goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

畑カラカラ!秋の競技会予定

2010年08月17日 | 訓練競技会
カラカラです。
ミニトマトも収穫なし、茄子は元気。落花生も生き生き。サツマイモはマルチがない方が生き生きしています?
 最近植えたきゅうりは半分が枯れ、ブロッコリーとキャベツは何とか全部生きています。
 日曜に運んでおいたペットボトルがなくなりました。
明日は早起きして水運びもやらねば!

犬は全力疾走しません。完全に夏ばてか?
食欲は落ちてないけど?
2頭は昨夜もリビングに入れて寝させました。
夜中はクーラーないから結構暑いけど、
12時までクーラー入れてるから、朝になっても外よりは涼しいかも?

競技会の参加予定が悩ましい
9月18日(土曜日)茨城県動物愛護フェアー:水戸市

9月19日 (日曜日) 春日部市大凧あげ祭り会場
【訓練競技会】埼玉東トレーナーズクラブ訓練競技会

9月23日第43回北日本訓練チャンピオン
  会場 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首スキー場

10月3日東日本訓練チャンピオン:大凧

10月16,17日:日本訓練チャンピオン:霧が峰

18,19日と連続するので、埼玉東は回避か?
ベルナの調子が悪いので、ベルナだけでも調整で出したいのだが?
アンナは他臭で出せる仕上がりではないし。
23日の宮城も23日前後を休む必要があるし。
東日本を調整に使い、いきなり霧が峰に行くか?

21時からプール600m泳ぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終了

2010年08月16日 | 季節
今日から仕事!
やることが無いかも?
現場は休みだし、リハビリだね。

犬の散歩は短めで、畑で水やり。明日の分まではあるが、夜水運びをやるしかない。

物凄い暑さです。マロンたちが心配になり、電話してしまいました。
「そんなこと解ってるわよ!」と軽くいなされました。
昨夜は蚊が物凄くて、リビングで寝させました。

 家族全員にマロンもベルナも頬がコケテげっそり痩せているといわれます。
 本当に痩せているのでしょうか?確認しなきゃ。
やせたこととベルナの不調は関係ないだろうか?

 秋の大会はマロンマは霧が峰に行けそうも無い。
したがって、一人で運転できるルートを調査中。
 高速、長いトンネル無しのルート。したがって、碓井峠ルートになるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り、取手花火

2010年08月15日 | 季節
6時に起きて、散歩服従訓練。
ベルナの下痢は治っていた。
 水遊びをやめたのが良かったか?

 「方向転換を伴う物品持来」の練習。
マロンも初めてやらせてみる。
マロンは最初のターゲットのボールでマテを命じてもボールを咥えてしまう。
転換場所まで行って方向を指示して、左右に行かせるのがやっと。

ベルナ
今まで問題なかった、方向転換点のボールに行かず直接ダンベルに行ってしまう。
右は得意だが左は苦手、転換点で右向きに立止するから仕方ない。
これが完成すると、出し物として使えるかも?

 16時からプール600m泳ぐ

散歩は排泄のみ
18:43分の上野行きで取手に、丁度いい時間に花火会場に到着、
マロンマと二人で花火を堪能して、ナイアガラが始まると同時に帰路に着き、
20:44に乗って帰宅。
長女が21:10、3女がその後と、家族ばらばらで見に行っていたので、
マロンマはお迎えで大忙し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオ三昧

2010年08月14日 | 季節
連日録画済のビデオを見て過ごしている。
運動は犬の散歩と畑仕事と、水泳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練4日目、少し雨降る

2010年08月13日 | 犬の訓練
昨夕も小雨が降ったが、
今朝も7時から9時にかけて雨が降った。
 おかげで、選別訓練は休み。
畑は表面が湿っただけ、乾燥し尽した地面はあっという間に、
水分を吸収して、1cmも掘れば乾燥した地面だ!
 それでも2日続きの雨で猛暑から開放された。

 13:30から「借りくらしのアリエッタ」をマロンマと見に行く。
帰り道に、最近開店したスポーツ洋品店に行く。ものすごい広さ、値段はそこそこでしたが、
安売りの何点かを購入。
 17時30分からへび沼で選別訓練。
直付け、吉武本臭
アンナ
1,2回目正解できず。
マロンで臭いを確認。
マロンも1往復して正解。難しいか?
再びアンナ、
1回目、正解、やっと解ったようだ。
2,3,4回目正解で終了。

マロン、
1,2,3,4回、全部いい作業で正解。

ベルナ
1回目、台に行かず芝生の上を嗅いで回る。
2回目、正解。
3回目、正解
4回目、不持来、探せと指示しても途中で諦め作業をしない。
再度嗅がせて発進するも、不持来。
布交換して
5回目正解。
6回目正解。
ベルナどこか自信が無い。

18:40からプール、500m9分50秒。

夕食は秋田から届いた岩がきを堪能。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練3日目、ベルナヒート

2010年08月12日 | 犬の訓練
昨日からヒートだったようです。

7時に起きてへび沼で訓練。

ベルナ
靴下移行臭、本臭藤田
1回目、苦手な5番に本臭、
1.5往復で不持来、5番は1回しか嗅いでない。
2回目も、不持来

マロンと交代、
1回目、マロンも不持来。
本臭を吉田に変更
2,3,4、5回目正解。
マロンは安定いている。

ベルナ、
1回目、吉田では不持来
2回目も不持来。
3回目、本臭戸辺、正解
4,5,6回目正解

12:40プール、800m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選別訓練2日目

2010年08月11日 | 犬の訓練
7時半にへび沼に行き選別訓練。

アンナは先に服従訓練をやってから8時過ぎに訓練しましたが、
出来たのは自臭被せのみという感じの惨憺たる出来栄え。
 昨日は先に選別訓練をして、2つの臭いが完璧。
今日は古い直付けだったことも影響したか?
念のためアンナの出来なかった臭いをベルナにやらせると正解できたから、
布が原因とは思えない。
 集中力の問題と思われる。

ベルナ
靴下移行臭、本臭誠
1回目、不持来、再度やらせてもダメ。
本臭戸辺ママに変更
2回目、正解
3,4回目正解
5回目、ゼロ、マロンマ布を追加したが、不持来
6回目、本臭入れて、正解
本臭変えて
7,8回目正解
誠のにおいはダメだったが、まずまず

マロン
1回目、誠本臭、不持来
マロンも不持来で納得?
2回目、本臭変更、正解
3回目誘惑布2つ新しい臭い正解
4回目、誘惑布1枚新しい臭い、正解
いい感じで終了。
アンナはダメだったが、マロン達はいい訓練が出来た。

帰りに車で畑、ミニトマト、きゅうり、ナスを収穫。
水やりして帰宅。水汲みして車で27本53Lを運んで、
水やりして、2箇所を草抜き、汗びっしょり。
かえって風呂に入ると10:30。

12:20プール、800m泳ぐ

 優勝記念のアルバム作る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選別訓練

2010年08月10日 | 犬の訓練
8時からへび沼に行き、選別訓練。
直付け使用、本臭タカハシ、誘惑バイコウソウ
ベルナ
1回目、正解
2回目、本臭に反応するが不持来、探せと指示して正解。
最近2回目に不持来するのが癖になっている。
3,4回目正解。
臭いセットを交換して
本臭神山
1,2,3回目正解で終了。

アンナ、神山3回擦り本臭
1回目、自臭被せ正解
2,3,4回目、正解
本臭石原、誘惑バイコウソウ
1,2,3回目正解。
毎回途中で落とし、持って来いと声掛けが必要だが、
完全に他臭をマスターした。

マロン
本臭ビンゴママ、誘惑バイコウソウ
1回目正解
2回目、いい加減、再度やらせて正解
3回目、正解
本臭石原、誘惑ママ仲間
1回目、間違い
再度やらせて正解
2回目、正解
3回目、間違い、神山にひっかかる。
再度やらせ正解
4,5回目、ほかの布を咥えるが放して正解。
マロンの後半は良かった。

再度ベルナ
ママ仲間セット
石原本臭
1回目、神山にひっかかる、再度やらせて正解
2、3、4回目正解

ベルナの不調が気がかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔い、少し恵みの雨

2010年08月09日 | 飲み会
物凄い偶然が仲間を引き寄せたのか?
高校時代のクラブ8人中6人集まり、それも滋賀県のI君は、懐かしいから電話してみようと、電話したら、偶然東京に出張に来ており、合流と相成った!
おかげで、二日酔い
仕事で横浜、外でたっぷり汗をかいて、二日酔いも昼過ぎには解消したが、一日中立ちぱなしで、疲れ果てた!

 朝昨日買った苗を植えたら、雨が降りだした。
最高のタイミング!
 東京、神奈川は昨夜土砂降りだったらしい。
おかげで、仕事は思ったより涼しくラッキーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに訓練

2010年08月08日 | 犬の訓練
本当に久しぶりに訓練してみました。

 夏の訓練にはホームグランドのへび沼が一番適切であることを再発見。
10時くらいまでは木陰があり、比較的涼しいのです。
7:30に車で出かけ、
ケージに入れて待機させて、交互に訓練。

 直付け3回擦り本臭渋谷ママ
ベルナ
1回目、正解
2回目、不持来、手元まで来て引き返して正解
3回目、正解
4回目、誘惑4つから1つ臭い追加して、無いよと固まったので、
呼び込んで不持来
5回目、本臭追加して正解。

マロン
1回目、正解
2回目、いい加減に1番取る、引き返してまたいい加減に4番。
再度嗅がせて、正解
3回目、誘惑1つ交換、正解
4回目、不持来、叱らず、再度嗅がせて、正解
5回目、誘惑2つ交換、正解
 帰りに畑により水遣り。

昼前に苗を買いに行き、12:20からプール、500m泳ぐ。
苗は夕方植えるか、ナス5、きゅうり6、ブロッコリー4、キャベツ8
購入。
  猛暑で野菜の出来が悪くなりそうだから、こんな時こそたくさん作るべきだと言われました。

17:00から高校のクラブの5人集まり飲み会。松山からっ高崎から1人ずつ、懐かしい仲間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草抜き水遣り

2010年08月07日 | 家庭菜園
7時に起きてへび沼。
風があり幾分涼しい。
 ベルナフリスビーに走らず。
方向転換を伴う前進が、右も左も1発で成功。作業の意図を理解できたかも?
明日も出来たらマスターできたと言うことか。

 帰りに畑に立ち寄りミニトマトとナスを収穫した後、
水遣り、草抜き。
 昨日も草抜きしたのでかなりすっきりしてきました。

10時にプールで500m泳ぐ、
そのまま整体。

昼は3女と小樽寿司、

昼ねして、6時からたつのこやまに行ったら、納涼祭りをやっており、
反対側の斜面に回り、坂道運動。
クーリングのために、水場に行き走らせる。
 体力を養うことも訓練の一環かな?

 19:30から2度目のプール、600泳ぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み1日目

2010年08月06日 | 犬の訓練
9日に仕事が入ったので、今日から夏休みにしました。

それでも6時に起きて、へび沼に散歩に行き、
ベルナオビの特訓。
方向転換を伴う前進?
第一ポイントは簡単、右手で右のダンベル
左手で左のダンベル6回右左を交互にやらせて、
3セット目には何とか理解したような気がしたがどうでしょうか?
これでほぼオビ3の科目マスターか?
 木片を使用した選別も実戦をやってないので出来るかどうかだが、
2,3回やらせれば出来ると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐えるのみ

2010年08月05日 | 季節
暑い!
やる気無し。

デスク業務だけの会社が一番過ごしやすい。
海水浴でも行きたい気分。
 子供が大きくなってから、ずっと行ってない。

 映画なんかでは、老人もバカンスで浜辺で日光浴している。
日本人だって、老夫婦で浜辺に行くのもいいよね?

犬は浜辺は地獄かな?海水浴場で泳がせるわけにはいかないし、犬がいる限り海水浴場には行けないよな!
そうなると川しかない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遣り

2010年08月04日 | 家庭菜園
茄子が出来栄えが良いので頑張り水やりです。
散歩の後車でペットボトルに入れた水を運び与えます。
雨よ降れ!

マロンマは相変わらず体調不良。暑さ負け?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経裏一面読むべし

2010年08月03日 | 犬の訓練
日経新聞の裏1面に警察犬になったシュナウザーの記事が掲載されています。
 和歌山の藤谷訓練士が訓練したそうです。
藤谷さんは先日の嘱託犬大会で日本一になった訓練士です。

早起き、畑仕事
4:50起床
散歩の後、水汲みをして車で運び、水やりしました。

 きゅうりは葉っぱが穴だらけ、全滅です。
ナスはいい実を付け初めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする