goo blog サービス終了のお知らせ 

流体機械設計による近未来に役立つエンジニアリング

流体機械設計をベースとして近未来に役立つエンジニアリングを行う株式会社ターボブレードの社長 林 正基の毎日の活動

遠心ターボジェットエンジンの設計とシミュレーション

2021年08月08日 | 流体機械設計

遠心型ターボジェットエンジンを設計してシミュレーションを行った結果の説明図です。

ジェットエンジンの空気圧縮機部は、軸流1段と遠心1段の組み合わせコンプレッサーになっています。

圧縮機を駆動するタービン部は、軸流1段の反動タービンとなっています。

 

宇宙船工学構築作業をノートPCにてパワポで行っている様子です。

ロケットエンジンターボポンプ駆動用タービンの作動原理をまとめています。

この記事についてブログを書く
« マイクロドローンの設計とシ... | トップ | EV電気自動車用モーターのエ... »