goo blog サービス終了のお知らせ 

流体機械設計による近未来に役立つエンジニアリング

流体機械設計をベースとして近未来に役立つエンジニアリングを行う株式会社ターボブレードの社長 林 正基の毎日の活動

蒸気タービン技術:半径流外向き流れ蒸気タービン羽根の完成時姿

2021年10月16日 | 流体機械設計

蒸気タービン技術の紹介です。

次が、半径流外向き流れ蒸気タービン羽根の完成時姿です。

蒸気をタービンディスクの中央部から流入させて静翼ノズルから半径方向に噴射します。
 
そうすると衝動と反動の中間的な動翼に内側から入り半径方向外側に流出することでタービンは回転動力を得ます。
 
この型式では、蒸気は外側に行くほどに自然と膨張して段数が少なくても蒸気を充分に膨張をさせることが出来ます。
 
この記事についてブログを書く
« CO2を削減してSDGsに貢献する... | トップ | 宇宙船の太い上部推進部 構想図 »