雨の日のお出かけ。
どっか良いところないかなぁ?
と、探してみると、えらく評価の高い博物館があった。
滋賀県立琵琶湖博物館
こんなに賑わってる博物館は、福井県の恐竜博物館と並ぶ!!
『琵琶湖のすべてを感じるミュージアム』
というコンセプトらしいんだけど、
琵琶湖だけじゃない!!生き物すべてを感じられる。
年代別に並んだ家電製品があったり、昔の人の暮らしを体験できたり、
水槽もすごくて。
私が感動したのは、オオサンショウウオが動いているところを見れたこと!
あと、ミクロの世界。
ミクロアクアリウムで見られる『ノロ』という見えない巨大ミジンコ。
ふつうのミジンコとぜんぜんちがうんです。
巨大金属オブジェが展示されているんだけど、
映画「宇宙戦争」みたいに、襲ってきたらどうしようー!と、ちょっとこわかった。
そして、ナイルパーチがいた。
思わず「おっ!女子会」とつぶやく(笑)
この博物館、見るだけじゃなく、触ったり匂ったり、何でもできる。
子どもたちが、いきいきとしてました。
クオリティが高すぎる博物館。
超おすすめスポットです!!