推力250Kgターボファンエンジンを設計してみたので、これを使う飛行機を計画してみます。
このターボファンエンジンを使う飛行機のイメージは、ターボファンエンジンを2基使って、大揚力を発生するアスペクト比の大きな主翼を持つ、宅急便大量荷物拠点間長距離高速搬送用の無人?航空機(命名:トラックエアプレーン)を考えています。
ガスジェネレーター部は、軸流+遠心のコンプレッサーと1段軸流タービンの構成です。
エンジンのファンは、ファンタービンで駆動されますが、タービンとファンの間に減速機が入っているギアードターボファンエンジンとなっています。
<今日の仕事>
今日は来客も無く、見積もりと設計に集中出来る1日となりそうです。
女性エンジニア皆の色々な質問に答えながらの業務遂行です。
見積もりは提出したので、自分担当の設計に入っています。