goo blog サービス終了のお知らせ 

理系女の脳内変換

理系女が日々の日常を写真とイラストで綴るブログです★

景品の買い出し!!第2段!

2009-09-13 14:45:23 | ウエディング-2次会-
2次会に参加して下さる方々が増えたので・・・
景品の追加をすべく

買出しに行ってきました
相変わらず、ヨドバシカメラとかなんだけど・・

購入した物は・・・

・フォトフレーム
・エネループのフルセット
・スイーツデコセット
・大人缶
--------------------------
 合計    16979円程度

高額商品と大人商品を追加しました

前回購入したのも合わせて・・
景品は全部で13個、43000円程度

送迎用のプチギフト(クッキー)
50個15000円程度

チェキ用のフィルムも追加購入しました

あと、幹事で頑張ってくれている友人夫婦
お礼用のプレゼントを購入

2次会の幹事さんへのお礼は・・・
お金とかじゃなく、
プレゼントや新居に招待したりが良いらしぃ!

もちろん、私たちも・・・
手伝ってくれた人達へのお礼は忘れません

ディズニー好きな夫婦なので・・・
ミニーちゃんのデジタルフォトフレームにしました

前回の買い出しの時に、欲しそうだったんだよね
かわいぃから私も欲しいけど

さてさて。
これで、2次会は準備万端のはずが・・・

旦那の衣装買わなきゃ
あと、私の靴とか・・アクセサリーとか・・・

準備万端にはほ遠い状態ですw

まだまだ先は長~い!!

↓ミニーちゃんのデジタルフォトフレーム↓
http://www.iriver.co.jp/product/iriver/framee-m/

メールの返信★

2009-09-10 19:41:14 | ウエディング-2次会-
先日出した2次会の案内メール

とうとう返信期限がきました★

返信状況は・・・
連絡をした8割くらぃの人から返信が来てます
これは上出来

戻って来てない2割の人に再連絡

これでも返事が来ない人達は・・・
残念だけど欠席扱いにする事にしました

「来ないだろうなぁ~」って、思ってた人達まで
「ぜひ参加します!」って連絡

リストを作って人数を確認すると・・・

なんと・・・50人越え
みんなの愛を感じます

うれしい予想外です
とっても嬉しい計算外だけど、問題も

会場に入り切らないかも・・・ん~困った

30人定員の所に50人。
さらにゲームまで・・・ぎゅーぎゅー詰めです

とりあえず、2次会会場のクルーズクルーズに連絡して、
前回見学した広い部屋が空いているか確認

予定時間より30分遅くても良ければOKとの事!
そっちに変更してもらう事にしました

ホントに融通の利く会場で良かった・・・・感謝です

他のお店だったら、
予約をキャンセルして、会場探しのやり直しだった
キャンセル料も取られただろうし・・・・

今更ですが・・・やっぱり
会場取る前に人数の確認をしておくべきですね

なんだかんだで・・・・
2次会会場探しも大成功だったって~って実感

人数も増えたので、
景品の数も増やさないと
買出しもやり直しです

幹事会・・・買出しの章

2009-09-05 17:47:44 | ウエディング-2次会-
寝不足な状態でしたが・・・

先日に引き続き、
幹事会第2部、買い出しです

行った所は・・・・
100均、ロフト、ヨドバシカメラなどなど・・・
駅前周辺を5人でウロウロしてみました

幹事さんの負担になるといけないので・・・
費用などなどの会計は私たちがやる事になりました

幹事さんだけに丸投げなんてできません・・・

備品として買ったのはこちら

・抽選箱(くじ着き)5つ
・チェキ用のペン
・フラワーガール用のかご(式用)
・かごの装飾(式用)
・チェキ用のフィルム(50枚)
・ぷよぷよのソフト(wii)
・トス用のガンプラと電池
------------------------------------
合計    10000円程度(カゴと装飾は抜きました

チェキは友人夫婦から借りる事になったので、
チェキは買いません
買ったら6000円くらい結構するね。

景品として購入したのは・・・

・ディズニーのペアチケット
・生キャラメルポット+
・arobo mini
・Rinse&Chop(まな板)
・お掃除消しゴム
・ザクマニア
・スーパーボリュームリップ
・うまいぼう飴
・参加賞(入浴剤3人分)
-----------------------------------
 合計       25000円程度

景品も結構迷いますよね~
意外とお店に行ってノリで決めちゃうのもあり

とりあえず、予算内には収まりました!!

でも、1位と2位用の景品の金額の差が結構あるので・・・
余ったお金で、ちょっと良い景品を買い足す事に!

予算もぴったりにして終了できそうw

今日のお礼に、
おやつのスイーツをごちそうし解散
これって会費から出していいのか

いっぱい歩いたから疲れちゃった

幹事会・・・内容決めの章

2009-09-04 22:51:56 | ウエディング-2次会-
2次会の幹事会をしました★
場所は・・・・我が家です

朝から部屋の掃除と、その辺に転がってる
ウエディングアイテムを隠し続けました

幹事さんは4人
・会社の先輩・・2名
・先に結婚した友達夫婦・・2名

友達夫婦は、自分たちの式が近かったので、
2次会の事も詳しくて頼りになります
やっぱり経験者が必要よね

みんな仕事が終わってから、
旦那と一緒に帰ってきました~

夕飯はタコヤキです

もちろん。
自分で食べるのは自分で作ってもらうスタイル
結構、盛り上がりましたよ

夕飯を食べながら考える~ってつもりだったんだけど。
みんな、タコヤキと犬に夢中

2次会について考えたのは・・・・
寝る前の1~2時辺りからだったり


2次会でまず決める事は・・・

 「何をやりたいか

やりたい事を羅列する事からスタート

一応、温めておいたのは・・・・

・チェキで写真(2次会の定番)
・wiiでゲーム
・ガンダムトス
・カラオケ(部長が歌いたがってるので・・)

これを上手くなんとかしたい
良くあるビンゴじゃ面白くないじゃん?

まず定番だけど・・・・チェキ★

入口で受付をして、
チェキを撮りメッセージを書いてもらう


wiiを使ったゲームは・・・・
 某ゲーム会社の名物「ぷよぷよ」に決定


ゲームのシステムとしては・・・

 代表者4名を決める
     ↓
 代表以外の人は4人のうち誰が勝つかに賭ける
 この時にチェキをBOXに入れてもらう!
     ↓
 4名で対決
     ↓
 勝った人と、その人に賭けた人達は
 景品の抽選を行い、あたった景品をプレゼント
     ↓
 対決で負けた人には参加賞

    ・・・って言うシステムに決定★

次に決めるのは、
最近良くある独身男子のイベント

「ブロッコリートス

ブロッコリーだと、みんなと同じになっちゃうので・・・
理系男子の憧れ(?)ガンプラをトスする事に

その名も・・・
 「ガンプラトス」
     ・・・に決定しました★

後は・・・景品を何個買うかと予算。

景品の数は単純に計算。
・・・まぁ、大体ですから
人数だって確定してないし・・・・

参加人数30人が4人に均等に賭けると仮定すると
8個ぐらい用意しておけば良い訳
参加賞も入れると・・・11個かな?

予算も大体。
男女がちょうど半分とすると・・・・
女性1000円×15名、男性2000円×15名
予算としては45000円

うっは!大金だ!!

これだけ決まれば
明日の買い出しも大丈夫w

とりあえず、今日は寝る事になりました

2次会の案内メール

2009-08-31 13:53:07 | ウエディング-2次会-
無事に会場も決まったので・・・
2次会の案内をメールで送る事にしました

通常は、1カ月前までに返信が来るように
往復はがきで出すらしぃんだけど・・・・

やる気が微妙な、ぐだぐだ夫婦には時間が無いんです・・・
これも、早めにやればよかった・・・・

メールの内容はグループごとに別々ですが、
メールの題名は同じ。

 「結婚式の2次会のご案内」

題名を見ただけで、内容が解るのがベスト
・・・これは、ビジネスマナーだけど

案内メールに入れないといけない項目はこちら!

・日時(受付開始時間)
・場所(お店の名前)
・お店の住所
・当日の連絡先
・会費の金額(重要!)
・地図があれば尚良し
・返信期限(だいたい1週間後くらぃ。)

こんな感じでしょうか???

地図に関しては・・・・
だいたいお店のホームページに載ってます。
それを携帯で写真を撮り、サイズとか調整すれば完成

地図は以外と問題無い訳です

2次会なので・・・・
会費制である事を明記しておいた方が無難です
勘違いする人もいるし、2次会参加だけの人は
お祝いを持って来ちゃう事もありますから

会費制のパーティーは、
会費がご祝儀なんです!別のお金は包まなくいいんです!

まぁ、お祝いは貰えたらうれしぃけど

友達たちには・・・
「会費が高くて申し訳ないんだけど、ぜひ参加してねW」
・・・と、それとなーく。

会社の人達には・・
「尚、会費制になりますのでご了承ください。」
・・・と、ガッツリ記載してやりました

こうゆうメールは、みんなに送るのも大変だし、
全員を確認するのも結構大変・・・・・

1人で抱え込まず、頼れる友達がいたら、
グループ内は聞いてもらうと良いかも★

私も2~3人にお願いしちゃいました
手伝ってくれた方々!感謝してるぜ