goo blog サービス終了のお知らせ 

それから

雲の如く高く
くものごとくかがやき
雲のごとくとらわれず

大阪城公園

2025年03月31日 | 日記
大阪城公園の桜は、咲き始めでした🌸
 


 
 
天守閣へのチケット売り場は、外国人でごったがえしてました。
 
 
今日は、ダウンを羽織っていても寒かったのに、
 
ブルーシートを敷いてお花見している人がわんさかいました。
 
桜もまだほとんど咲いてないのにね。
 
たぶん、来週あたりが満開かと🌸🌸🌸
 


今更ですが、
 
こんなところに秀吉公がいらっしゃったのね。
 
知らんかった…

神戸空港展望デッキ

2025年03月24日 | 日記

神戸空港に、巨大ブロッコリー🥦

 
いや、ブロッツリーがあるって知ってた?
 


田中達也さんのミニチュア展。
 
常設・無料で見られるんです!





神戸を一望できる。


ホッチキスの芯で作られた『芯神戸』笑


私が、一番気に入ったのはコレ。


明石雪
 
明石焼きのかまくら。入ってみたいー!



夕暮れの空港っていいよね。
 
デートにおすすめ❤️

滋賀県立琵琶湖博物館

2025年03月17日 | 日記
雨の日のお出かけ。
 
どっか良いところないかなぁ?
 
と、探してみると、えらく評価の高い博物館があった。
 
滋賀県立琵琶湖博物館












行ってビックリ。すごい。
 
こんなに賑わってる博物館は、福井県の恐竜博物館と並ぶ!!
 
『琵琶湖のすべてを感じるミュージアム』
 
というコンセプトらしいんだけど、
 
琵琶湖だけじゃない!!生き物すべてを感じられる。
 
年代別に並んだ家電製品があったり、昔の人の暮らしを体験できたり、
 
水槽もすごくて。
 
私が感動したのは、オオサンショウウオが動いているところを見れたこと!
 
あと、ミクロの世界。
 
ミクロアクアリウムで見られる『ノロ』という見えない巨大ミジンコ。
 
ふつうのミジンコとぜんぜんちがうんです。
 
巨大金属オブジェが展示されているんだけど、
 
映画「宇宙戦争」みたいに、襲ってきたらどうしようー!と、ちょっとこわかった。
 
 
そして、ナイルパーチがいた。
 
思わず「おっ!女子会」とつぶやく(笑)



この博物館、見るだけじゃなく、触ったり匂ったり、何でもできる。
 
子どもたちが、いきいきとしてました。
 
クオリティが高すぎる博物館。
 
超おすすめスポットです!!

当たり年?

2025年03月15日 | 日記
先日、ショッピングモールでやってた福引で、
 
2500円分の商品券を引き当てた!
 
やったー!!と喜んでいたら、
 
次の週末、業務スーパーに買い物に行った際、
 
「生鮮食品を1000円以上お買い上げの方は、一回福引が引けます」
 
と言われ、引いてみたら、
 
な、なんと!牛肉500gが当たった!!
 
店員さんとお客さんから、すごいー!!いいなー!!と拍手されながら帰宅した。笑
 
もちろん、その日は、献立変更してすき焼きに。
 
そして今日。
 
払い込みをしなくちゃと思い、ゆうちょの通帳を引き出しから取り出そうとしたら、
 
年賀状が一緒に入ってて、
 
あ!そうや!と、お年玉年賀はがきの当選番号確認してなかったことに気付き、
 
当選番号を調べたら・・・
 
な、な、なんと!!
 
「ふるさと小包」が当たってた!!
 
びっくり。
 
 
なんだか妙についてる私。
 
「当たり」が、大きすぎないところも、良い!!笑
 
そういえば、今年のお正月にひいたおみくじは「小吉」だったな、と思い出した。
 
小吉。いいよね。
 
大きすぎる当たりは、不安になってしまうから。
 
身の丈に合った安心できる当たりは、最高よね。笑
 
 
お年玉当選はがき。
 
まだの方は、調べてみてね。
 
年賀状を出す人が減って、当選確率上がったんかな?



 

南部梅林〜龍神温泉

2025年03月09日 | 日記
和歌山みなべの南部梅林へ。
 
 
 
今年は、開花が遅くてやっと満開が見れました。

 

桜もそうだけど、枝垂れって、なんかかっこいいよね。
 

今年は、こんな鐘のフォトスポットが出来てました。
 
見晴らし抜群!
 
この展望台と鐘のネーミングを募集しているそうです。
 
 
今日は、風が強くて、桜吹雪ならぬ梅吹雪が舞ってました。

 

菜の花とのコラボ。
 
春ですねぇ~
 
 
そして、帰りは、足をのばして龍神温泉へ。
 
ここのお湯は、ホント最高。大好き。




肌がキュキュってなるんよ!
 
あーーいつか、こんな温泉の近くに住みたいなぁ~...( = =)