ぶらっと ホーム

家(ホーム)からぶらっと出かけ

足の向くまま気の向くままに・・・

咲くやこの花館

2013-03-29 11:05:53 | Weblog
ここは地球上のあらゆる気候帯を人工的に作り、2600種15000株の植物があります。
まず熱帯
  
熱帯スイレンの大きな花(直径30センチにもなる)とオオオニバス(子供が乗っても大丈夫)
  
食虫植物のウツボカズラ。植物だけど肉食? なんだか不気味。
    
大好きなコーヒーの実とアカバナブラシマメです。
    
 ヒスイカズラ。宝石の翡翠の色をした長~い花房がぶら下がっています。
たくさんありすぎて載せきれません。今日はここまで。  

洋ラン展

2013-03-23 11:45:14 | Weblog
鶴見緑地公園内にある「咲くやこの花館」の洋ラン展です。
愛好家が丹精込めて育てた花々が、良い香りとともに咲き誇っています。
ランの女王と言われるカトレアが多数出品されていました。
    
大きな花と色形は、やはり見ごたえがあります。
     
珍しい形や色もいろいろ・・・
   
名前も知りませんので見てください。

ヤマモモの花

2013-03-20 16:15:44 | Weblog
蜻蛉池公園にはヤマモモの木がたくさんあります。アジサイの花が咲くころには熟した実がいっぱいです。
今まで気が付かなかったんですが、2月、3月に花が咲くんです。
  
ヤマモモは雌雄異株で、赤いのが雌花です。
  
どこにでもある木ですが、花に気が付く人は意外と少ないみたいです。私は初めて見ました。
 いつも行く公園でもよく見れば満開です。  

蜻蛉池公園 2

2013-03-15 15:05:02 | Weblog
水仙郷の隣に桜が咲いています。カメラを持った方にお尋ねしたらコヒガンザクラだそうです。
    
10本ほどの木が7分咲きと言うところでしょうか
  
珍しくもありませんが、サザンカもたくさん植えられています。
  
緑色の虫が止まっていたので撮ってみました。
中央の大池にはこの時期たくさんのカモがやってきます。
人が近付くと水鳥のくせに我先にと芝生の上に上がってきます。
お客さんがお菓子を与えているようです。塩味や油で揚げたものを食べたらお腹壊すで~

急に思いついたのでお茶だけ持って出かけ、お昼になったので園内のいつものお店で
何か食べようと行って見たらなんと閉まってます。さあ大変・・・
事務所の方にお尋ねしたら最近はイベントがないと開けないそうです。
乗ってきたバスが「道の駅愛彩ランド」行きだったので距離を聞くとバス停二つです。
バスは一時間に一本、あいにく出たところです。しかたない、歩きます。
何とか20分弱で着いてレストランに直行、ここがまた平日と言うのに超満員。
予約帳に名前を書いて待ってる人があたりにあふれています。
あきらめて道の駅店内に入り、お弁当とデザートを購入。
幸い外は天気も良くベンチも沢山あって皆さん食事をとっています。やっと昼食です。
食後に改めて入店し、お花や野菜をたくさん買い、また一人貸切(途中まで)のバスで帰りました。
 たとえ公園でも街中でなければ非常食を持つべし。

水仙郷(蜻蛉池公園)

2013-03-09 11:15:42 | Weblog
例年ですと1月末から2月初めが見頃ですが、今年は一カ月以上遅れて今見頃です。
次の休日に行く予定でしたが、急に暖かい日が続いたので焦って出かけました。

やっぱり平日の公園は寂しい。バスは一人貸切やし、広い園内に人影もありません。
    
水仙郷まで行くと、ようやくカメラを持った人や、少人数のグループがちらほら、ほっとします。
約60,000株のニホンズイセンが咲いています。その数や規模は府営公園最大級といわれます。
   
まわりを傾斜地に囲まれた底にまず入ると、斜面を段々畑のようにして水仙が植えられ、
せり上がっていく眺めがとても素敵です。
上から風が吹き下ろすと、何とも言えないいい香りにうっとりします。
  
歩道を登って上からの眺めもいいですよ。
めずらしい品種や、変わった花はありませんが、白色一重も品があります 

科学館のオーロラ

2013-03-01 10:58:33 | Weblog
肥後橋にある大阪市立科学館のプラネタリウムでオーロラを上映していると聞き、
数年前にカナダで見た本物のオーロラの感動をもう一度と思って出かけました。
すごい人気で、当日窓口でしか予約できないので、ガンバッテ早起きし、
長蛇の列に並んでやっと入場できました。
    
私がカナダで見たオーロラは、写真や映像のように緑や赤ではなく、色はほとんど白一色でした。
ホテルから車で一時間弱の小高い丘、障害物がなく空一面が見渡せ、人工の灯りが一つも見えない場所。
見られるかどうかは運任せというドキドキ感、現れた時は本当に感動しました。
地平線から立ち昇るように現れたり、天の中心に川のように現れたり、消えたり。
ごく薄い布が揺れ動くようにゆっくりと、また激しく動いたり、ひと時も静止することがありません。
深夜の大空に寒さも忘れて見とれていました。

プラネタリウムのオーロラは緑や赤やオレンジとカラフルで、ドームの全天に広がり、
それはそれはきれいです。
「世界で一番美しい自然現象」とどこかで読んだ事がありますが、そんな気がします。
椅子がベットのようにたおれるので、ほんとうに寝てみる夢の世界です。

科学館はプラネタリウム以外にも、さわったり、体験できる物がたくさんあり、
大人も子供も楽しく学べます。