goo blog サービス終了のお知らせ 

流体機械設計による近未来に役立つエンジニアリング

流体機械設計をベースとして近未来に役立つエンジニアリングを行う株式会社ターボブレードの社長 林 正基の毎日の活動

MOMO2号機の飛行時機体流れ解析シミュレーションの解析条件を一覧にまとめる

2018年04月14日 | 宇宙航空産業機械

MOMO2号機の飛行時機体流れ解析シミュレーションの解析条件を一覧にまとめる作業のエクセル表です。

このMOMO2号機ロケット機体飛行時流れ解析条件表を、迎え角0度から迎え角5度まで設定して、ある迎え角毎にマッハ数を6つを設定して流体解析計算を行いますので、全流体解析計算数は6×6で36通りを行います。

36通りのMOMO2号機飛行時機体流れ解析シミュレーションを行えば、詳しいロケット飛行時挙動の経過を見ることが出来るでしょう。

<今日の流れ>

今日は土曜日の休日ですが、午後は会社に出ることとします。

会社に出ると思ったのですが、体がまだ疲れているので、今日は癒しの日として家でダラダラします。

この記事についてブログを書く
« ロケットエンジン用電動ケロ... | トップ | 1号トータルフロータービン... »