流体機械設計による近未来に役立つエンジニアリング

流体機械設計をベースとして近未来に役立つエンジニアリングを行う株式会社ターボブレードの社長 林 正基の毎日の活動

水素圧縮機の設計と性能流体解析を説明しています

2019年12月31日 | 流体機械設計

遠心ターボ型の水素圧縮機の設計と性能流体解析を説明した動画が次です。

上の動画を見て頂ければ嬉しいです。

 

〇次図からは遠心ターボ型水素圧縮機の設計と流体解析結果の説明図です。

 

〇次図は株式会社ターボブレードの業務内容を説明しています。

今年も今日で最終日となり、YouTube動画は毎日上げれるようにやってこれましたが、

その他の新しい試みがまだ不充分なので、来年は明日から新しい試みを積極的に実行する

体制を構築することにします。

この記事についてブログを書く
« 水力タービン流体解析結果の... | トップ | ガスタービンのガス流れを流... »