goo blog サービス終了のお知らせ 

aire

趣味の釣り、バイク、写真の記事をアップしてます。面白くはないです(笑)

今日から

2009-05-18 07:47:00 | study
今日から金曜日まで、三重大の勢水丸に乗ってサンプリングしてきます! 底延縄をやるのでたぶんフジクジラが獲れると思います。 獲れたては紫のラインが綺麗なサメです。クジラって名前が付いていますが 笑 あとは釣りもさせてもらえるのでなにが釣れるか楽しみです。 . . . Read more
Comment

メモ1

2009-05-15 23:15:21 | study
 においを感じるとき体にどんなことが起こっているのか。  人間には触覚、視覚、聴覚、味覚、嗅覚という五感があります。前の三種類(触覚、視覚、聴覚)は「熱い」とか「まぶしい」とか「うるさい」とか物理的なものを感じる感覚です。一方、味覚や嗅覚といった感覚は化学感覚と呼ばれます。なぜ「化学」感覚なのかと言いますと、味やにおいの正体が化学物質であり、それを感じ取る感覚だからなのです。  においを感じる . . . Read more
Comment

真冬の贈り物

2008-12-18 00:11:22 | study
12月15日月曜日 朝から小型調査船に乗って深海魚のサンプリングに行っていたのですが、 急に冷え込んだせいかおもしろいものを見れました!! この写真は蜃気楼が少しだけ見えるんです。 拡大しても解像度があれだもんでわかりづらいですが・・・ こんな具合に遠すぎて始めは気付かなかったのですが・・・ いっしょに船に乗っていた人が蜃気楼が見えるってんでよ~~~く目を凝らして見たら、 あら不思議 . . . Read more
Comment

お勉強1

2008-10-04 02:01:22 | study
diencephalon 間脳 mesencephalon 中脳 rhombencephalon 菱脳 prosencephalon 前脳(のちに間脳と終脳) thalamus 視床 hypothalamus 視床下部 cerebellum 小脳 telencephalon 終脳 . . . Read more
Comments (4)