今日いつものペットショップに行って来ました
みくのフードを購入に・・・
アレルギー検査をして新しいフードと手作り食にかえて40日が過ぎました
症状も全くなく1ケ月程快適な日を送ったかのように思ってました
が・・・
先週の水曜日の朝起きると以前と同じくぶるぶる震えてうずくまってる
あーーーっ まただぁ
どうして・・・???
でもこの日は午後になると治まりご飯も食べてくれました
たまたまかな・・・
木曜日の朝もまたまた 夕方になってより震えが酷くなったので病院へ
点滴をしてもらい 血液検査もお願いしました
今回の問題点は2つ
まずアルブミンの数値が正常値ぎりぎり
普段のみくの数値よりかなり下がってたんです
みくは今まで普段の血液検査では一度も引っ掛かったことがなくワクチン以外で
病院にお世話になった事はなかったくらい
新しいフードと手作り食を半々くらいで食べてました
血液検査の結果フードのタンパク質が高く消化吸収がしにくかったようです
食事をかえてなんか痩せて来たよなぁ・・・と思い量を増やしてみたのですが
3週間程経った頃には300g弱体重が減ってしまいました
お米にもアレルゲンがあり穀物不使用のフードを食べてました
人間のダイエットで白米を食べすにお肉だけ食べてたらガリガリになったとか・・・
みくはきっとその状態に近かったんだと思います
かぼちゃがいいと聞き補ってはいたのですが
手作り食に詳しいお店の相談窓口に聞いたり 本を読んだり
ネットで調べたり・・・同じ質問をしても回答は様々
聞けば聞くほど迷路状態
もう一つの問題点は
みくは大豆にも少し反応があったのですが このフードの原材料に大豆由来は確かに使ってる
ただ大豆そのままではないので大丈夫な子もいるとの回答でしたがおそらくそれに反応して
しまったのだと思います
白米・ポテト・小麦・大豆・ラム・牛乳・七面鳥・タラ
全部使ってないフードを見つける事はすっごく難しい
40日と言えば食べたものが蓄積されて症状が出てくる頃
結局みくにはフードが合わなかったんです 私のフード選びが甘かった
2日間アレルギー症状が出たためフードはストップ 手作りだけで過ごしてました
確かにアレルゲンを抜いた食材で作るとアレルギー反応は出ません
でも色んなお話を聞くと栄養バランスがほんと難しい
やはりフードと手作り食を半分ずつ取り入れたい 同じフードだけにすると
蓄積されてまたアレルゲンになる可能性がある・・・と言うのは獣医さんもショップも
本やネット検索でも同じでした
アレルギーがなければフードをローテーションして蓄積を防ぐ事は可能なのに
やっとアレルゲンの入ってないフードを見つける事が出来今日ショップへ
そうするとこんな物が!!!
みなさんご存知でしたか~?! 無知な私は初めて^^;
フードの新鮮さを保つために真空パックにするものですって!!!
こ~んな感じになります 写真では分かりにくいでしょうか
密閉容器に入れてても毎日少しずつ空気に触れると酸化してきますよね・・・
なのでこの専用袋に小分けをして保存するといいそうです
なんかお布団みたい(^○^)
シュポシュポすると見事に空気が抜けますよ!! 面白いくらいに~~~
開封して日にちが経つと風味が落ちて酸化してしまう
みくは食いしん坊なので少しくらい風味が落ちてもペロッと食べますよ!
と言うと 爆笑されました^^; でも問題は少しずつ酸化した物を食べると
あぶらが良くなく蓄積されて癌になる可能性もなくないと・・・
早速購入して小分け保存しております
やはり酸化が気になって・・・とおっしゃる方が多いそうです
これから梅雨の時期になり湿度も高くなって来るので丁度良かったかも!
これってフードだけじゃなく他の物にも使えそうだなぁ^^
今はほんと色んなものがあるんだなぁ~とつくづく思った今日この頃でした^_^;
今日購入したフードがみくに合って欲しい!!
それからもっともっとしっかりとした手作り食が作れるように勉強しないと・・・