成田市 三里塚 空港のすぐそば 「台湾料理 あじや」
ここは量が多くて でもスッキリ味で 独特ですね。
*****
今夜はニラホルモン(単品)とドリンクバー・炭酸水です。糖尿病向けに食べ過ぎないように。

・下はメニューからです。
*****
今日の夜食は、キクラゲと豚肉炒め(単品) ¥730、ドリンクバーのウーロン茶、炭酸水 ¥300 をいただきました。

味が薄いのと、健康のために、酢をかけて食べました。 単品だとボリューム的に少し物足りず、本当は半ライスをつけたいところですが、糖尿病なので今夜は控えました。
*****
1/28 糖尿病なので本日は、野菜サラダ、麻婆豆腐、ノンアルビールにしました。

麻婆豆腐は辛めですが、糖尿病のため、酢をかけて食べました。

野菜サラダは大きく、高さも高いです。これを完食すると病気に良くないのでは???と思ってしまいます。(笑) サラダのトップにあるのは、パリパリとしたお菓子のような食材でした。 量は十分に満足できるものでした。
*****
今日は閉店間際の夜におじゃましました。なのでランチセットではありません。今日は野菜炒め、とんこつラーメン(半)、ドリンクバーです。

写真が小さくて・・・でも野菜炒めの量はとても多いです。

こちらは写真が大きすぎて
*****
今日は他のラーメン屋がお昼時で混雑していたので、13時過ぎにこちらに寄ってみました。今日は野菜炒め定食です。

スープをラーメンに替えられるということで、塩ラーメンにしました。
が、小さ器なのかと思いきや、普通サイズでした。驚き!ご飯も多いんですよね。
気が付きましたが、ここは薄味なんですね。で、そのため、量が多くても胃にもたれないで、さっぱりと食べられる。でも基本的に量は多いので、ご飯は最後少し残しました。定食なので、安いんですけど野菜炒めがもっと欲しい方は、単品+ごはん小 の方が良いかもしれません。
*****
今日は 味噌ホルモンを食してみました。

ノンアルコールビールと、ライス小(小のてんこ盛り) 相変わらず量が多いのですが、胃がもたれるようなことがなく、すっきりと食べられるのですよね。 ご飯は上品な感じではなく、質実剛健という感じですね。
*****
今日は麻婆ナス飯と、ドリンクバーを頼みました。
麻婆ナス飯は、ナス、ピーマン、人参、玉ねぎ、きくらげ、が入っていました。

ここは、洗練されたおいしさと言うより、雑味のあるおいしさと言えばいいでしょうか。 甘みとかは少ないですが、体にいいと思います。 辛くはありませんが、発汗します。
ドリンクバーは、コカ・コーラ、ウーロン茶、メロンソーダを飲みました。200円+100円で飲み放題です。
*****
今日は餃子セットのBと、ノンアルカシスオレンジを頼みました。
ミニ台湾ラーメン(これは辛くないです) 唐揚げ二つ チャーハン 餃子6(ほんのり甘く上品な餃子です) +のんあるカシスオレンジ
量が多いんですけど、なぜかスッキリ食べられます。 本当は生ビールが飲みたい。(たまに近くのホテルに泊まって、アルコールを飲みながら、ここの料理を楽しみます)
ノンアルならドライゼロやウーロン茶の方があうかもしれません。
空港の滑走路がすぐ近くなんですよ。(でもうるさくはありません)
ごご2時間30分お休みで、夕方5時からまた営業です。