突然ですが…コンビニでトイレを借りたらブラックサンダーくらい買いなよ~って思うんですよね。
トイレだけ借りるなんて失礼でしょ。
でも、今時の30代の人はそういうこと平気なんですね。
先日、コンビニのトイレを借りて何も買わずに出て行く親子を見ました。
30代であろう母親は子供と一緒にトイレから出てくると「ほら、行くよ、何も買わんよ」とスタスタ。
店員さんにも丸聞こえの「何も買わない宣言」
「んまっ!Σ(゜ロ゜)なんて礼儀知らずな!」と思った私。
後日、会社でその話をしたら30代半ばのパートの方に、「私も買いませんけど?」と言われました。
うっそー!と激しく動揺しました。
まっとうな家庭に育った人はそれくらいのことは親から教わっていると思っていたのですが……
私は子どもの頃、祖母や母にお店でトイレを借りるようなことがあったら100円の物でもいいから買えと言われました。
トイレを貸すのはお店の仕事じゃないですからね。
断る権利だってあるし。
サービスを当たり前だと思っているとしたら、もうモンスターだと思います。
私がパートさんの発言にドン引いていると、ご実家が商売をされている派遣社員の方が一言。
「コストかかってるからね」
正解!
お客様が使うとなると従業員は頻繁にトイレをチェックしなきゃいけません。
従業員しかトイレを使わないなら水道代や電気代、トイレットペーパー代、洗剤などの費用が単純に浮きます。
お客様にトイレを貸すなら費用も労力もかかるわけです。
それでも貸してくれるのは、「トイレを借りて知らんぷりで帰る礼儀知らずはいないだろ」という考えが前提だから。
小さな事だけど子供に対しての躾の問題でもありますよ。
マナーを知らないのは、将来人付き合いの品質にも影響します。
きっとあの子供はコンビニを公衆トイレと認識し、これからトイレを借りることがあっても何も買わないでしょう。
商品を棚からうっかり落としたら買わずに棚にそれを戻す無礼を働くでしょう。
食事に行っても、店員さんに「ありがとう」や「ごちそうさま」を言ってお金を払うことはないでしょうね。
ブラックサンダー、31円+税。
それくらいお礼代わりに買ってもいいじゃん。
チロルでもいいじゃん。
生活の質による格差ってこういう所から広がるんじゃないの?
施されることに慣れて、客として偉そうにするのはアカン!
そんなふうに思います。
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。