goo blog サービス終了のお知らせ 

達之富士の食べある記

~達之富士が食べ歩いた高知発グルメ情報~
http://blog.goo.ne.jp/tatsunofuji/

ぶっかけうどん小(260円・いおき家)[安芸市]

2005年07月18日 | うどん
オススメ度 ★★★★★(満点!) せっかっく安芸まで来たのでもう一軒。 安芸市内を抜けさらに室戸方面に進んだところに いおき家というお店があります。 ここのうどんも讃岐仕込みでとてもおいしいです。 今回はぶっかけうどんにしました。 麺は硬めでしっかりとしていて、 もちもちとした食感がたまりません。 おダシも特製でさっぱりとしています。 他にも高知には珍しく釜玉がメニューにあるので、 次回にで . . . 本文を読む

国虎うどん(700円・国虎屋)[安芸市]

2005年07月18日 | うどん
オススメ度 ★★★★★(満点!) 急に食べたくなる国虎のうどん。 今日もたくさんのお客さんでいっぱいでした。 今日は何にしようかかなり迷いましたが、 久々に原点に戻り、国虎うどんを食べました。 国虎うどんは簡単に言うと豚汁にうどんが入っているイメージ。 もっちもちのうどんに豚肉とごぼうがたっぷりと入っていて、 熱々の味噌仕立てのスープにとても合うんですよ。 量も多くて、とっても大満足です。 . . . 本文を読む

スペシャルぶっかけ(735円・鹿水庵)[高知市高]

2005年07月16日 | うどん
オススメ度 ★★★★☆(4点) 久々の鹿水庵です。 ここのうどんもわりとうまいのでたまにいきます。 今日は暑いので、ぶっかけうどんにしようと思っていたら、 スペシャルぶっかけというのがあったので、 どんなものか注文してみました。 値段がわりと高いので何が入っているのかと期待していましたが、 海老天と山芋おろしが入っていました。 値段が高いのは海老のせいですね。 味のほうはそこそこいけました . . . 本文を読む

ぶっかけうどん中(さかえ・430円)[土佐山田町]

2005年07月10日 | うどん
オススメ度 ★★★★★(満点!) 新しく移転オープンした「さかえ」に行ってみました。 旧店舗がずっと閉まっていたので潰れたのかと心配していました。 もちろんぶっかけうどんにしました。 味も前のままで安心しました。ボリュームもそのまま。 ちくわ天もサックサクでコジャンとうまい。 近くにこんなうどん店があってうれしいですね。 新店舗は駐車場がちょっと狭くて、止めにくいのがネックですが、 味とボリ . . . 本文を読む

しょうゆうどん中(はなまるうどん・294円)

2005年06月25日 | うどん
オススメ度 ★★★★★(満点!) 古新の五目うどんだけでは小腹がすいてしまったので、 帰りにはなまるうどんへ寄りました。 今回はしょうゆうどん(294円)にしてみました。 この食べ方が一番麺のうまさを味わえます。 おやつ感覚で食べられるのがいいですね。 しかも2玉で294円なのでとっても安い。 そのほかのメニューも豊富なので また今度来るのが楽しみです。 . . . 本文を読む

五目うどん(古新・650円)[高知市本町]

2005年06月25日 | うどん
オススメ度 ★★★★★(満点!) 久々に高知市役所の横にある「古新」へ行ってきました。 このお店も職場が高知市内だったころ、近くだったのでよく行っていました。 ここのオススメはなんといっても「五目うどん」(650円)です。 肉や卵、わかめなど盛りだくさんの具が魅力的です。 麺は太目の手打ちで、とてもしっかりとした食べ応えがあります。 スープもだしの風味が豊かで全部飲み干したい味です。 とにか . . . 本文を読む

ぶっかけうどん大(田吾作・610円)[野市町]

2005年06月12日 | うどん
オススメ度 ★★★★★(満点!) ここのうどんは親父が好きで、 野市に来たときは必ずといって良いほど寄っていたお店です。 ここのうどんはそれほど手の込んだ麺でもなさそうなのですが、 讃岐うどんとはまた違った感じで、なんかシンプルで旨いんです。 特にスタミナうどんは海老天、肉、卵が入っていて、 お気に入りのメニューの一つです。 でも今日は暑かったので、「ぶっかけうどん」にしてみました。 普通 . . . 本文を読む

温玉ぶっかけ大(ゆらくや・420円)

2005年05月24日 | うどん
オススメ度 ★★★★★(満点!) 今日は昼から出張だったので、行きがけに「ゆらくや」へ寄ってみました。 ここのうどんもコシがあってうまいんです。 今日は「温玉ぶっかけ大」(420円)にしてみました。 サイドメニューも豊富で、から揚げ、ちくわ天、 いなり寿司も食べちゃいました。 温玉ぶっかけは、トロトロになった半熟卵が麺に絡まる一方で、 大根おろしでサッパリとした口当たりがタマリません。 おダ . . . 本文を読む

ぶっかけうどん大(はなまるうどん高知インター日の出店・504円)

2005年05月21日 | うどん
オススメ度 ★★★★★(満点!) デジカメを忘れて携帯のカメラで撮影したのでちょっと見にくいですが…。 はなまるうどんは、大好きなうどん店のひとつ。 今日はぶっかけうどん大(3玉)504円にしてみました。 でも本当のところはしょうゆうどんの大を注文したのですが、 店員さんの連携ミスで、いつの間にかぶっかけうどんになってしまったのです。 ここのうどんは自分好みのコシが強め。 冷たいうどん系は特 . . . 本文を読む