見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

Kiinaの歌声を味わい尽くす♬〜117「青い背広で」

カバー3曲めは、藤山一郎さん「青い背広で」です。

https://columbia.jp/artist-info/hikawa/discography/COCP-33417.html

Kiinaのキラっキラの歌声をぜひお聴きになってみてください!

https://m.youtube.com/watch?v=TgatzIg4Ux0&pp=ygUP6Z2S44GE6IOM5bqD44Gn

歌詞は歌ネットより。

https://www.uta-net.com/song/35773/

Kiinaがカバーした懐メロの中でもダントツに好きな曲です。曲というよりも、この時のKiinaの歌声が。

歌い出しからの、溌剌とした躍動感。「赤い椿で♪」からのサビの部分の透きとおる高音に彩りを加える甘やかな響き。微かに滲む哀感。

この歌声の色合いは、この時代のKiinaにしか出せないものだったと思います。

 

歌詞をよく読んでみれば、何とも不思議な内容です。

「駅で別れて 一人になって あとは僕等の 自由な天地」

僕等って、僕とだれ?駅で別れたんじゃないの?

「涙ぐみつつ 朗らにうたう」

????悲しいの?嬉しいの?

矛盾が沢山ある歌、でも、そこに魅力を感じるのです。

 

そうしたら、疑問を解き明かしてくれるエピソードをある本で発見しました。

作詞の佐藤惣之助さんは大変お酒がお好きな方で、ある時仲間の皆さんとお座敷で飲んでいて、いい加減にお酒が回ったところへ藤山一郎さんが遅れて参加された。

グリーンのジャケットを着ていらしたのを見て「お!ピンちゃん(藤山一郎さん)、いい色のジャケットを着てるねえ」と、そばにあった紙にサラサラ書いたのが「青い背広で」の歌詞だったのだそうです。

 

酔った勢いで書いた詞なら、矛盾も納得できます。

もうひとつの私の中での謎〜「青い背広って、郵便局員さんか町役場の人の制服っぽくない?」も解決しました。

この「青い」は、ブルーではなくてグリーンのことだったんですね?

藤山一郎さんは慶應ボーイでお洒落でいらしたから、グリーンのジャケットなら分かります。

 

この曲の歌詞全体に流れる整合性、一貫性のなさ。

だからこそ、まさしくこれは「生命(いのち)の春」〜青春の歌そのものなのでしょう。青春というのは、そもそも矛盾だらけなんですから。

 

色々な方の「青い背広で」を聴いてみましたが、哀しいほどの透明感で青春の煌めきを表現できているのは、2005年のKiinaの歌声だけだと私は思いました。

だいぶ前に「きよし節」にこの曲をリクエストして採用されたことがありましたが、たぶん私の「好き!」の気持ちはKiinaには充分に伝わらなかったと思います()

私の一方的な偏愛です。

コメント一覧

藪つばき
こんばんは~。「青い背広で」朝に聴けなかったので、今やっと聴きました、とねりこさんが懐メロの中でもダントツに好きな曲と言われるので、期待感満載で聴きました、たしかに若々しい歌声でリズムも良く
気分が爽快になれますね。
それにしても、とねりこさんの守備範囲と言おうか許容範囲は広いですね、股旅物の編集したのをマイCDにしておられるかと思えば、こんな爽やか系の懐メロまでですもの(笑)。
サファイア
>「駅で別れて 一人になって あとは僕等の 自由な天地」
>僕等って、僕とだれ?駅で別れたんじゃないの?
「僕等」というのは、2人一緒の自由な天地という意味じゃなくて、僕と彼女、「それぞれの」自由な天地だと、私は受け取りましたが・・・(^^; 。
せり
おはようございます。「青い背広で」kiinaの若々しい透明感のあるキラキラした歌声を朝から聴けて気持ちがいいです。佐藤さんのエピソードから青い背広はブルーではなく藤山さんのグリーンのジャケットとは。そうですよね、信号機の緑も青、青葉茂れるともいいますもんね。我が家のささやかな庭でも青葉が目に沁みます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る