goo blog サービス終了のお知らせ 

流体機械設計による近未来に役立つエンジニアリング

流体機械設計をベースとして近未来に役立つエンジニアリングを行う株式会社ターボブレードの社長 林 正基の毎日の活動

ROS2学習のDocker環境による進展

2025年03月28日 | 流体機械設計

RTX4080 VRAM12GB ノートPCであればDockerでのROS2学習も遅いなどの問題はないのではと思い動作環境を構築して移動ロボットを家環境とともに呼び出してみました。

画面動作は問題なく、次はこの環境を使ったSLAMの練習に移行します。

この記事についてブログを書く
« 空気とともに粉体を吸込み輸... | トップ | ターボ型ポンプ入口での耐キ... »