ぶらっと ホーム

家(ホーム)からぶらっと出かけ

足の向くまま気の向くままに・・・

ナンバパークス

2012-09-27 14:59:53 | Weblog
大阪球場の跡地に建てられ2003年に一期、2007年に二期がオープンしました。
「都市と自然の共存」をテーマに、段丘状に建てられ、屋上庭園、パークスガーデンが出来ました。
今回は屋内商業施設ではなく、ガーデンだけを回ってみます。
    
ガーデン入口です。木もずいぶん大きくなり、木陰にベンチや造形物がさりげなく置かれています。
階段を上るとすぐにヤマボウシの木が何本もあります。
 春にはハナミズキによく似た花が咲いていました
高い木の梢によく見ると実がなっています。初めて見ました。マンゴーのように甘くとても美味しいそうです。
ぜひ一度食べてみたいものです。
   
赤や黒や白の草の穂が秋を感じさせますね。
  
周りに公園も山も見えずビルばかりですが、どこから来たのか鳥のさえずりも聞こえます。
ちょうど昼時になったんですが、近くの職場の方でしょうか、スーツでお弁当を食べる人があちこちのベンチに居ます。
都会のちょっとしたオアシスみたいな感じでした。 


だんじり祭り

2012-09-20 09:23:54 | Weblog
年に一度の大イベントのだんじり祭りも終わり、やっと夜は過ごしやすくなりました。

祭り当日の15、16日はとても暑く、ただ見てるだけでも汗だくでした。
それでも参加されてる皆さんは元気いっぱい、二日間走りぬきました。
8月初めから毎日トレーニングした成果でしょうね。
 走り出す直前です

  
やり回しが成功し、ほっと一息、歓声にこたえています。
夜のだんじりはゆっくりと優雅に曳行されます。
   

毎晩聞こえていた鉦や太鼓の音も消え、静かに秋本番を迎えます。

歌舞伎

2012-09-13 09:32:32 | Weblog
歌舞伎や文楽といった日本の伝統文化に縁がなく、知識もありません。
たまたま友人が「歌舞伎の券があるけど行けへん」と誘ってくださって、
暇人の私は「いく、いくー」と二つ返事で実現したものです。
大阪松竹座で「中村勘九郎襲名披露大歌舞伎」です。
  
最初は”妹背山婦女庭訓”(いもせやまおんなていきん)です。
少し予習をしていきましたので、何とか理解できました。
次の舞踊はセリフがないので見ればわかります。ちょっとコミカルで華やかなものです。
最後の”瞼の母”は古典ではなく、映画やテレビでおなじみのものですのでよくわかります。

勘九郎さん、七之助さん兄弟に、玉三郎さん扇雀さんといった有名な方々が出演されています。
扇雀さんや勘九郎さんと聞けば、私なんかまず先代の顔が思い浮かびます。
若い方はテレビで活躍されているので、歌舞伎独特の化粧をされるとずいぶん印象が変わります。
   
舞台の写真が撮れませんので、場内のお祝いらしい雰囲気を撮ってみました。
  
難しく考えないで、機会があればまた見たいものです(座席で弁当を食べるなんてなんだか懐かしい)

久しぶりの観劇、よこたん ありがとうね。

夏水仙

2012-09-06 10:52:24 | Weblog
いつも歩く川沿いの畑に気になる花が・・・
先日テレビで夏水仙が見頃ですと紹介してました。
「あぁこれだわ~」と思い、名前がわかりましたので載せてみます。
 葉っぱがなく、50cmほどの茎に彼岸花のように輪になって咲いています
夏水仙です。(やっぱりヒガンバナ科でした)
  
春に水仙のような葉を出し、花茎が伸びると葉は枯れてしまいます。
百合みたいな優しいピンクの花です。彼岸花より早く咲き、8月が見頃でもう終わりです。