goo

マツダ殺傷・引寺容疑者「殺すつもりなかった」

 マツダ本社工場(広島市南区など)で従業員12人が暴走車にはねられ、死傷した事件で、殺人未遂容疑などで逮捕された元同社期間社員引寺(ひきじ)利明容疑者(42)(同市安佐南区)が、接見した弁護士に対して「殺すつもりはなかった」と、殺意を否定していることがわかった。  接見した久保豊年弁護士らが30日、広島市中区で記者会見して明らかにした。  引寺容疑者は「マツダで働いていた時に、複数の従業員から . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

<温室ガス>先進国投資、途上国での09年削減量を世銀調査

 09年に先進国が途上国で投資した地球温暖化対策に伴う温室効果ガス削減見込み量は2年前のピーク時に比べ約6割も減ったことが、世界銀行の調査で分かった。08年に始まった金融危機に加え京都議定書に定めのない13年以降の枠組み交渉が難航し、先進国が新たな対策に踏み出しにくいのが背景と分析している。  京都議定書は先進国に08~12年の年平均排出量を90年比で5%削減するよう義務付けた。達成手段として、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

生活保護目的に入国?中国人32人に支給決定

 大阪市は29日、同市西区在住の78歳と76歳の日本人女性2人の親族を名乗る中国人計48人が5月以降、次々に来日し、市に生活保護を申請していたことを明らかにした。  うち32人はすでに受給を認めているが、市は「短期間での大量申請は不自然」として残りの対応を保留し、大阪府警、法務省とも連携して実態調査に乗り出す。  市によると、女性2人は中国から帰化したといい、48人は子どもから高齢者まで、いず . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

幼稚園教諭と保育士、資格統合へ=13年度の「こども園」創設に併せ―政府検討

 政府が、幼保一体化を推進するため、2013年度をめどに幼稚園教諭と保育士資格の統合を検討していることが28日、分かった。幼稚園と保育所の機能を兼ね備え、親の就労状況に関係なく子どもを預けられる「こども園」制度の創設に併せて実施する考え。現状では新資格を創設する案などが浮上している。政府は教職員免許法や児童福祉法を改正する方針だ。  現在、幼稚園は幼児教育を重視する教育施設、保育所は共働き世帯の子 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一日の始まり

 10/06/29 今朝は3時過ぎに目が覚めそのまま布団から起き出る。  今朝は昨日よりは過ごしやすい朝?  いつものようにパソコンに向かい・・・。  4時過ぎ今日の一杯目のコーヒーを入れ日記の書き込み。  今朝は静かな朝?  まだ長男は寝ている。  昨日ディケァに行って疲れて寝ているよう。  朝ディケァに行く時間になり・・お父さんは怒るから・・お母さんと行きたい・・と。  また行 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

<大阪の病院>患者の手にも傷 5月呼吸器チューブに穴

 大阪府豊中市の財団法人・大阪脳神経外科病院で先月、入院患者の女性(64)につながれた人工呼吸器のチューブに穴が見つかった事件で、今月22日、この女性患者の手に深さ数ミリの穴のような傷があるのを、看護師が発見していたことが分かった。捜査関係者が明らかにした。女性は意識が回復せず寝たきりの状態のため、自分で傷つけた可能性は低いという。チューブに開けられた穴と同様、先のとがった物で突き刺したような傷で . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

発達障害男性が国賠請求へ=盗撮自白「捜査官の作文」―東京高裁で逆転無罪

 盗撮目的で女性に携帯電話を近づけたとして、一審で有罪となったアスペルガー障害の20代男性=神奈川県=に、東京高裁が無罪を言い渡し、2月に確定したことが27日までに分かった。男性が容疑を認めた供述調書について、高裁は「捜査官が誘導したか、作文した疑いをぬぐえない」と信用性を否定。男性は来月、精神的苦痛を受けたとして、横浜地裁に国家賠償請求訴訟を起こす。  二審で弁護を担当した野呂芳子弁護士は「自白 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一日の始まり

 今朝もあめ~!  じとじとと。  10/06/28 今朝は長男のタバコ頂戴!・・と1時・・2時・・3時の三度目で布団から起き出る。  外は雨。  昨日は日中暑く・・湿気でじとじと・・・。  4時ごろ今日の一杯目のコーヒーをいれパソコンに向かい日記の書き込み。  長男は・・4時のタバコ頂戴・・と部屋に来ない。  コーヒーを入れに下へ降りたとき長男の部屋を覗いたらパソコンをつけっぱなし . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

与党過半数割れなら、連立参加呼びかけ…首相

 【トロント=五十嵐文】菅首相は26日夜(日本時間27日午前)、トロント市内のホテルで同行記者団と懇談し、参院選で民主、国民新両党の与党で過半数に達しない場合、選挙後ただちに他党に連立参加に向けた協議を呼びかける方針を表明した。  首相は、参院での与党過半数割れによる「ねじれ」について「政権運営上、なかなか難しい状況だ。そうした場合には他党のみなさんともいろんな形で話し合いをすることが必要になる . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

<公務員の飲酒運転>「原則懲戒免職」緩和の動き

 飲酒運転した公務員を事故の有無にかかわらず「原則懲戒免職」としていた全国29自治体のうち、計10府県市が処分基準を見直すか、見直しを検討していることが毎日新聞の調べで分かった。06年8月に福岡市職員の飲酒運転で幼児3人が死亡した事故をきっかけに処分の厳罰化が広がったが、09年以降、「過酷だ」として免職を取り消した判決が最高裁で相次いで確定。厳罰化の流れに変化が生じている。  基準が厳罰化された . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一日の始まり

 10/06/27 今朝は1時ごろ目が覚めまた寝て・・タバコ・・・の声でまた目が覚め。  結局三度目の3時半ごろ布団から起き出る。  今朝はあめあめ・・むしむしっと。  今日の予報は雨が30%?  気温も30度を超えるらしく。  昨日はむしむし・・最高で34℃ほど。  午後ついにエアコンのスイッチを。  あまりエアコンは身体に・・身体の神経が痛みよくないのだが。  冷風機をつけても . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犯行直前に車整備か マツダ12人死傷 容疑者が販売店で相談

 広島県のマツダ工場で、従業員らが乗用車にはねられ、12人が死傷した事件で、マツダの元期間社員、引寺利明容疑者(42)=殺人未遂容疑などで逮捕=が事件の1~2日前、広島市内の自動車販売店に犯行に使った乗用車を持ち込み、店員にメンテナンスについて相談していたことが26日、関係者への取材で分かった。引寺容疑者が確実に犯行を行うため、事前に車を整備しようとしていた疑いがあり、広島南署捜査本部は詳しい経緯 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

<阿久根市長>市職員が上申書提出…市政正常化求める

 議会を招集せず専決処分を乱発するなど、特異な市政運営を続ける鹿児島県阿久根市の竹原信一市長に対し、25日、約220人いる市職員のほとんどが、適正な市政運営を求める上申書を提出した。市職員たちがまとまって反旗を翻すのは、市長初当選(08年8月)以来初めて。 【写真特集】写真でみる阿久根市長  提出したのは、一般職約190人が所属する市職員労働組合(市職労)と、約20人の課長級職員。両者によ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

<殺人>無職の男性死亡 おい2人を容疑で再逮捕へ 埼玉

 埼玉県深谷市の無職男性(当時64歳)が09年8月、自宅で殺害されていたことが、県警幹部への取材で分かった。県警は既に詐欺容疑で逮捕した男性のおいの横浜市の内装業、新井竜太(41)と埼玉県富士見市の無職、高橋隆宏(37)の両容疑者が殺害にかかわった疑いが強まったとして、殺人容疑で2人の逮捕状を取った。25日午後に再逮捕する方針。  殺害されたのは久保寺幸典さん。8月9日午後、洗濯物が干されたまま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

<過量服薬>救急出動、10年で2倍 厚労省が実態調査へ

 自殺や自傷目的で向精神薬などの薬物を大量に飲んだとして消防が救急出動した件数が東京都と3政令市で08年までの10年間で約2倍に増えたことが毎日新聞の調べで分かった。向精神薬を主に処方する精神科や心療内科の診療所が同時期に1.5倍に急増し、受診の機会が増えたことが背景にあるとみられる。厚生労働省研究班も向精神薬乱用の実態調査に乗り出した。  本紙調査は東京都と政令市、県庁所在地の計52自治体の消 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ