goo blog サービス終了のお知らせ 

それから

雲の如く高く
くものごとくかがやき
雲のごとくとらわれず

ウォンカとチョコレート工場のはじまり

2024年06月11日 | 映画



『チャーリーとチョコレート工場』が出来るまでのおはなし。

『怪物』の後に観るには最高!!だった。

目も心も癒された〜

ジョニー・デップの濃すぎるウォンカさんも、あれはあれでいいんやけど。

これはもう、間違いなくハッピーになれる映画。


さらに…

ダウントンのカーソンさんが、出てたのよ!!

この、カーソンという名前が、なかなか思い出せなくてね。

あ!あ!このひと誰やっけ?

バローさんじゃなくて、ベイツじゃなくて、モールズリーじゃなくて!

誰やっけ誰やっけ?

下僕じゃなくて執事やねん。

えーと、えーと、

カーソンさんや!!!



みなさん、あるあるやんね。笑


怪物

2024年06月09日 | 映画
 


やっと観ましたー怪物。
 
最初から、ずっとただよう不穏な空気。
 
最後まで、緊張感強いられました。
 
ある出来事が起こり、まずは、母親(安藤サクラ)の視点で描かれるんだけど、
 
息子、担任の先生(瑛太)校長先生(田中裕子)の言葉や行動、
 
それぞれに、なにかがひっかかる。
 
一時も一言も、見逃したり聞き逃したりしてはいけないような、そんな緊張感がずっと続く。
 
担任の先生の視点に変わり、息子の視点へと変わっていくなかで、
 
そのひっかかりが何なのかが、少しずつわかってくる。
 
「怪物だーれだ」
 
誰にも、自分の正義みたいなのが自分の中にあって、それを信じて生きているんだけど、
 
その正義が、もしかしたら誰かを深く傷つける刃物になっているのかもしれない、と、
 
知っておかないといけないよね。
 
怪物を育てているのは、自分自身なんだと。
 
胸に突き刺さってくる作品でした。

スラムダンク

2024年04月22日 | 映画


いまさらですが💦

やっと観ました。スラムダンク。

評判通りの素晴らしさ!

これは、やっぱり劇場で観るべきでした。

臨場感ハンパない。

アニメを見ていると分かっていても、実際の試合を見ているようで。

なんどもオー!とか、ワー!とか、声をあげてしまった。

特に、音がすごい。

映画見ながら、息切れしたわ😅


原作は、20年くらい前に一回読んだきり。

内容は、色々忘れてしまっていたけれど、

当時、マンガを貸してくれたご近所さんのことや、(絶対読んだ方がいいから!と全巻持ってきてくれた)

あの頃は、息子の学校の送り迎えをしていた頃で。

マンガに夢中になってしまって、お迎えの時間に遅れそうになってしまったことなんかを思い出した。

映画は、主人公が宮城リョータになっていて。

スポットライトが当たる人や場所は、時代と共に変化していくもので。

そういうことも、この映画で感じることが出来て。すごく良かったな〜と思った。

「X」と「Pearl パール」

2024年04月17日 | 映画
面白かった!!
 




Xの続編が、パールなんだけど。
 
まちがえて、先にパールを観ちゃいました💦
 
なので、結果的には、時系列で見たことになった。
 
なぜ「X」で、ミア・ゴスという女優さんが、主人公マキシームとマキシーム達を襲う老婆の役を、
 
わざわざ特殊メイクで二役を演じているのか?
 
先にパールを観ているので、なるほど~と思いましたが。
 
最初に「x」を観ていたら、なんで??と意味不明なことだらけだったはず。
 
ネタバレで観た感じではあるけれど、それはそれで楽しめました。
 
 
この映画、ホラーなんだけど、ただのホラーじゃない。
 
パールって。ちょっと発達障害的な感じ?するし。
 
ヤングケアラーでもあるし。毒母やし。と、いろいろ面白い。
 
目を背けてしまうようなシーンが、あるにはあるんだけど、
 
ちょっとコメディが入っているので、クスッと笑えちゃう。
 
なんといっても、ミア・ゴスという女優さんが、滅茶苦茶すごい!!
 
「パール」のラスト。この笑顔というか笑いというか…
 
怖すぎるーーー
 
どうやら、続きの三作目があるらしく。
 
次は、どんなミア・ゴスが見られるのか、楽しみだわ~