。
画像がちょっとボケボケですが、只今製作中。
リンケージの調整も終わって、後はパワーソースのみ組み込めば完成です。
悩んでいるのが、リポ。
どのメーカーの物にしようか?
候補は
①ハイペリオンの新型 CX G3 25-45C放電 LG325 22.2V2500mAh
②ロビン . . . 本文を読む
先日秋葉に行ってパーツを入手してきました。
画像左側には…
なにやら怪しい箱が…
とある計画がありまして、ちょっとづつ進行中
さあ今夜も帰宅したら…
ちょっと体調不良なのが心配。
持病の腰痛が再発。
半日休みをもらって、爆睡したら、だいぶ良くなりました。
でも電車が止まってしまいました。大宮駅で人身事故!
さあぶじに帰宅できるでしょうか? . . . 本文を読む
週末を想定してRex君のパーツを頼んだのですが、実質3日かかりました。
リードタイムも考えて振り込み確認と発送が間に合うようにしたのですが、21日AMに到着。
S川さんなら翌日到着だと思ってたのですが、意外と時間がかかりました。
18日18:30には大阪を出ているのですが、その後が問い合わせ画面に反映されてなくて、もしや?紛失?…
なので、今朝配達店にTEL。
AMには届くとの事で安心。
. . . 本文を読む
やっと飛ばせました!
何週間ぶりでしょうか?
ホットする間もなく、1機ドック入りになってしまいました。
Rex君です。
やんちゃな飛ばし方してたら、ハードランディング!
で、ピニオンがポロリ。
ロックタイトで付けてあるだけなので、取れちゃいました。
そのついでに、機体のチェック!
数点のパーツ交換が必要なことが判明。
なので、しばらくストールイン。
お空はいい感じだったのですが、風に難 . . . 本文を読む
昨日に引き続き、今日もいい天気でしたね~。
おかげで、日かげが必要に。
海賊も出ました!でも、ソマリア沖ではありませんよ。
で、お供えとしてアキュレート1機持ってかれました。(S君機)
良く見ないと分からないくらいカモフラージュされちゃいました。
鯉のぼりも付いちゃいました。
良く見ないと分からないかな。
気温が高かったせいか、アキュレートはヒートプロテクタ作動。
連続飛行は止めて . . . 本文を読む
実に良い天気!
ちょっと風が出てきちゃって、ガンガンフライトは止めました。
ところで、これは?
S君製作中!
動物用の捕獲機?罠?
それとも、監禁用の檻(おり)?
なにやら、この後完成したとの情報が…。
それにしても亀さんは?どこ?おでかけ?
次は、5日かな?
では。 . . . 本文を読む