goo blog サービス終了のお知らせ 

流体機械設計による近未来に役立つエンジニアリング

流体機械設計をベースとして近未来に役立つエンジニアリングを行う株式会社ターボブレードの社長 林 正基の毎日の活動

空飛ぶバイク構想図

2021年05月07日 | ドローン・空飛ぶ車の設計

空を自在に飛び回れるような空飛ぶバイクの構想図です。

電動二重反転プロペラの推進力にて離陸垂直上昇します。

離陸後に主翼の揚力も使用して水平飛行で自在に飛び回ります。

電動二重反転プロペラを回転させる動力源は機体内のガスタービン発電機による75kwの発生電力です。

タービン発電機の電気で電動プロペラ推進機が駆動することからターボエレクトリック方式の飛行バイクとなります。

ターボエレクトリック方式による充分な電気は、この空飛ぶバイクの長距離飛行を可能とします。

 

<最近のお気に入り朝食です>

生食パンにスクランブルエッグとチーズをのせたトーストとミルク紅茶の組み合わせです。

シンプルな朝食ですが、美味しく頂いています。

この記事についてブログを書く
« 耐キャビテーションポンプの... | トップ | 自然エネルギー流水発電用の... »