

あかちゃんが遊ぶようになってから床に敷くプレイマットを作ってみました。
表はキルティング、裏には綿素材の布をあわせ、お気に入りのミシンでカタカタ縫って作りました。
フローリングの床のキズ防止や、少しかもしれませんが防音効果もあるかなー、と思っています

遊びながら寝ちゃったら、そのままお昼寝マットにもなりそうです

布の柄が切りかわっているのは、ちょっと小さいかな?と思ったのでスリーパーを作ったときの残りのキルティングをつなげたからです。つなげて完成したサイズは縦150cmくらい、横108cmくらいです。
汗をかいたり汚したりしても洗濯機で洗えるので重宝しそうです。
そのうちママのお昼寝マットになったりして…

持ち運び用に取っ手みたいなものをつけようかな?とも思ったのですが、スモックの布があまっていたのできんちゃく袋を作り、それに入れて持ち運ぶことにしました。
写真は1枚だけですが、洗濯したとき用にもう1枚ずつプレイマットと袋を作りました。
そちらはもう少し大きくて、縦180cmくらい、横は108cmです。
大きすぎたら半分に折りたたんで使おうかな?と思ってます

プレイマット2枚を作るのに約5時間、袋2枚には約1時間30分かかりました。
けど夢中で作っているのであっという間です。
ところで今回の写真、今までの写真と比べて画質が少し良くなりました

実は旦那さまが「少し画像が暗いから」と言って、自分のデジカメを貸してくれたのです

ありがとう

