goo blog サービス終了のお知らせ 

流体機械設計による近未来に役立つエンジニアリング

流体機械設計をベースとして近未来に役立つエンジニアリングを行う株式会社ターボブレードの社長 林 正基の毎日の活動

新卒入社4ヶ月女性エンジニアが設計したヘアードライヤーの流れ解析を行った姿

2018年08月09日 | 流体解析シミュレーション

新卒入社4ヶ月女性エンジニアが設計したヘアードライヤーの流れ解析を行った姿です。

女性エンジニアが設計したヘアードライヤーが造る空気の流れは次図のように遠くまで強風が届いていて、充分な性能を持っています。

構造を詳細に設計していたヘアードライヤーの流体解析モデルを女性エンジニアが造るときにはなるべく内部構造を簡素化せずに残してもらっていますが、流体解析計算は問題なく正確に出来ています。

今後このヘアードライヤーの内部ファンを2段化してより強力な送風のヘアードライヤーを新人女性エンジニアに設計してもらっています。

<今日の流れ>

午前中は設計検討資料の作成と構想設計を行います。

この記事についてブログを書く
« ファンの基本設計をする自作... | トップ | 液体ロケットエンジン用縦軸1... »