世界遺産の百舌鳥・古市古墳群の内の応神天皇陵で4/5~4/末まで、菜の花を摘む事ができます。
と新聞に掲載されていたので、天気もいいし、行ってきました。

本当にここ?摘んでいいの?
と不安になりましたが、看板見つけて一安心😊

袋とハサミ、忘れずに持って行き

収穫させてもらいました。
近くに誉田八幡宮があるので、参拝する事に。


桜は終わりかけで、藤が咲き始めてました。

境内とその周り



公開されてませんでしたが、源頼朝公寄贈の国宝があるそうです。


~神馬~

~姫侍稲荷神社~

~誉田八幡宮の層塔~
奥に進んで行くと



~当宗社~

~放生橋~

5月に藤まつりがあるので、また訪れようと思います。
いつもなら、これで帰るところですが、高校生の娘が春休みの暇つぶしに、同行してるため
近くにステーキ屋さん『ビッグジョー』でランチ☀️🍴
近くにステーキ屋さん『ビッグジョー』でランチ☀️🍴


窓からの桜はちょっと遅かった😅
今日の日替わりサービスランチ

トマトと卵のスープ

ビーフステーキ春野菜の四川風ピリ辛ソースとパンかライス(一つずつ頼んで娘とシェア)

ドリンク付きなのでアイスコーヒーを選びました。
BigJoeさん、ごちそうさまでした。
美味しい料理を有難うございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。