goo blog サービス終了のお知らせ 

Etching Studio TARP Stuff日記

港区新橋にあるエッチング工房タープ
(記念品やオリジナルギフトの企画・製作・販売)
のスタッフ日記です。

1km ・・・。6分・・・。

2008-07-13 23:32:05 | 社長の日記
成り行き任せにすると
楽~な方へ流れてしまう私。。。

本日は、15:00にて無理やり仕事を終え
夕刻より木場公園にてジョギング開始。

今日でまだ2回目。週一ペース。
身も心も弱りきったおじさんには
無理は禁物なのでこのペースで良いのです!

初回はお散歩程度でしたが、
今日は、タイムなぞ計ってみることに。

積み重なる不摂生により
不健康すぎる我が身が
歩くのではなく、ちゃんと「走れる」のか???

公園内には、各コース別に
路面にマークが記してあるのですが
私はもちろん!最短1kmコースを選択です。

1週目・・・計測無し。
2週目・・・6分5秒。
(マイペースで止まることなく完走!)
3週目・・・5分25秒。
(ペースを上げた為途中100mほど徒歩)
4週目・・・時計を気にせずマイペースで完走!
5週目・・・・・・・・・無理。

園内では結構な数の人々が
走っておりましたが
み~んな私をあっさりと抜き差っていったのは
言うまでもありません。。。

私的には、十分納得しつつ
「まぁ、こんなものだべ」と
思っておりましたが、「一つ」気になり
「検索」開始。。。

・・・・。
「競歩」の記録。1km4分ペース!

走っているハズの私よりも速い!!!

私・・・1km6分ペースで40km→4時間
競歩・・1km4分ペースで40kmというか
    選手権20kmの記録・・・1時間21分40秒!
    凄すぎます。

私の場合、ケガも故障もなく走れたとしても
1kmの42倍を同ペースで走れるわけも
そんな大それた気も無く
半分歩いたとして・・・6時間。。。

こんなもんでしょ!
と、言いたいところではありますが、
先行き不安。お先真っ暗。
と、言いたい!

ガンバレ!じぶん。。。

十二指腸潰瘍・・・気味?

2008-07-05 17:13:52 | 社長の日記
昨年に内視鏡検査の結果
大腸炎と診断されてから
早8ヶ月。。。

現在、相変わらずのペースで(毎日ですね)飲み、
相変わらずのペースで仕事をし、、、

先日、当時と同じ症状が現れたので
薬をもらいに病院へ。。。

そして次の日。一安心もつかの間、
その他にも2、3の新たな自覚症状があり・・・
恐る恐るも、
今ではとても便利になった
インターネットで単語を並べ検索開始!

やはり・・・明日(数日前の事です)も病院へ行こう!!!

40を過ぎてからというもの
病院に行く回数が増えました。

来週の検査結果が気になりますが

当然のごとく、まずは飲んで気を沈めよう・・・???
あ~あ、飲んじゃった。。。
ダメだこりゃ。。。


oh!ビューティフル

2008-06-23 20:47:23 | 社長の日記
前回とは打って変わって
とても素敵なタイトルとなりました。

先週の土曜日に外人さんが
お一人でご来店。

今までにも外人の新郎様は数人おりましたが
今回のようにお一人でのご来店は
初めてでした。。。

前日にお友達(日本人)から
ご来店の旨ご連絡はありましたが
まさかお一人でこられるとは(外人さんですね)
思いませんでした。。。

英語が大の苦手な当工房メンバーなのに
会話?の中にひらがな・漢字はナッシング!

そんな状況の中
その場でデザインをすすめつつ・・・

ディフィカルト。スモール。OK。
チューズデイ。ペイ。
××××××。

間違っていなければ・・・
明日再度ご来店を頂き
商品の受け渡し&ご清算のはずなのですが。
大丈夫なのだろうか???






















お客様の声

2008-06-13 23:45:08 | 社長の日記
商品を企画・製作・販売するにあたり
お客様が求めるものは?
オリジナリティは?
購入しやすい価格帯は・・・?
サービス(付加価値)は?

諸々。。。。

常に、あ~でもないこ~でもない・・・と
思案しておりますが
その中でも
最も重要な位置を占めるのが
「お客様」からの「要望」「お叱り」
「アイデア」「ヒント」です。

まさしく「お客様の声」であり
時に真摯に受け止め、時に耳を傾け、
これからも一人でも多くの方に
「感動」を与え続けていけるよう
「お客様の声」と共に当工房を
発展させていきたいと思っております。

これからも
エッチング工房タープ
よろしくお願い申し上げます。






















「顧客満足」から「顧客感動!」へ

2008-06-08 18:27:19 | 社長の日記
マーケティング用語に
「顧客満足(度)」という言葉があります。

人が物品を購入するとき、
その物品に対し「何らかの満足」を感じたときに購入する。
との考え方を表した言葉です。

企業などでは、商品開発時等によく使われますね。

当工房の場合
自身が購入するのではなく
購入者(お客様)から他人(ひと)へ。
という「ギフト」(贈り物)や「記念品」
が多数を占めますので
表現がちょっと変わってきます。

人から人へ「喜び」や「感謝」の気持ちが
伝わる(伝える)時、そこに「感動」が生まれる。

という信念のもと

いったいどのような商品が
「感動」を与えられるのか。。。

今一度よ~く考えてごらんなさい。

誠に申し訳ありませんが
今回は、自問自答
終わりとさせていただきます。。。




















今日は渋谷で。

2008-06-04 22:55:00 | 社長の日記
今日は渋谷まで
打ち合わせに行ってまいりました。

6日の金曜日から
今月末までのロングラン
となりますが
グラスを彫って彫って
彫りまくることになるのです。


たまたま高校生が写ってしまいました・・・ね。

開業当時は
天空のような数字でしたが
今では驚きません。
頼もしい仲間もいるので。。。


あと、もう少し・・・いざ。。。

約1時間の打ち合わせ。
りっぱなビルの
りっぱな会社の(広告代理店さんです)
立派な方とも
最近では
なんとか平常心を保ちながら
お話ができるようになり
無事?終了。。。


急いで帰って
ちっちゃな脳を
ツインカムターボ化し
(表現が古いか?)
フル回転フルスロットルで
スケジュールを組み立てましょう。。。

さ~てと
忙しくなるぞ~~

最近ちょっと暇だったのです。



集塵機 ga 復活!!

2008-06-01 13:29:07 | 社長の日記
以前より不調でありました
当工房の集塵機。。。
一月前から云ともすんともいわなくなり
掃除機を代用しつつ
作業をすすめてました。

「本社」に連絡すると
修理費4万円!とのこと。
しかも、手数料別途!
修理を依頼するのなら電話をくれと
軽~くあしらわれたのですが
重~い4万円。

軽い対応を重~くしないと
ダメなんじゃないの?
気がついてないのかな?
私は知りませんよ。。。
などと思いつつも
日々は過ぎてゆき。。。

先日、同業仲間が訪れ
途方に暮れる私を
見るにみかね(たと思う)
その場で私にレクチャーを
してくれました。

「こことここ」をね、で、
「そことそこ」がね、、、

目の前で指を指しながらのお話に
機械音痴ではありますが
「なんとかなりそ!」な予感。。。


元々スイッチのON・OFF部が
あやふやなつくりのため
「入っているのか?」
「切れているのか?」
分からない・・・
もっと「カチッ!」とか「パチッ!」とか
男らしくしなさい!

どうやら原因はこいつらしい。たぶん。

で、


スイッチつきのタップを購入。800円。
「こことここ」ok。
「そことそこ」OKか?

恐る恐るも4~5分で終了。

スイッチ「パチッ」お~いい音!
動いた!お~懐かしい音!

こんなに安く簡単に動いてよいのだろうか?
あの薄っぺらい「基盤」の役目はいったい?
不安はあるもののまぁ~良いでしょう。

問題がなければ笑っちゃうお話ですし(大丈夫か?)
これでダメならちゃんと直せばよいだけのお話です。

身も心も・・・引締めて!

2008-05-28 19:02:27 | 社長の日記
最近、身体が重い。。。

そりゃ~そうでしょ!
昨年末から4kg増。。。

たかが4kgなのですが
現在、いまだ嘗ていない体重。
しかも、ウェストが7cm増。。。
ほとんどお腹!!

先日、スーツを新調の際のお話。

見かけによらず上半身が
ガッツリとしており
必然的に「上」に合わせると
「下」も大きく・・・なりますね。

「A体」だか「Y体」だか分からんが
それじゃ~ウェストがゆるゆるなのよ!

「ツメる?」んじゃ~
とりあえず、穿いてみましょう。。。

んん?あれれ?
ちょうど良いでないの!

私の横では、ニコリともせず
すそ!を合わせにかかる店員さん。
そして私は。。。

「なってこったい!」

マラソン宣言をしたばかりなのに・・・
悩めるおじさんなのでした。




それは・・・1mmの穴から始まった。

2008-05-20 23:21:02 | 社長の日記
昨日は明け方まで仕事をしたせいか
ボーっとしつつの着替え。

ボーっとしつつも靴下に小さな・・・を発見!?
本当に小さな穴が開いていたのだが
ちょくちょくあることなので
気にも止めずそのまま履くことに。。。

毎朝、工房に行く前に五反田に立ち寄り
ぐる~っと廻って新橋へたどり着くのであるが
途中、足の先に違和感。違和感。違和感。ん?

車中なので気にしつつも
工房に着くまでじ~っとガマンをし

いざ!・・・・。あっ!!!

5足1000円のビジネスソックスは
ものの見事に破壊され
おや。ひとさし。なか。の
三本の指が恥ずかしそうに・・・
ではあるものの
あられもない姿でおもいきっり
「おはよう!」をしているではないか!!!

「今日はあいにくの天気だね!」と
呑気に言葉を交わし
これも日課の「毎朝のおトイレ」へ・・・

すっきりと落ち着きも取り戻し
・・・・・。

チャックが・・・・ががが。こわれたtatatata。

購入&修繕もならぬまま
なんだかんだで午後一のそとまわり。

ノーソックス(石田純一ではない!)
リャンメンテープ補修。
座ったらあぶない。チャリンコもあぶない。
状態であったもののなんとか帰社。

二度あることは・・・。
と、スタッフたちと談笑しながら
「さ~ってと彫ろうかな~~~」

パチッ!という音と共に。ん・・・・

「今度は何だ~~~」
「電球がとんだ~~~」・・・・・。


お~そうかい。
「アンラッキーくん」は、そこまでするかい!

でもね、今君に付き合っているほど
私は暇ではないのだ!
とても忙しいのだ!
だから、一刻も早く立ち去りなさい。

世の中には君の思うがままに
落ち込み悲観する人たちが
い~っぱいいるでなないか。

私は、な~んとも思っていないからね。
つまらんだろ!
どうだ!

××××××××××××。

早く仕事を終わらせよう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

上記スタイルのまま
タープ内にて。。。






突然ですが。。。try...try...try

2008-05-15 21:44:15 | 社長の日記
突然ですが
来年度「東京マラソン」に
エントリーいたします。(マジ!!)

近所の日比谷通りは、
「東京」と名のつくマラソンのコースとなっており
幾度となく、なにげな~く拝見しておりました。

今回、本当に「なにげな~く」ではありますが
申し込んじゃお~かな~。。。
などと不意に思いつき!

同業仲間のおにいさんに話してみたところ・・・
一緒にエントリーをして頂けることに。

彼は現役のランナー!であり
私は「ただの親父」であります。

無謀なこととは「合点承知の助」←意味が違う!!!
でもあり、

「そんな無茶な」。。。
「やめときなさい!」。。。
「無駄な抵抗はやめて出てきなさい!」。。。

とほとんどの方は思っておることでしょう。

が!。
私は「走る」のです。

できれば「東京マラソン」がよいのですが
もれた場合もおにいさんにをして
「どこか」・・・で走ります。

もう、ここまで言っちゃたので
必ず。。。もしかしたら。。。たぶん。。。

走ります。

何故?どうしたの?
と言われても困るのですが
敢えて言うなら

何事においても
私は「走り続けるランナー!!!」
なのです。。

言っちゃった!?